【大三国志】S2麴義 星4の評価とステータス【率土之濱ー大三国志】

◆Wikiの更新を停止しています。◆
掲載されている情報は、2023年6月30日(金)までの情報です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
ゲームの最新情報については、公式Twitter公式HPをご確認ください。

大三国志における、S2麴義 星4の評価と各ステータス情報をまとめて掲載しています。S2麴義 星4のおすすめ戦法やおすすめ編成も紹介しているため、S2麴義 星4の詳しい性能を知りたい方はぜひご活用ください。

S2麴義 星4の評価と基本情報

S2麴義(きくぎ)の基本情報

S2麴義 稀少度 4
兵種 歩兵
陣営
コスト 3
攻撃距離 3

知略が下がるかわりに反撃と洞察を獲得

S2麴義は自身の知略を低下させる代わりに、洞察状態と反撃効果を獲得する武将です。複数効果を得られますが、反撃効果があるのに知略の低下などあまり噛み合った性能ではありません。

前衛での反撃運用や攻城部隊の本営など、ポテンシャルは十分に秘めていますが、現状の採用率はかなり低いでしょう。

分析戦法の入手経路が麴義のみ

麴義を分析することで入手できる方圓は唯一無二の効果な上、現状麴義からしか分析ができません。S2麴義を入手した際はまず分析を最優先にして、方圓を入手すると良いでしょう。

S2麴義 星4のおすすめ戦法

S2麴義 星4のおすすめ編成例

S2麴義 星4のステータスと戦法

高級兵種

死士の画像.png死士 攻撃、防御、知略が18上昇
攻撃距離が1減少
重歩兵の画像.png重歩兵 主動戦法による被ダメージが12%減少
戦闘中の速度が15減少

初期戦法

戦法名 先登死士
効果(初期値) 自身の知略が30.0低下。洞察状態になり、臆病、猶予、混乱、暴走、挑発が無効。さらに通常攻撃を受けると反撃を行う(ダメージ率87.5%)。2ターン持続。
戦法種別 主動
有効距離 1
発動確率 40%
対象 自身

ステータス(最大)

攻撃
170
防御
114
知略
87
攻城
101
速度
92

※ステータスは成長値に基づいて計算し、小数点を四捨五入しているため、実数と多少ずれる場合があります。

文官内政

政策名 界橋先登
政策品質 C
対象 分城
政策種別 農桑
政策上限Lv 10
上限Lv.効果 分城の参軍に任命すると、所属部隊が屯田時に石材資源を4000獲得する

分析戦法

分析可能戦法 方圓の画像方圓

S2麴義 星4の武将連携

武将連携できる武将はいません。

関連リンク

陣営別

魏武将バナー魏武将一覧 蜀武将バナー蜀武将一覧 呉武将バナー呉武将一覧
群武将バナー群武将一覧 漢武将バナー漢武将一覧 晋武将バナー晋武将一覧

稀少度(レア度)別

星5武将.png星5武将 星4武将.png星4武将 星3武将.png星3武将
星2武将.png星2武将 星1武将.png星1武将

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記