パズドラにおけるアースガロンの評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0点 / 9.9点 | 7.0点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.10329】アースガロン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv120+297】 HP:6871/攻撃:5716/回復:297 【Lv120+891】 HP:8851/攻撃:6706/回復:891 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が22倍。火の2コンボ以上でダメージを半減、3コンボ加算。 【スキル】 アースファイア 1ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる、火属性の攻撃力が6倍。火ドロップを強化。 (9→4ターン) |
アースガロンの覚醒は火パであれば使えなくはないものになっています。火コンボ強化4個に火列強化6個は、両立させるのが難しいためどちらかが腐りがちになりますが、☆5のキャラにしてはそこそこの覚醒です。
スキルは決して弱いわけでは有りませんが微妙です。最短ターンが短く火エンハに火目覚め、火ドロップ強化はそこまで優先して準備したい効果では無いため使えません。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
アーク・リアクター ロックを解除し、盤面を火光回復に変化。5ターンの間、3コンボ加算、回復力と火属性の攻撃力が3倍。 (14→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
グラフィティローラー 3ターンの間、回復力が3倍、ダメージ吸収を無効化。3ターンの間、敵全体が木属性に変化。(バリアの影響は受けない) (16→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
電撃使い 4ターンの間、ダメージ無効を貫通、強化ドロップが100%落ちてくる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
俺は箱の鍵じゃない、人間だ 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、操作時間、回復力、自分の攻撃力が4倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はスキブが無難です。4個持ちになるので使いやすさが向上します。他の選択肢も強力ではあるので、場面によっては使い分けも可能性ありです。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ウルトラマンコラボガチャ2 |
【No.10329】アースガロン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 25 | 火/火 | 攻撃/マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2535 | 2300 | 0 |
Lv110 | 5628 | 5106 | 0 |
Lv120 | 5881 | 5221 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3525 | 2795 | 297 |
Lv110 | 6618 | 5601 | 297 |
Lv120 | 6871 | 5716 | 297 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5505 | 3785 | 891 |
Lv110 | 8598 | 6591 | 891 |
Lv120 | 8851 | 6706 | 891 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アースファイア ターン数:9→4 |
---|
1ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる、火属性の攻撃力が6倍。火ドロップを強化。 |
特戦獣 |
---|
火を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が22倍。火の2コンボ以上でダメージを半減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(60%、火コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(60%、火コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
ウルトラマンコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アースガロンの評価とアシストのおすすめ|ウルトラマンコラボ