【パズドラ】ポンノの評価とアシストのおすすめ|フェス限ヒロイン

★【ガチャ】引くべきガチャ
☆【コナン】当たりテンプレまとめ
★【新称号】木星チャレンジ攻略
☆【要注目記事】最強リーダー最強サブ
★【魔法石120個】4月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラポンノ(溟華の魔女・ポンノ)の評価、使い道、アシストのおすすめ、シンクロ覚醒、入手方法、ステータスを紹介しています。

溟華の魔女・ポンノの関連記事
キャラ評価キャラ評価 テンプレテンプレ フレンド掲示板フレンド掲示板

ポンノのステータスと点数比較

簡易ステータス

ベース
変身
アシスト
【No.6150】大魔女の弟子・ポンノ
ポンノ
悪魔バランス
【Lv99+297】
HP:5021/攻撃:2510/回復:431
【覚醒】
バインド耐性バインド耐性スキルブーストスキルブースト闇列強化

【シンクロ覚醒】
ダメージ無効貫通+
【リーダースキル】
闇属性の全パラメータが1.5倍。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が12倍、固定1ダメージ。
【スキル】メタモルマジック
最上段横1列を闇ドロップに変化。溟華の魔女・ポンノに変身。
(12→12ターン)
【No.6151】溟華の魔女・ポンノ
変身ポンノ
悪魔バランス

▶︎テンプレ
【Lv99+297】
HP:10057/攻撃:4080/回復:1161
【覚醒】
バインド耐性+闇列強化×3闇列強化×3闇列強化×3コンボ強化+コンボ強化+コンボ強化+コンボ強化+お邪魔耐性+

【シンクロ覚醒】
ダメージ無効貫通+
【リーダースキル】
闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(30%)、攻撃力が12倍、1コンボ加算、固定1ダメージ。闇属性の全パラメータが3.5倍。
【スキル】ランベントオーロラ
1ターンの間、操作時間、回復力、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が80億。盤面のロックを解除。
(2→2ターン)
【No.7195】大魔女の弟子・ポンノの首飾り
ポンノ装備
悪魔
【Lv99+297】
HP:6457/攻撃:3010/回復:761
【覚醒】
覚醒アシスト操作時間延長+闇列強化×3闇列強化闇列強化お邪魔耐性+スキルブーストHP強化
【スキル】フローイングオーロラ
3ターンの間、操作時間、回復力、闇属性とサブの攻撃力が3倍、ダメージを半減。盤のロック状態を解除。
(10→10ターン)

点数比較

分岐究極 リーダー サブ アシスト
変身ポンノの評価変身ポンノ
7.5 8.0 -
ポンノ装備の評価ポンノ装備
- - 8.0

▶︎みんなのキャラ評価を見る

ポンノの評価

【ポンノの評価】

【6151】溟華の魔女・ポンノ

リーダースキルは至ってシンプル

リーダースキルは闇を6個以上繋げるだけで最大効果を発揮します。火力も耐久力もそこそこの水準で固定ダメージまで持つのは魅力です。

変身ポンノのテンプレはこちら

何度も使えるエンハンススキル

スキルは2ターン発動で便利効果が満載です。ギミック対策としては申し分ない効果であり、アシストベースとしても採用できるという強みがあります。

尖った覚醒持ち

覚醒は闇属性強化6個とコンボ強化8個、お邪魔耐性+、バインド耐性という4種類しか持ちません。しかしどれも必要な覚醒なので強力です。強いていうのであれば封印耐性を持たないので他のキャラやアシストなどでしっかりとカバーしましょう。

【アシストの評価】

【7195】大魔女の弟子・ポンノの首飾り

闇列強化を5個付与可能

ポンノ装備は闇列強化を5個にお邪魔耐性、スキブを付与可能な装備になっています。闇列パで重宝する装備になっていて、スキルも闇パで有能なので闇列パを運用する際に採用の可能性があると言えます。

ポンノのアシストおすすめ

キャラ 性能
豪鬼装備豪鬼装備 【スキル】 瞬獄殺
3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。敵の残りHPが35%減少。
(22→22ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト バインド回復 チームHP強化 十字消し攻撃 攻撃強化
ネルギガンテ装備(ガンランス)ネルギガンテ装備(ガンランス) 【スキル】 破棘滅尽旋・天
5ターンの間、ダメージを半減。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。
(12→10ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 闇列強化×3 闇ドロップ強化+ チーム回復強化 チーム回復強化 暗闇耐性+ コンボ強化+ 攻撃強化
ヴリトラ装備ヴリトラ装備 【スキル】 暗黒龍の一撃
最上段横1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。
(10→10ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト+ 闇列強化×3 操作時間延長+ チームHP強化 チームHP強化 HP強化
チュアン装備(工龍契士)チュアン装備(工龍契士) 【スキル】 玉魂魔解放
HPが20%減るが、敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。最上段横1列を闇ドロップに変化。
(34→2ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト バインド耐性+ 闇列強化 闇列強化 闇列強化 闇列強化

アシスト武器の一覧と解説

ポンノのシンクロ覚醒

解放できる覚醒と必要なモンスター一覧

キャラ/解放覚醒 解放条件キャラ
溟華の魔女・ポンノの画像変身ポンノ
(レベル:120/スキルレベル:11
(レベル:99/スキルレベル:31
(レベル:120/スキルレベル:11

シンクロ覚醒は全形態同じ覚醒を所持しています

素材キャラの入手方法

キャラ 入手方法
求魂師の弟子・メリッサの画像求魂師の弟子・メリッサ ナイトメアストリート
黒魔猫の弟子・ニャリーヌの画像黒魔猫の弟子・ニャリーヌ ナイトメアストリート
湖の守護者・エレインの画像湖の守護者・エレイン エレイン降臨

シンクロたまドラでも解放が可能

変身ポンノのシンクロ覚醒は、シンクロたまドラでも解放することが可能です。ただし、形態を変更すると再度購入が必要で非常にコスパが悪いので、なるべく解放条件に必要なキャラを集めましょう。

▶︎シンクロ覚醒の詳細情報を見る

ポンノの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
大魔女の弟子・ポンノの画像ポンノ
・進化前なし
【入手方法】
フェス限ヒロインガチャ
溟華の魔女・ポンノの画像変身ポンノ
なし
【入手方法】
・大魔女の弟子・ポンノから変身
大魔女の弟子・ポンノの首飾りの画像ポンノ装備
創装の宝玉の画像 静夜龍・シェヘラザード=ドラゴンの希石の画像 闇の宝玉の画像 闇の宝玉の画像 闇の宝玉の画像

【入手方法】
・大魔女の弟子・ポンノから進化

ポンノのステータス

変身ポンノのステータス

【No.6151】溟華の魔女・ポンノ
【6151】溟華の魔女・ポンノ
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 闇/水 悪魔/バランス

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 9067 3585 864

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 10057 4080 1161

スキル

ランベントオーロラ ターン数:2→2
1ターンの間、操作時間、回復力、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が80億。盤面のロックを解除。

リーダースキル

紫海霊の転術
闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(30%)、攻撃力が12倍、1コンボ加算、固定1ダメージ。闇属性の全パラメータが3.5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
闇列強化×3闇列強化×3 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%)
闇列強化×3闇列強化×3 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%)
闇列強化×3闇列強化×3 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
お邪魔耐性+お邪魔耐性+ お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する

シンクロ覚醒

シンクロ覚醒 効果
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する

ポンノのステータス

【No.6150】大魔女の弟子・ポンノ
【6150】大魔女の弟子・ポンノ
レア度 コスト 属性 タイプ
★6 60 悪魔/バランス

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4031 2015 134

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5021 2510 431

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

メタモルマジック ターン数:12→12
最上段横1列を闇ドロップに変化。溟華の魔女・ポンノに変身。

リーダースキル

紫海霊の魔印
闇属性の全パラメータが1.5倍。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が12倍、固定1ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
闇列強化闇列強化 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%)

シンクロ覚醒

シンクロ覚醒 効果
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する


ポンノ装備のステータス

【No.7195】大魔女の弟子・ポンノの首飾り
【7195】大魔女の弟子・ポンノの首飾り
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 悪魔

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5467 2515 464

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6457 3010 761

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー✕

スキル

フローイングオーロラ ターン数:10→10
3ターンの間、操作時間、回復力、闇属性とサブの攻撃力が3倍、ダメージを半減。盤のロック状態を解除。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
闇列強化×3闇列強化×3 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%)
闇列強化闇列強化 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%)
闇列強化闇列強化 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%)
お邪魔耐性+お邪魔耐性+ お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
HP強化HP強化 HPが500アップする

パズドラの関連記事

フェス限ヒロインガチャの関連記事
当たり当たりキャラ 交換おすすめ交換おすすめ コロシアムコロシアム
ナイトメアダンジョン攻略 エレイン降臨エレイン降臨 ストーリーストーリー
連接棍姫・フィアメルの評価フィアメル 大魔女の弟子・オリアの評価オリア 撃瓶の鋼星神・クヴィアの評価クヴィア 朝暉の女神・アウラの評価アウラ 魔導書の幻魔・イルミナの評価イルミナ
好敵手・リンネルの評価リンネル 裁盤の鋼星神・エルゲヌビの評価エルゲヌビ 回想の時女神・プレーナの評価プレーナ 冷面の魔公女・メルの評価メル 大魔女の弟子・チェルンの評価チェルン
討弓の鋼星神・メリディオナリスの評価メリディオナリス 静装の龍機博士・ジュリの評価ジュリ 鰐王・アリーシアの評価アリーシア 大魔女の弟子・マールの評価マール 水華の喜女神・ウルカの評価ウルカ
遊歓の魔領主・ルネリスの評価ルネリス 大魔女の弟子・チャコルの評価チャコル 神書の検索者・ミトの評価ミト 幽境の龍衛士・ティエラの評価ティエラ 幸兎神の同輩・ルウの評価ルウ
蛛機士・アルミダの評価アルミダ 獄幻魔の愛娘・ロミアの評価ロミア 紅龍刀士の一派・クレハの評価クレハ 蒼翼の閃龍喚士・ナヴィの評価ナヴィ 妖精王のメイド・パティの評価パティ
碧地司の龍巫女・モミジの評価モミジ 大魔女の弟子・ドーナの評価ドーナ 和龍喚士の弟子・エリカの評価エリカ 大魔女の弟子・ポンノの評価ポンノ 冥装の龍機工士・バーバラの評価バーバラ
陰陽の双投剣姫・キリカの評価キリカ 銀機士・クラウディアの評価クラウディア 龍喚士の弟子・シーナの評価シーナ
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

イナの代わりにどうぞ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記