パズドラにおけるオリア(大魔女の弟子・オリア)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.4995】灼華の魔女・オリア | |
---|---|
|
【Lv99+297】 HP:6998/攻撃:3159/回復:1087 【Lv110+297】 HP:8800/攻撃:3958/回復:1324 【Lv120+297】 HP:9401/攻撃:4091/回復:1364 【覚醒】 【超覚醒】 |
【リーダースキル】 6コンボ以上でダメージを80%軽減、攻撃力が6倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が6倍。操作時間が10秒延長。 【スキル】バリアブルオーロラ 回復を火に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (30→18ターン) |
【No.5561】灼華の魔導書 | |
---|---|
【Lv99+297】 HP:6198/攻撃:2659/回復:887 【覚醒】 |
|
【スキル】バリアブルオーロラ 回復を火に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (30→18ターン) |
【No.7194】大魔女の弟子・オリアの首飾り | |
---|---|
【Lv99+297】 HP:6198/攻撃:2659/回復:887 【覚醒】 |
|
【スキル】バリアブルオーロラ 回復を火に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (30→18ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
究極オリア |
6.0 | 8.0 | - |
オリア装備(魔導書) |
- | - | 7.5 |
オリア装備(首飾り) |
- | - | 6.0 |
究極オリアはリーダーとしての運用は考えなくて良いです。攻撃倍率が低く、コンボ加算も固定ダメージもないので非常に使いづらいのが大きな理由になります。
覚醒に超コンボ強化+と悪魔キラーを2個ずつ持つため、アタッカーとして活躍します。また、悪魔キラーが2個あるので、悪魔タイプには3属性までカンストが見込めるキャラです。
魔導書は3色攻撃強化と、複数の耐性を同時に確保できるのが魅力的です。加えてスキルもギミック対策とて優秀な効果を持つので、刺さるダンジョンでは代用が難しくなる可能性があります。
首飾りは火コンボ強化を2個付与できるのが最大の魅力です。覚醒の他の役割が操作不可耐性付与しかないため、少し物足りなさが感じられます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
神威装備 |
【スキル】
殺しちゃうぞ 2ターンの間、回復力が半減(50%)。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 (22→17ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
イルミナ装備 |
【スキル】
グリモワールエール 99ターンの間、火ドロップがロック状態で落ちてくる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
リーチェ装備(青バラ) |
【スキル】
フラジールローズ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。全ドロップを強化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
HP50%以上強化 | HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
5色攻撃強化+ | 5色同時攻撃で攻撃力が25倍になる |
全パラメータ強化 | 自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
オリアはベースや究極進化を使う場面が非常に稀なので、超覚醒はつけずに温存でOKです。もし必要になったら、その都度最適なものをつけてあげましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
オリア |
【入手方法】 ・フェス限ヒロインガチャ |
究極オリア |
【入手方法】 ・大魔女の弟子・オリアから進化 |
オリア装備(魔導書) |
【入手方法】 ・灼華の魔女・オリアから進化 |
オリア装備(首飾り) |
【入手方法】 ・大魔女の弟子・オリアから進化 |
【No.4994】大魔女の弟子・オリア | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 70 | 火 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6008 | 2664 | 790 |
Lv110 | 7810 | 3463 | 1027 |
Lv120 | 8411 | 3596 | 1067 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6998 | 3159 | 1087 |
Lv110 | 8800 | 3958 | 1324 |
Lv120 | 9401 | 4091 | 1364 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
バリアブルオーロラ ターン数:30→18 |
---|
回復を火に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
赤火雪の魔印 |
---|
6コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が5倍。操作時間が5秒延長。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
スキルチャージ+ | 5属性同時攻撃すると自分のスキルが2ターン溜まる |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
ダメージ無効貫通+ | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超コンボ強化+ | 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
超コンボ強化+ | 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
HP50%以上強化 | HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
5色攻撃強化+ | 5色同時攻撃で攻撃力が25倍になる |
全パラメータ強化 | 自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.4995】灼華の魔女・オリア | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 火/火 | 悪魔/バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6008 | 2664 | 790 |
Lv110 | 7810 | 3463 | 1027 |
Lv120 | 8411 | 3596 | 1067 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6998 | 3159 | 1087 |
Lv110 | 8800 | 3958 | 1324 |
Lv120 | 9401 | 4091 | 1364 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
バリアブルオーロラ ターン数:30→18 |
---|
回復を火に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
赤火霊の転術 |
---|
6コンボ以上でダメージを80%軽減、攻撃力が6倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が6倍。操作時間が10秒延長。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
スキルチャージ+ | 5属性同時攻撃すると自分のスキルが2ターン溜まる |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
超コンボ強化+ | 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
超コンボ強化+ | 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
HP50%以上強化 | HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
HP50%以上強化 | HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
5色攻撃強化+ | 5色同時攻撃で攻撃力が25倍になる |
全パラメータ強化 | 自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.5561】灼華の魔導書 | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 火/火 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5208 | 2164 | 590 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6198 | 2659 | 887 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
バリアブルオーロラ ターン数:30→18 |
---|
回復を火に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
暗闇耐性+ | 暗闇攻撃を無効化する |
お邪魔耐性+ | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
3色攻撃強化 | 3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる |
回復強化 | 回復力が200アップする |
【No.7194】大魔女の弟子・オリアの首飾り | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 火 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5208 | 2164 | 590 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6198 | 2659 | 887 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
バリアブルオーロラ ターン数:30→18 |
---|
回復を火に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
火コンボ強化+ | 火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(60%、火コンボ強化2個分の効果) |
操作不可耐性 | 操作不可攻撃を無効化する |
コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
チームHP強化 | チームのHPが5%アップする |
HP強化 | HPが500アップする |
フェス限ヒロインガチャの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
当たりキャラ | 交換おすすめ | コロシアム | |||
ダンジョン攻略 | エレイン降臨 | ストーリー |
オリア | クヴィア | アウラ | イルミナ | リンネル |
エルゲヌビ | プレーナ | メル | チェルン | メリディオナリス |
ジュリ | アリーシア | マール | ウルカ | ルネリス |
チャコル | ミト | ティエラ | アルミダ | ロミア |
クレハ | ナヴィ | パティ | モミジ | ドーナ |
エリカ | ポンノ | バーバラ | キリカ | シーナ |
クラウディア |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ | ||
▼ランキングページ | ||
最強リーダー | 最強サブ | |
最強アシスト | 周回最強リーダー | |
最強パーティ | リセマラ |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ | 水パ | 木パ | ||||||||||||
光パ | 闇パ | 多色パ | ||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 | 水属性 | 木属性 | 光属性 | 闇属性 |
オリアの評価とアシストのおすすめ|フェス限ヒロイン
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
完全サポート役として未知の新星適性が高すぎる