【パズドラ】ティエラの評価とアシストのおすすめ|フェス限ヒロイン

☆【ゴッドフェス】当たりと評価
★【ブライダル】ガチャ当たり交換おすすめ
☆【新称号】双子座チャレンジ
★【要注目記事】最強リーダー最強サブ
☆【6月クエスト】チャレダン

ピックアップ情報

パズドラにおけるティエラ(幻庭の龍衛士・ティエラ)の評価、使い道、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。

ティエラのステータスと点数比較

簡易ステータス

ベース
変身
アシスト1
アシスト2
【No.9385】幽境の龍衛士・ティエラ
ティエラ
ドラゴン攻撃
【Lv99+297】
HP:4206/攻撃:3542/回復:297
【覚醒】
バインド耐性+封印耐性スキルブースト+4色攻撃強化4色攻撃強化部位破壊ボーナス部位破壊ボーナス

【シンクロ覚醒】
浮遊
【リーダースキル】
4色以上同時攻撃で攻撃力が9倍、2コンボ加算。ドラゴンタイプの全パラメータが2倍。
【スキル】レイテントフォース
自分以外のスキルが2ターン溜まる。幻庭の龍衛士・ティエラに変身。
(20→20ターン)
【No.9386】幻庭の龍衛士・ティエラ
変身ティエラ
ドラゴン攻撃体力
【Lv99+297】
HP:11006/攻撃:5042/回復:297
【覚醒】
バインド耐性+封印耐性ガードブレイク4色攻撃強化+4色攻撃強化+4色攻撃強化+操作時間延長+部位破壊ボーナス部位破壊ボーナス

【シンクロ覚醒】
浮遊
【リーダースキル】
4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が22倍、5コンボ加算。ドラゴンタイプの全パラメータが2.6倍。
【スキル】フォースエクシード
1ターンの間、自分のダメージ上限値が200億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。シールドを1つ破壊。
(3→3ターン)
【No.9387】ティエラの幻庭ノ大太刀
ティエラ装備(太刀)
ドラゴン
【Lv99+297】
HP:8006/攻撃:4542/回復:297
【覚醒】
覚醒アシストドラゴンタイプ追加スキルブースト4色攻撃強化暗闇耐性+部位破壊ボーナス
【スキル】フォースブリーズ
3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、敵全体が水属性に変化。
(13→13ターン)
【No.9388】幻庭の龍衛士・ティエラのブレスレット
ティエラ装備(ブレスレット)
ドラゴン
【Lv99+297】
HP:8006/攻撃:4542/回復:297
【覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・木3色攻撃強化毒耐性+ガードブレイク木ドロップ強化+光ドロップ強化+スキルブースト+
【スキル】ディバイドフォース
自分以外のスキルが2ターン溜まる。4ターンの間、最大HPが2倍。
(13→13ターン)

点数比較

分岐究極 リーダー サブ アシスト
変身ティエラの評価変身ティエラ
8.0 8.5 -
ティエラ装備(太刀)の評価ティエラ装備(太刀)
- - 9.0
ティエラ装備(ブレスレット)の評価ティエラ装備(ブレスレット)
- - 8.5

▶︎みんなのキャラ評価を見る

ティエラの評価

【ティエラの評価】

【9386】幻庭の龍衛士・ティエラ

リーダーとしてはそこそこ

リーダーとしてのティエラはそこそこ程度です。52倍の攻撃倍率や5コンボ加算と効果自体は悪くありませんが、ドラゴンタイプの縛りがあるためサブが限られるのがネックになります。

また、固定ダメージも持たないので、相方も固定ダメージ持ちを採用する必要があるので優先して使うことは希少です。

3ターンで使える優秀なスキル

スキルはダブル吸収無効とダメージ上限値が200億になる優秀な効果を持ちます。スキルターンが3ターンと非常に短いため、何度も使い回せるのが高評価です。

また、シールド破壊の効果があるので、高難易度でも採用しやすいキャラになっています。

多色パのアタッカーとして優秀

覚醒は多色パのアタッカーとして文句なしの覚醒を持ちます。4色攻撃強化6個とガードブレイク、シンクロ覚醒で浮遊を持つため、スキルの上限も腐りにくくなっているのは高評価です。

【太刀の評価】

【9387】ティエラの幻庭ノ大太刀

4色攻撃強化と暗闇耐性を付与できる装備

太刀は暗闇耐性+と4色攻撃強化を付与できるのが強力です。部位破壊攻略ではもちろん、部位破壊ボーナスなしで見ても汎用性の高い覚醒を多く持つので、通常ダンジョンでも使える装備になっています。

また、スキルはダブル吸収無効の効果を持つため、スキル目的での採用も可能です。

【ブレスレットの評価】

【9388】幻庭の龍衛士・ティエラのブレスレット

高難易度向きの装備

ブレスレットは高難易度向きの覚醒を多く持ち合わせる装備です。副属性変更木、多色の火力覚醒が刺さる場面が少ないので採用される場面は多くありませんが、刺さる場面では代用が効きにくい装備と言えます。

ティエラのアシストおすすめ

キャラ 性能
グラシオス装備グラシオス装備 【スキル】 デプススケイル
1ターンの間、受けるダメージを80%軽減、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍、ダメージ上限値が200億。
(16→6ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト ドラゴンタイプ追加 スキルブースト スキルブースト 5色攻撃強化 チームHP強化 チームHP強化 部位破壊ボーナス
ダイヤガチャドラ装備ダイヤガチャドラ装備 【スキル】 フィーリングダイヤ
自分以外のスキルが3ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。
(18→18ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 5色攻撃強化 チームHP強化 チームHP強化 スキルブースト
アークヴェルザ装備(ブレスレット)アークヴェルザ装備(ブレスレット) 【スキル】 ドゥームズグラビティ
敵の残りHPが30%減少。ロックを解除し、盤面を闇回復に変化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。
(20→20ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 悪魔タイプ追加 スキルブースト スキルブースト チームHP強化 チームHP強化 超コンボ強化
クラウディア装備(武装ユニット)クラウディア装備(武装ユニット) 【スキル】 クロムアサルト
2ターンの間、自分の攻撃力が3倍、ダメージ上限値が200億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。
(16→6ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 5色攻撃強化 暗闇耐性+ スキルブースト 封印耐性 チーム回復強化 チーム回復強化 チーム回復強化

アシスト武器の一覧と解説

ティエラのシンクロ覚醒

解放できる覚醒と必要なモンスター一覧

キャラ/解放覚醒 解放条件キャラ
幻庭の龍衛士・ティエラの画像変身ティエラ
(レベル:120/スキルレベル:11
(レベル:99/スキルレベル:31
(レベル:120/スキルレベル:12

シンクロ覚醒は全形態同じ覚醒を所持しています

素材キャラの入手方法

キャラ 入手方法
求魂師の弟子・メリッサの画像求魂師の弟子・メリッサ ナイトメアストリート
タウロスメアの画像タウロスメア ナイトメアストリート
湖の守護者・エレインの画像湖の守護者・エレイン エレイン降臨

シンクロたまドラでも解放が可能

ティエラのシンクロ覚醒は、シンクロたまドラでも解放することが可能です。ただし、形態を変更すると再度購入が必要で非常にコスパが悪いので、なるべく解放条件に必要なキャラを集めましょう。

▶︎シンクロ覚醒の詳細情報を見る

ティエラの入手方法と進化素材

入手方法と進化素材一覧

キャラ 必要な進化素材/入手方法
幽境の龍衛士・ティエラの画像ティエラ
・進化前なし
【入手方法】
フェス限ヒロインガチャ
幻庭の龍衛士・ティエラの画像変身ティエラ
なし
【入手方法】
・幽境の龍衛士・ティエラから変身
ティエラの幻庭ノ大太刀の画像ティエラ装備(太刀)
創装の宝玉の画像 木の宝玉の画像 木の宝玉の画像 木の宝玉の画像 木の宝玉の画像

【入手方法】
・幽境の龍衛士・ティエラから進化
幻庭の龍衛士・ティエラのブレスレットの画像ティエラ装備(ブレスレット)
創装の宝玉の画像 惑乱神・エリス=ドラゴンの希石の画像 木の宝玉の画像 木の宝玉の画像 木の宝玉の画像

【入手方法】
・幽境の龍衛士・ティエラから進化

ティエラのステータス

変身ティエラのステータス

【No.9386】幻庭の龍衛士・ティエラ
【9386】幻庭の龍衛士・ティエラ
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 木/光 ドラゴン/攻撃 /体力

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 10016 4547 0

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 11006 5042 297

スキル

フォースエクシード ターン数:3→3
1ターンの間、自分のダメージ上限値が200億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。シールドを1つ破壊。

リーダースキル

ドラゴンズガーデン
4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が22倍、5コンボ加算。ドラゴンタイプの全パラメータが2.6倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
ガードブレイクガードブレイク 5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える
4色攻撃強化+4色攻撃強化+ 4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる
4色攻撃強化+4色攻撃強化+ 4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる
4色攻撃強化+4色攻撃強化+ 4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
部位破壊ボーナス部位破壊ボーナス 部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。
部位破壊ボーナス部位破壊ボーナス 部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。

シンクロ覚醒

シンクロ覚醒 効果
浮遊浮遊 自分自身への超重力効果を緩和する

ティエラ装備(太刀)のステータス

【No.9387】ティエラの幻庭ノ大太刀
【9387】ティエラの幻庭ノ大太刀
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 ドラゴン

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7016 4047 0

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 8006 4542 297

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー

スキル

フォースブリーズ ターン数:13→13
3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、敵全体が水属性に変化。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
ドラゴンタイプ追加ドラゴンタイプ追加 ダンジョン潜入中、ドラゴンタイプが追加される
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
4色攻撃強化4色攻撃強化 4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍になる
暗闇耐性+暗闇耐性+ 暗闇攻撃を無効化する
部位破壊ボーナス部位破壊ボーナス 部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。


ティエラ装備(ブレスレット)のステータス

【No.9388】幻庭の龍衛士・ティエラのブレスレット
【9388】幻庭の龍衛士・ティエラのブレスレット
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 ドラゴン

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7016 4047 0

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 8006 4542 297

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー

スキル

ディバイドフォース ターン数:13→13
自分以外のスキルが2ターン溜まる。4ターンの間、最大HPが2倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
副属性変更・木副属性変更・木 ダンジョン潜入中、副属性が木属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分)
3色攻撃強化3色攻撃強化 3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる
毒耐性+毒耐性+ 毒攻撃を無効化する
ガードブレイクガードブレイク 5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える
木ドロップ強化+木ドロップ強化+ 強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
光ドロップ強化+光ドロップ強化+ 強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる

パズドラの関連記事

フェス限ヒロインガチャの関連記事
当たり当たりキャラ 交換おすすめ交換おすすめ コロシアムコロシアム
ナイトメアダンジョン攻略 エレイン降臨エレイン降臨 ストーリーストーリー
連接棍姫・フィアメルの評価フィアメル 大魔女の弟子・オリアの評価オリア 撃瓶の鋼星神・クヴィアの評価クヴィア 朝暉の女神・アウラの評価アウラ 魔導書の幻魔・イルミナの評価イルミナ
好敵手・リンネルの評価リンネル 裁盤の鋼星神・エルゲヌビの評価エルゲヌビ 回想の時女神・プレーナの評価プレーナ 冷面の魔公女・メルの評価メル 大魔女の弟子・チェルンの評価チェルン
討弓の鋼星神・メリディオナリスの評価メリディオナリス 静装の龍機博士・ジュリの評価ジュリ 鰐王・アリーシアの評価アリーシア 大魔女の弟子・マールの評価マール 水華の喜女神・ウルカの評価ウルカ
遊歓の魔領主・ルネリスの評価ルネリス 大魔女の弟子・チャコルの評価チャコル 神書の検索者・ミトの評価ミト 幽境の龍衛士・ティエラの評価ティエラ 幸兎神の同輩・ルウの評価ルウ
蛛機士・アルミダの評価アルミダ 獄幻魔の愛娘・ロミアの評価ロミア 紅龍刀士の一派・クレハの評価クレハ 蒼翼の閃龍喚士・ナヴィの評価ナヴィ 妖精王のメイド・パティの評価パティ
碧地司の龍巫女・モミジの評価モミジ 大魔女の弟子・ドーナの評価ドーナ 和龍喚士の弟子・エリカの評価エリカ 大魔女の弟子・ポンノの評価ポンノ 冥装の龍機工士・バーバラの評価バーバラ
陰陽の双投剣姫・キリカの評価キリカ 銀機士・クラウディアの評価クラウディア 龍喚士の弟子・シーナの評価シーナ
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

6 名無しさん

つよすぎ

5 名無しさん

リーダー&サブで使えるし変身キャラなのに40億とか・・・メチャクチャお世話になってます!!

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記