【パズドラ】シーナの評価とアシストのおすすめ|フェス限ヒロイン

★【新学期】当たり交換おすすめ
☆【ハイキュー】当たり交換おすすめ
★【新称号】神秘チャレンジ攻略
☆【要注目記事】最強リーダー最強サブ
★【魔法石120個】4月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラにおけるシーナ(近世の紫龍喚士・シーナ)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。

シーナのステータスと点数比較

簡易ステータス

究極
アシスト
【No.3523】近世の紫龍喚士・シーナ
究極シーナ
ドラゴン攻撃
【Lv99+297】
HP:5221/攻撃:5351/回復:337
【Lv110+297】
HP:7971/攻撃:8507/回復:363
【Lv120+297】
HP:8394/攻撃:8750/回復:365
【覚醒】
闇列強化×3スキルブースト+封印耐性超コンボ強化+ダメージ無効貫通+ドラゴンキラー体力キラーマシンキラー悪魔キラー

【超覚醒】
操作不可耐性ダメージ無効貫通+コンボ強化+スキルブースト+超つなげ消し強化全パラメータ強化
【リーダースキル】
ドラゴンと攻撃タイプの全パラメータが3.6倍。スキル使用時、攻撃力が6倍。闇を6個以上つなげて消すと、2コンボ加算。
【スキル】継界召龍陣・闇光
ロックを解除し、盤面を光と闇に変化。
(17→5ターン)
【No.7200】龍喚士の弟子・シーナの耳飾り
シーナ装備
ドラゴン
【Lv99+297】
HP:5221/攻撃:2923/回復:337
【覚醒】
覚醒アシスト体力キラー闇列強化×3闇ドロップ強化+光ドロップ強化+HP強化
【スキル】継界召龍陣・闇光
ロックを解除し、盤面を光と闇に変化。
(17→5ターン)

点数比較

分岐究極 リーダー サブ アシスト
究極シーナの評価究極シーナ
5.0 6.0 -
シーナ装備の評価シーナ装備
- - 5.5

▶︎みんなのキャラ評価を見る

シーナの評価

【シーナの評価】

【3523】近世の紫龍喚士・シーナ

キラー4種が刺されば火力を出せる

体力、マシン、悪魔、ドラゴンの4種のキラーが刺されば火力枠として採用できます。ダメージ無効に対応できる点もありがたく、ランダンのような特殊なダンジョンでの活躍も可能です。

無難も無難な2色陣スキル

スキルはシンプルな2色陣です。マジクリン無メノアのような15個ずつ生成には劣りますが、代用としてランダンで活躍させることは出来ます。

【アシストの評価】

【7200】龍喚士の弟子・シーナの耳飾り

火力増強専門の装備

アシストは火力増強専門の装備です。体力キラー+闇列強化3個という覚醒の内容なので、どちらかといえば周回方面での活躍に期待しましょう。

スキルは決して強力とは言えないので、あくまでも覚醒目当ての採用になります。

シーナのアシストおすすめ

キャラ 性能
薄霧薄霧 【スキル】 薄霧の龍鳴
ロックを解除し、水を2個生成。1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、回復力と操作時間が1.5倍。
(8→2ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 回復キラー 攻撃キラー 悪魔キラー 水ダメージ軽減 水ダメージ軽減 バインド耐性+ 攻撃強化
クレイモア装備クレイモア装備 【スキル】 スタイルチェンジ・火
1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。
(10→1ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 悪魔キラー 体力キラー 2体攻撃 2体攻撃 攻撃強化 攻撃強化
コピス装備コピス装備 【スキル】 スタイルチェンジ・火
1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。
(10→1ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 神キラー 体力キラー 2体攻撃 2体攻撃 攻撃強化 攻撃強化
宙天丸宙天丸 【スキル】 宙天丸の龍鳴
ロックを解除し、闇を2個生成。1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、回復力と操作時間が1.5倍。
(8→2ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 攻撃キラー 体力キラー マシンキラー 闇ダメージ軽減 闇ダメージ軽減 バインド耐性+ 攻撃強化

アシスト武器の一覧と解説

シーナの超覚醒おすすめ

付けられる超覚醒スキル

超覚醒 効果
操作不可耐性操作不可耐性 操作不可攻撃を無効化する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
超つなげ消し強化超つなげ消し強化 自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分の全パラメータがアップする(1.5倍)

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

超覚醒の優先度は低い

シーナは本体での採用が希少なため、超覚醒の優先度は低いです。もし本体を採用する機会がきたら、スキブ+で汎用性を高めるのが無難な選択になります。

シーナの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
龍喚士の弟子・シーナの画像シーナ
・進化前なし
【入手方法】
フェス限ヒロインガチャ
近世の紫龍喚士・シーナの画像究極シーナ
闇の番人の画像 神化の金面の画像 ダブアメリットの画像 ダブトパリットの画像 ダブミスリットの画像

【入手方法】
・龍喚士の弟子・シーナから進化
龍喚士の弟子・シーナの耳飾りの画像シーナ装備
創装の宝玉の画像 七星龍・チィリン=ドラゴンの希石の画像 闇の宝玉の画像 闇の宝玉の画像 闇の宝玉の画像

【入手方法】
・龍喚士の弟子・シーナから進化

シーナのステータス

究極シーナのステータス

【No.3523】近世の紫龍喚士・シーナ
【3523】近世の紫龍喚士・シーナ
レア度 コスト 属性 タイプ
★6 60 闇/光 ドラゴン/攻撃

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4231 4856 40
Lv110 6981 8012 66
Lv120 7404 8255 68

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5221 5351 337
Lv110 7971 8507 363
Lv120 8394 8750 365

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー

スキル

継界召龍陣・闇光 ターン数:17→5
ロックを解除し、盤面を光と闇に変化。

リーダースキル

魔龍族の真価
ドラゴンと攻撃タイプの全パラメータが3.6倍。スキル使用時、攻撃力が6倍。闇を6個以上つなげて消すと、2コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
闇列強化×3闇列強化×3 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%)
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
超コンボ強化+超コンボ強化+ 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
ドラゴンキラードラゴンキラー ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる
体力キラー体力キラー 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる
マシンキラーマシンキラー マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる
悪魔キラー悪魔キラー 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる

超覚醒スキル

超覚醒 効果
操作不可耐性操作不可耐性 操作不可攻撃を無効化する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
超つなげ消し強化超つなげ消し強化 自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分の全パラメータがアップする(1.5倍)

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

シーナ装備のステータス

【No.7200】龍喚士の弟子・シーナの耳飾り
【7200】龍喚士の弟子・シーナの耳飾り
レア度 コスト 属性 タイプ
★6 60 ドラゴン

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4231 2428 40

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5221 2923 337

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー

スキル

継界召龍陣・闇光 ターン数:17→5
ロックを解除し、盤面を光と闇に変化。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
体力キラー体力キラー 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる
闇列強化×3闇列強化×3 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%)
闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+ 強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
光ドロップ強化+光ドロップ強化+ 強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
HP強化HP強化 HPが500アップする

パズドラの関連記事

フェス限ヒロインガチャの関連記事
当たり当たりキャラ 交換おすすめ交換おすすめ コロシアムコロシアム
ナイトメアダンジョン攻略 エレイン降臨エレイン降臨 ストーリーストーリー
連接棍姫・フィアメルの評価フィアメル 大魔女の弟子・オリアの評価オリア 撃瓶の鋼星神・クヴィアの評価クヴィア 朝暉の女神・アウラの評価アウラ 魔導書の幻魔・イルミナの評価イルミナ
好敵手・リンネルの評価リンネル 裁盤の鋼星神・エルゲヌビの評価エルゲヌビ 回想の時女神・プレーナの評価プレーナ 冷面の魔公女・メルの評価メル 大魔女の弟子・チェルンの評価チェルン
討弓の鋼星神・メリディオナリスの評価メリディオナリス 静装の龍機博士・ジュリの評価ジュリ 鰐王・アリーシアの評価アリーシア 大魔女の弟子・マールの評価マール 水華の喜女神・ウルカの評価ウルカ
遊歓の魔領主・ルネリスの評価ルネリス 大魔女の弟子・チャコルの評価チャコル 神書の検索者・ミトの評価ミト 幽境の龍衛士・ティエラの評価ティエラ 幸兎神の同輩・ルウの評価ルウ
蛛機士・アルミダの評価アルミダ 獄幻魔の愛娘・ロミアの評価ロミア 紅龍刀士の一派・クレハの評価クレハ 蒼翼の閃龍喚士・ナヴィの評価ナヴィ 妖精王のメイド・パティの評価パティ
碧地司の龍巫女・モミジの評価モミジ 大魔女の弟子・ドーナの評価ドーナ 和龍喚士の弟子・エリカの評価エリカ 大魔女の弟子・ポンノの評価ポンノ 冥装の龍機工士・バーバラの評価バーバラ
陰陽の双投剣姫・キリカの評価キリカ 銀機士・クラウディアの評価クラウディア 龍喚士の弟子・シーナの評価シーナ
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

4 名無しさん

リンドウルムとシーナ以外ドラゴンじゃないぞ。 ファガンの20倍率乗らないからアタッカーとして使えないぞ。 ドラゴンでマシンキラー持ちとか、ドラゴンで7コン複数持ちとか 紹介してくれ

3 名無しさん

結構強い穴場キャラ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記