☆【新称号】新極悪チャレンジの攻略
★【生放送】13周年記念生放送の情報まとめ
☆【13周年】イベント内容まとめ
★【新フェス限】SGF当たり/プレゼント選択
☆【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
パズドラにおけるマジクリン(マジク・リン)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5点 / 9.9点 | 8.0点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.5662】マジク・リン | |
---|---|
![]() ![]() |
【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 光属性の攻撃力が5倍、闇属性のHPが2倍。光か闇を6個以上つなげて消すと、攻撃力が3.5倍。 【スキル】 やってやる! ランダムで光と闇ドロップを15個ずつ生成。 (19→12ターン) |
マジクは覚醒スキルで光属性強化4個に無効貫通2個、さらにはコンボ強化までもちます。スキルもとても強力なので光の列パーティで活躍すること間違いなしです。
ただし、バインド耐性も持っていないので装備で補う、超覚醒でつけるなどの対策が必要です。
マジク・リンのスキルは確定で光と闇ドロップを15個ずつ生成するスキルです。確定で平積み10コンボ盤面、無効貫通を組みながら6コンボ盤面を作れる超強力なスキルです。ランダンで何度も活躍した実績のあるスキルなので非常に重宝します。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ウィル・オブ・ゼウス 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。HPを全回復。ロックを解除し、盤面を光に変化。 (25→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
負けるわけには・・・いかない・・・! 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復に変化。 (25→11ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
やるしかなければやるだけだ 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。 (15→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
マジクの超覚醒はバインド耐性がおすすめです。せっかくパーティの火力をサポートする覚醒を持っていてもバインドされては元も子もないので対策しておくことをおすすめします。
場合によっては暗闇耐性+をつけてギミック対策枠としての役割を持たせるのもアリです。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・富士見ファンタジアコラボガチャ |
【No.5662】マジク・リン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 25 | 光/闇 | バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3979 | 1831 | 430 |
Lv110 | 5173 | 2380 | 559 |
Lv120 | 5571 | 2472 | 581 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4969 | 2326 | 727 |
Lv110 | 6163 | 2875 | 856 |
Lv120 | 6561 | 2967 | 878 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やってやる! ターン数:19→12 |
---|
ランダムで光と闇ドロップを15個ずつ生成。 |
我は乱す光列の檻 |
---|
光属性の攻撃力が5倍、闇属性のHPが2倍。光か闇を6個以上つなげて消すと、攻撃力が3.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
マジクリンの評価とアシストのおすすめ|富士見ファンタジアコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ランダン最人権 もはやコイツがいないとキツイまである