パズドラにおけるメリッサマオ(メリッサ・マオ)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5点 / 9.9点 | 8.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.5664】メリッサ・マオ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 マシンタイプの攻撃力と回復力が3倍。ドロップ操作を2秒延長。火闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が5倍。 【スキル】 ロックン・ロールっ!! 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。 (15→10ターン) |
マシンキラーとバランスキラーを2個ずつ持っています。両方のキラーが刺さるようであれば、それだけで81倍もの倍率でダメージを与えられます。バランスタイプなので、潜在キラーを利用して更に強みを活かせるのも魅力的です。
消せないドロップ状態、覚醒無効を回復しつつ、回復ドロップを含む3色陣スキルを持ちます。単体で見ても使い勝手がよく、高難易度ダンジョンではピンポイントでの運用も視野に入ります。場合によっては、アシストとしての採用も考えられます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ハートキラー 火属性の敵に光属性の100万ダメージ。 (13→8ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
セイクリッドフェザー 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ドロップのロックを解除し、回復、お邪魔、毒、爆弾を光に変化。 (13→8ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
マオの超覚醒はバランスキラーがおすすめです。元から2個持っているので、さらに特化させることが出来ます。またはスキルブースト+を付けて汎用性を底上げするのもアリです。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・富士見ファンタジアコラボガチャ |
【No.5664】メリッサ・マオ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 25 | 火/闇 | バランス/マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4135 | 1795 | 401 |
Lv110 | 5376 | 2334 | 521 |
Lv120 | 5789 | 2423 | 541 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5125 | 2290 | 698 |
Lv110 | 6366 | 2829 | 818 |
Lv120 | 6779 | 2918 | 838 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロックン・ロールっ!! ターン数:15→10 |
---|
消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。 |
AI”フライデー”搭載M9 |
---|
マシンタイプの攻撃力と回復力が3倍。ドロップ操作を2秒延長。火闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メリッサマオの評価とアシストのおすすめ|富士見ファンタジアコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。