【パズドラ】ドーナの評価とアシストのおすすめ|フェス限ヒロイン

★【要注目記事】最強リーダー最強サブ
☆【ガンコラ】当たり交換推奨
★【バレンタイン2025】当たりと最新情報
☆【テンプレ】最新の編成一覧
★【魔法石120個】2月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラにおけるドーナ(大魔女の弟子・ドーナ)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。

大魔女の弟子・ドーナの関連記事
キャラ評価キャラ評価 テンプレテンプレ フレンド掲示板フレンド掲示板

ドーナのステータスと点数比較

簡易ステータス

本体

ベース
究極
分岐
【No.6047】大魔女の弟子・ドーナ
ドーナ
悪魔神

▶︎テンプレ
【Lv99+297】
HP:8413/攻撃:3976/回復:474
【Lv110+297】
HP:10640/攻撃:5020/回復:527
【Lv120+297】
HP:11922/攻撃:5194/回復:536
【覚醒】
バインド耐性+スキルブースト+ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+超つなげ消し強化光列強化×3光列強化×3光列強化×3コンボドロップ生成

【超覚醒】
ダメージ無効貫通+コンボ強化+L字消し攻撃+スキルブースト+超つなげ消し強化全パラメータ強化
【リーダースキル】
受けるダメージが半減。悪魔と神タイプのHPと回復力が2倍。光を6個以上つなげて消すと攻撃力が40倍、固定900万ダメージ。
【スキル】トゥインクルダーク
2ターンの間、操作時間、回復力、光と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。
(15→5ターン)
【No.6048】輝命の魔女・ドーナ
究極ドーナ
悪魔バランス
【Lv99+297】
HP:8213/攻撃:3876/回復:924
【Lv110+297】
HP:10380/攻撃:4890/回復:1112
【Lv120+297】
HP:11102/攻撃:5059/回復:1143
【覚醒】
バインド耐性+スキルブースト+スキルブースト+封印耐性操作時間延長+回復L字消しダメージ無効貫通+コンボ強化+毒耐性+

【超覚醒】
ダメージ無効貫通+コンボ強化+L字消し攻撃+スキルブースト+超つなげ消し強化全パラメータ強化
【リーダースキル】
【落ちコンなし】バランスタイプの全パラメータが5倍。パズル後の残りドロップ数が8個以下で攻撃力が上昇、最大12倍。
【スキル】トゥインクルダーク
2ターンの間、操作時間、回復力、光と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。
(15→5ターン)
【No.9397】緋命の魔女・ドーナ
分岐ドーナ
悪魔神攻撃
【Lv99+297】
HP:7231/攻撃:4394/回復:586
【Lv110+297】
HP:9103/攻撃:5564/回復:673
【Lv120+297】
HP:9727/攻撃:5759/回復:687
【覚醒】
バインド耐性+スキルブースト+毒耐性+追加攻撃ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+コンボ強化+コンボ強化+コンボ強化+

【超覚醒】
ダメージ無効貫通+コンボ強化+L字消し攻撃+スキルブースト+超つなげ消し強化全パラメータ強化
【リーダースキル】
【7×6マス】神タイプのHPが5倍。火か闇ドロップを消すたびに攻撃力が1.7倍。
【スキル】スカーレットダーク
2ターンの間、盤面に3×1マスの雲が発生、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、木を回復に変化。
(7→4ターン)

アシスト

アシスト1
アシスト2
アシスト3
【No.7185】ドーナの積み木
ドーナ装備(積み木)
悪魔
【Lv99+297】
HP:8413/攻撃:3276/回復:474
【覚醒】
覚醒アシストスキルブースト+毒耐性+光ドロップ強化+闇ドロップ強化+チームHP強化チーム回復強化
【スキル】トゥインクルダーク
2ターンの間、操作時間、回復力、光と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。
(15→5ターン)
【No.7186】大魔女の弟子・ドーナのブローチ
ドーナ装備(ブローチ)
悪魔
【Lv99+297】
HP:8413/攻撃:3276/回復:474
【覚醒】
覚醒アシストチームHP強化チームHP強化チーム回復強化チーム回復強化光列強化×3ダメージ無効貫通HP強化
【スキル】ブリリアントダーク
味方スキルが1ターン減少。2ターンの間、ダメージを80%軽減、光属性の攻撃力が10倍。
(12→12ターン)
【No.9398】緋命の魔女・ドーナのブローチ
分岐ドーナ装備
悪魔神
【Lv99+297】
HP:7231/攻撃:4394/回復:586
【覚醒】
覚醒アシスト神タイプ追加ダメージ無効貫通火列強化×3火ドロップ強化+闇ドロップ強化+チーム回復強化チーム回復強化
【スキル】スカーレットダーク
2ターンの間、盤面に3×1マスの雲が発生、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、木を回復に変化。
(7→4ターン)

点数比較

分岐究極 リーダー サブ アシスト
ドーナの評価ドーナ
7.0 7.5 -
究極ドーナの評価究極ドーナ
7.0 7.0 -
ドーナ装備(積み木)の評価ドーナ装備(積み木)
- - 7.5
ドーナ装備(ブローチ)の評価ドーナ装備(ブローチ)
- - 8.0
分岐ドーナの評価分岐ドーナ
7.0 7.5 -
分岐ドーナ装備の評価分岐ドーナ装備
- - 7.5

▶︎みんなのキャラ評価を見る

ドーナの評価

【ドーナの評価】

【6047】大魔女の弟子・ドーナ

超つなげ消しアタッカーとして活躍

ドーナは超つなげ消しアタッカーとして活躍します。競合が多数いるので汎用性が高いわけではありませんが、自身のスキルが刺さるダンジョンであれば採用させる可能性があるキャラです。

【究極ドーナの評価】

【6048】輝命の魔女・ドーナ

ベースよりも採用される場面は稀

究極ドーナはベースよりも採用される場面は稀です。覚醒がバラバラで扱いづらく、スキルも便利ではありますが目立った強みはないのが大きな理由になります。

【分岐ドーナの評価】

【9397】緋命の魔女・ドーナ

最短ターンが速いダブル吸収無効スキル

スキルは4ターンで2ターン継続するダブル吸収無効スキルです。デメリットとして雲を生成するのは少々厄介ですが、パズルの組み方を工夫すれば十分カバーできるためそこまで気になりません。

ただし、現環境は多くのキャラが4ターンで2ターン持続のW吸収無効を持つので、優先的に採用する場面は少ないです。

覚醒はアタッカー向き

覚醒はコンボ強化+3個+ダメージ無効貫通+2個とアタッカー向きです。ただし、素の攻撃力が低く浮遊もないので、運用する際は火力覚醒のアシストは必須になります。

【積み木の評価】

【7185】ドーナの積み木

サポート特化の装備

積み木はサポートに特化した装備です。主に耐性が足りない場面やドロップ強化が欲しい場面で活躍します。

【ブローチの評価】

【7186】大魔女の弟子・ドーナのブローチ

ステータスを盛る装備

ドーナのブローチはパーティのステータス面を盛れる優秀な装備です。覚醒は非常に強力ですが、スキルに1ターン減少のデメリット効果を持つため、スキル目的での採用はほぼありません。

【分岐ドーナ装備の評価】

【9398】緋命の魔女・ドーナのブローチ

スキル目的での採用がメイン

分岐ドーナ装備は吸収ギミック対策としての運用がメインとなります。覚醒が火列パ以外で採用しづらいため、汎用性が高い武器ではありません。

ドーナのアシストおすすめ

キャラ 性能
シーウルフ装備シーウルフ装備 【スキル】 カーマインドライブ
1ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.3×覚醒数)。自分以外のスキルが2ターン溜まる。
(13→13ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト コンボ強化 バインド耐性+ 火列強化×3 火コンボ強化+ スキルブースト+
神道花梨装備神道花梨装備 【スキル】 剣の精神
3ターンの間、回復力、水と光属性とサブの攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを光ドロップに変化。
(20→12ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト 体力キラー 操作時間延長+ 攻撃強化 攻撃強化
ゼウスGIGA装備ゼウスGIGA装備 【スキル】 ウィル・オブ・ゼウス
2ターンの間、ダメージ無効を貫通。HPを全回復。ロックを解除し、盤面を光に変化。
(25→12ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 光列強化×3 光列強化 光列強化 バインド耐性+ チームHP強化 スキルブースト 攻撃強化
パティ装備パティ装備 【スキル】 フェアリープリズム
味方スキルが1ターン減少。3ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。
(8→8ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト L字消し攻撃 チームHP強化 チームHP強化 チーム回復強化 お邪魔耐性+ 毒耐性+ HP強化
ミヤ装備ミヤ装備 【スキル】 天祐の鞠壺
2ターンの間、ダメージを激減。全ドロップのロックを解除し、光と回復に変化。
(12→12ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト チームHP強化 チームHP強化 チームHP強化 コンボ強化 攻撃強化

アシスト武器の一覧と解説

ドーナの超覚醒おすすめ

付けられる超覚醒スキル

超覚醒 効果
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
L字消し攻撃+L字消し攻撃+ 自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果)
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
超つなげ消し強化超つなげ消し強化 自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分の全パラメータがアップする(1.5倍)

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

コンボ強化か無効貫通がおすすめ

ドーナの超覚醒はコンボ強化か無効貫通がおすすめです。素で攻撃的な覚醒を持つのでさらに長所を伸ばすことができます。

パーティ次第では超つなげ消し強化も悪くありません。パーティの攻撃手段に適した火力覚醒を選択しましょう。

ドーナの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
大魔女の弟子・ドーナの画像ドーナ
・進化前なし
【入手方法】
フェス限ヒロインガチャ
ヒロインガチャ(交換)
輝命の魔女・ドーナの画像究極ドーナ
ダイヤドラゴンフルーツの画像 トパリットの画像 トパリットの画像 トパリットの画像 トパリットの画像

【入手方法】
・大魔女の弟子・ドーナから進化
ドーナの積み木の画像ドーナ装備(積み木)
創装の宝玉の画像 光の宝玉の画像 光の宝玉の画像 光の宝玉の画像 光の宝玉の画像

【入手方法】
・大魔女の弟子・ドーナから進化
大魔女の弟子・ドーナのブローチの画像ドーナ装備(ブローチ)
創装の宝玉の画像 創壊神・ブラフマー=ドラゴンの希石の画像 光の宝玉の画像 光の宝玉の画像 光の宝玉の画像

【入手方法】
・大魔女の弟子・ドーナから進化
緋命の魔女・ドーナの画像分岐ドーナ
ダイヤドラゴンフルーツの画像 古代の三神面の画像 ルビリットの画像 ミスリットの画像 火の希石【特大】の画像

【入手方法】
・大魔女の弟子・ドーナから進化
緋命の魔女・ドーナのブローチの画像分岐ドーナ装備
創装の宝玉の画像 創壊神・ブラフマー=ドラゴンの希石の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像

【入手方法】
・緋命の魔女・ドーナから進化

ドーナのステータス

ドーナのステータス

【No.6047】大魔女の弟子・ドーナ
【6047】大魔女の弟子・ドーナ
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 光/光 悪魔/神

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7423 3481 177
Lv110 9650 4525 230
Lv120 10932 4699 239

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 8413 3976 474
Lv110 10640 5020 527
Lv120 11922 5194 536

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー✕

スキル

トゥインクルダーク ターン数:15→5
2ターンの間、操作時間、回復力、光と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。

リーダースキル

黄光霊の魔印
受けるダメージが半減。悪魔と神タイプのHPと回復力が2倍。光を6個以上つなげて消すと攻撃力が40倍、固定900万ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
超つなげ消し強化超つなげ消し強化 自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる
光列強化×3光列強化×3 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(90%)
光列強化×3光列強化×3 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(90%)
光列強化×3光列強化×3 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(90%)
コンボドロップ生成コンボドロップ生成 自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで)

超覚醒スキル

超覚醒 効果
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
L字消し攻撃+L字消し攻撃+ 自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果)
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
超つなげ消し強化超つなげ消し強化 自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分の全パラメータがアップする(1.5倍)

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

究極ドーナのステータス

【No.6048】輝命の魔女・ドーナ
【6048】輝命の魔女・ドーナ
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 光/光 悪魔/バランス

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7223 3381 627
Lv110 9390 4395 815
Lv120 10112 4564 846

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 8213 3876 924
Lv110 10380 4890 1112
Lv120 11102 5059 1143

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

トゥインクルダーク ターン数:15→5
2ターンの間、操作時間、回復力、光と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。

リーダースキル

黄光霊の操術
【落ちコンなし】バランスタイプの全パラメータが5倍。パズル後の残りドロップ数が8個以下で攻撃力が上昇、最大12倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
回復L字消し回復L字消し 回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
毒耐性+毒耐性+ 毒攻撃を無効化する

超覚醒スキル

超覚醒 効果
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
L字消し攻撃+L字消し攻撃+ 自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果)
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
超つなげ消し強化超つなげ消し強化 自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分の全パラメータがアップする(1.5倍)

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら


ドーナ装備(積み木)のステータス

【No.7185】ドーナの積み木
【7185】ドーナの積み木
レア度 コスト 属性 タイプ
★8 80 悪魔

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7423 2781 177

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 8413 3276 474

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー✕

スキル

トゥインクルダーク ターン数:15→5
2ターンの間、操作時間、回復力、光と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
毒耐性+毒耐性+ 毒攻撃を無効化する
光ドロップ強化+光ドロップ強化+ 強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+ 強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
チーム回復強化チーム回復強化 チームの回復力が20%アップする


ドーナ装備(ブローチ)のステータス

【No.7186】大魔女の弟子・ドーナのブローチ
【7186】大魔女の弟子・ドーナのブローチ
レア度 コスト 属性 タイプ
★8 80 悪魔

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7423 2781 177

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 8413 3276 474

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー✕

スキル

ブリリアントダーク ターン数:12→12
味方スキルが1ターン減少。2ターンの間、ダメージを80%軽減、光属性の攻撃力が10倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
チーム回復強化チーム回復強化 チームの回復力が20%アップする
チーム回復強化チーム回復強化 チームの回復力が20%アップする
光列強化×3光列強化×3 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(90%)
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
HP強化HP強化 HPが500アップする


分岐ドーナのステータス

【No.9397】緋命の魔女・ドーナ
【9397】緋命の魔女・ドーナ
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 火/闇 悪魔/神 /攻撃

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6241 3899 289
Lv110 8113 5069 376
Lv120 8737 5264 390

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7231 4394 586
Lv110 9103 5564 673
Lv120 9727 5759 687

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー✕

スキル

スカーレットダーク ターン数:7→4
2ターンの間、盤面に3×1マスの雲が発生、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、木を回復に変化。

リーダースキル

緋妙霊の操術
【7×6マス】神タイプのHPが5倍。火か闇ドロップを消すたびに攻撃力が1.7倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
毒耐性+毒耐性+ 毒攻撃を無効化する
追加攻撃追加攻撃 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)

超覚醒スキル

超覚醒 効果
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
L字消し攻撃+L字消し攻撃+ 自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果)
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
超つなげ消し強化超つなげ消し強化 自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分の全パラメータがアップする(1.5倍)

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら


分岐ドーナ装備のステータス

【No.9398】緋命の魔女・ドーナのブローチ
【9398】緋命の魔女・ドーナのブローチ
レア度 コスト 属性 タイプ
★8 80 悪魔/神

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6241 3899 289

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7231 4394 586

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー✕

スキル

スカーレットダーク ターン数:7→4
2ターンの間、盤面に3×1マスの雲が発生、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、木を回復に変化。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
神タイプ追加神タイプ追加 ダンジョン潜入中、神タイプが追加される
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
火列強化×3火列強化×3 火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(90%)
火ドロップ強化+火ドロップ強化+ 強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+ 強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
チーム回復強化チーム回復強化 チームの回復力が20%アップする
チーム回復強化チーム回復強化 チームの回復力が20%アップする

パズドラの関連記事

フェス限ヒロインガチャの関連記事
当たり当たりキャラ 交換おすすめ交換おすすめ コロシアムコロシアム
ナイトメアダンジョン攻略 エレイン降臨エレイン降臨 ストーリーストーリー
大魔女の弟子・オリアの評価オリア 撃瓶の鋼星神・クヴィアの評価クヴィア 朝暉の女神・アウラの評価アウラ 魔導書の幻魔・イルミナの評価イルミナ 好敵手・リンネルの評価リンネル
裁盤の鋼星神・エルゲヌビの評価エルゲヌビ 回想の時女神・プレーナの評価プレーナ 冷面の魔公女・メルの評価メル 大魔女の弟子・チェルンの評価チェルン 討弓の鋼星神・メリディオナリスの評価メリディオナリス
静装の龍機博士・ジュリの評価ジュリ 鰐王・アリーシアの評価アリーシア 大魔女の弟子・マールの評価マール 水華の喜女神・ウルカの評価ウルカ 遊歓の魔領主・ルネリスの評価ルネリス
大魔女の弟子・チャコルの評価チャコル 神書の検索者・ミトの評価ミト 幽境の龍衛士・ティエラの評価ティエラ 蛛機士・アルミダの評価アルミダ 獄幻魔の愛娘・ロミアの評価ロミア
紅龍刀士の一派・クレハの評価クレハ 蒼翼の閃龍喚士・ナヴィの評価ナヴィ 妖精王のメイド・パティの評価パティ 碧地司の龍巫女・モミジの評価モミジ 大魔女の弟子・ドーナの評価ドーナ
和龍喚士の弟子・エリカの評価エリカ 大魔女の弟子・ポンノの評価ポンノ 冥装の龍機工士・バーバラの評価バーバラ 陰陽の双投剣姫・キリカの評価キリカ 龍喚士の弟子・シーナの評価シーナ
銀機士・クラウディアの評価クラウディア
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

5 名無しさん

噛み合う強リーダーがあんまいないから強いけど倉庫番してるってキャラ

4 名無しさん

スキル効果がお門違いってなんやねん

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記