【FEエンゲージ】クラスチェンジのタイミングとやり方【ファイアーエムブレムエンゲージ】

クラスチェンジ

ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)のクラスチェンジのタイミングとやり方です。エンゲージクラスチェンジ(転職)とは何なのかも解説しています。

クラスチェンジのタイミングはいつ?

マスタープルフ入手後からできるようになる

マスタープルフの最速入手は6章クリア後

クラスチェンジは、クラスチェンジに必要なアイテム「マスタープルフ」を入手することでできるようになります。マスタープルフを最速で入手できるのは、ストーリー6章をクリアした後に出現する外伝「秘密の行商人」にて、盗賊から奪い返すことです。

▶︎外伝「秘密の行商人」の攻略を見る

レベル10になったら即クラスチェンジしてOK

レベル10になったら即クラスチェンジしてOK

今作ではレベル10でクラスチェンジした場合と、レベル20まで上げてからクラスチェンジした場合では、上級職になったあと敵を倒して得られる経験値の量が前者のほうが多くなる仕様となっています。そのため、レベル10になったらすぐクラスチェンジしてしまうのが効率的です。

また、今作ではチェンジプルフを使って無限にクラスチェンジができ、同兵種のレベル1にクラスチェンジすることも可能となっています。そのため無理にレベル20まで育てる必要はありません。

ただし、ストーリー序盤〜中盤では道具屋で買えるクラスチェンジアイテムの数に限りがあるため、誰に使用するかは計画的に、よく検討しましょう。

CCすると兵種ボーナスでステータスが大きく上昇

早めのクラスチェンジ
下級兵種から上級兵種にすると、兵種ボーナスで大幅にステータスが強化されます。目の前のマップ攻略が難しいようであれば、戦力強化を目的として早期のクラスチェンジをするのは有効です。

クラスチェンジ(転職)のやり方

チェックマーククラスチェンジに必要なプルフを用意する

チェックマーク兵種に対応した素質を用意する

チェックマークレベルを10以上にする

メニューの身支度から変えたいキャラを選択する

身支度画面

クラスチェンジはメニューの「身支度」の項目から行えます。クラスチェンジしたいキャラを選んで「クラスチェンジ」の項目を選択しましょう。

クラスチェンジに必要なプルフを用意する

CC前 CC後 必要なアイテム
下級 上級 マスタープルフ
下級 下級 チェンジプルフ
上級 上級
上級 下級

クラスチェンジは2種類あり、それぞれ必要なプルフが違います。どの兵種にクラスチェンジさせるかを考えて、必要なプルフを用意しておきましょう。

マスタープルフの入手方法 チェンジプルフの入手方法

兵種に対応した素質を用意する

FEエンゲージ
別の兵種にクラスチェンジするためには、特定の「素質」が必要になります。最初から持っている素質を天性素質といい、これを活かせる職種にクラスチェンジすると高い才能が発揮できます。持っていない素質は紋章士から継承して手に入れることができ、好きな兵種を目指せます。

レベルを10以上にする

FEエンゲージ
「プルフ」と素質を持った状態でレベルが10以上になったら、その仲間は「クラスチェンジ」できます。クラスチェンジで能力を上げたり、使用可能な武器を増やしてみましょう。

▶︎兵種・クラスの一覧はこちら

クラスチェンジとは(CC)

違う兵種に変更できるシステム

FEエンゲージ
ユニットは全員あらかじめ決まった兵種についていますが、特定のレベル以上になると、アイテムを使って別の兵種にクラスチェンジできます。

レベルは1に戻ってしまいますが能力が下がるわけではなく、クラスチェンジ前のステータスや継承したスキルを引き継いだまま、別の兵種に変更することができます。

同じ等級の別兵種になることも可能

短剣の素質
モンクからアーチャーなど、下級兵種同士のクラスチェンジもできます。さまざまな兵種をあえて経験することで、スキルや熟練度アップなどを進めることもできます。

何度でもクラスチェンジが可能

FEエンゲージ
クラスチェンジのための条件を満たせば、何度でもクラスチェンジが可能です。クラスチェンジのたびにレベルは戻りますが、先述のとおり基本ステータスが変わることはありません(兵種ボーナスの低下による能力低下はあります)。

関連記事

攻略トップに戻る▶︎攻略トップに戻る

人気記事

評価レビュー おすすめキャラ編成 キャラ人気投票
最強キャラ 最強紋章士 最強兵種
取返しつかない要素 分岐はある? 結婚はある?
絆の指輪おすすめ DLCは買うべき? 成長率一覧

効率的な集め方・稼ぎ方

レベル上げ SPの稼ぎ方 絆レベル上げ
金策方法 絆のかけら稼ぎ方 遭遇戦と訓練
紋晶石の集め方 特効の書の集め方 晶石の集め方

新要素・システムの関連記事

新要素まとめ ブレイクの効果 スマッシュの効果
シンクロ状態 エンゲージ状態 戦闘スタイル
スキル継承 絆の指輪 エンゲージ武器強化
素質を継承する方法 チェインガード チェインアタック
オンラインやり方 おすすめ設定 誕生日
散策のメリット お目覚め会話 金と銀ノ異形兵

拠点ソラネルの各施設・アクティビティ

ソラネルまとめ 紋章士の間 鍛錬の間
店(ショップ) 武器屋 道具屋
錬成屋 国への投資 試練の離れ
料理のメリット 筋肉体操のコツ ドラゴンシューター
釣りのコツ 占いの効果 弁当の入手方法
指輪磨き 蚤の市 繋戦の試練
繋戦開始チケット 異界の試練 連戦の試練

FEシリーズ初心者向け記事

初心者必見記事 FEの戦闘システム キャラ育成要素
武器相性の3すくみ クラスチェンジ ステータスの意味
追撃の条件 地形効果とは? 宝箱と扉の開け方
索敵マップの特徴 難易度とモード 紋章士たちの紹介
巻き戻し機能 外伝の発生条件 毒の治し方
体格とは リフレッシュ -

購入前に確認しておきたい記事

予約特典一覧 DLCは買うべき? FEHプレイ特典
結婚はある? キャラメイク有無 名前変更
クリア時間の目安 アミーボ一覧 声優一覧
発売日 アップデート -

ファイアーエムブレムエンゲージプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

5 名無しさん

レベルの累計が40になるとクリア前はもうレベルが上がらなくなります。なのでレベル10で即CCが鉄則です。 なんならメインで育てたいキャラはチキをつけてからレベルを上げ始めるべきです。 ファイアーエムブレム最大の攻略サイトなのだからそろそろ訂正して欲しいですね。それと不確かな情報は言い切る形で載せるべきでは無いと思います。私も1週目はこちらを拝見して下級レベル20まで上げて苦労しました。

4 名無しさん

記事更新した方がよいかと思います。 他記事では内部レベルなるものが紹介されています。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記