ドラクエ11攻略記事コメント
絶対 9→10→11→7→3→1→2→8→6→4→5 だって。
聖竜の子孫(後の竜王)が闇落ちした理由がわかるドラクエ出ないかなあ
dq11sの命の大樹の聖竜が竜王ですよ。勇者なわけないじゃんw。
11は3勇者がバラモス、ゾーマを倒した後3の勇者と1の勇者の母が結ばれなかった(勇者が死んだ)後たくさんの月日が流れて勇者が生まれて勇者が勇者とは何かを探る物語と思います
暇
ごめんなさい〜m(__)m
てめぇら、誰だって間違いあるやろが中傷すんな...
>>42 ロト紋はIFストーリーかどうかは論がずれるので割愛するが、時系列としてはあってると思うよそれで。少なくともロト紋の作者はⅢで出てきた竜の女王の息子がⅠの竜王つながると想定して書いてる。
>>43 下でもだれか言ってるがⅢのエンディングでⅠに続くと出てくる。ⅢとⅠの間にⅪが入ってくると言いたいのだとしても、ⅢとⅠの段階で『ロト』と言ってるのになぜ間のⅪだけ『ローシュ』と呼ばれるのか意味が解らない。第一Ⅺの世界はⅢと同じ地上?世界であるのに地下?であるアレフガルドのⅠにどうやって繋げるの?
11→3やろwどう考えたら3→11になるのかわからない笑笑あのエンド見て11→3だと思わないとか相当ひねくれてるな笑笑11→1とかどう考えてそうなったのかわからんわ笑笑笑笑笑笑笑笑
>>42 ロト紋の竜王は 1の竜王と同一であって同一じゃ無い 色々なシリーズのボスがファンサービスで登場するみたいに 同じ世界観、同じ設定を使ってるだけで ドラクエ3→1→2の中に割り込める話じゃ無い
11→1 やろ(笑)どう考えたら 3→11になるのかも説明も強引呆れて恥ずかしい ドラクエはそんな難しくなく考えなくていいのに 相当ひねくれてる人やね(笑) 見ていてイライラするね(笑) わざわざ聖竜が悪くなるかも 言うてるし 女はあのあと出会えたのか?を見せたかっただけ 3のはじめのシーンも 勇者の血筋が続いてるって事で単純なんだよ それがドラクエです
時系列って3、ロト紋、1、2じゃないの? ロト紋の竜王が1の竜王だと思ってたんだけど
そういや3の終盤の竜の女王ってなんか闇設定あったと思うが 竜の女王死んでタマゴから生まれたのが1の竜王とかじゃなかったっけ
3年前とかw
地下水路でたいまつが消えない?
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
主人公は竜王?生まれ変わり?竜王説の情報をまとめてみた!コメント
61件中 1-20件を表示中