【パズドラ】アントマンの評価とアシストのおすすめ|マーベルコラボ

★【新フェス限】スーパーゴッドフェスの当たり
☆【電撃文庫】当たり交換コロシアム
★【11周年記念】コロシアムチャレンジ
☆【固定杯】11周年記念杯2杯の攻略と立ち回り
★【9月交換】エンキドゥクルアルラトゥクル

ピックアップ情報

パズドラにおけるアントマンの評価、使い道、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。

アントマンのステータスと点数比較

簡易ステータス

ベース
変身
アシスト1
アシスト2
【No.9094】アントマン
アントマン
マシンバランス
【Lv99+297】
HP:5035/攻撃:3761/回復:584
【覚醒】
バインド耐性+スキルブーストスキルブーストスキルブースト封印耐性超コンボ強化超コンボ強化火コンボ強化光コンボ強化
【リーダースキル】
火光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が9倍、2コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが1.5倍。
【スキル】蟻とのテレパシー会話
1ターンの間、操作時間が2倍、ダメージを無効化。小さな巨人・アントマンに変身。
(23→23ターン)
【No.9095】小さな巨人・アントマン
変身アントマン
マシンバランス

▶︎テンプレ
【Lv99+297】
HP:7109/攻撃:4600/回復:1107
【覚醒】
バインド耐性+封印耐性操作時間延長+超コンボ強化超コンボ強化超コンボ強化ダメージ無効貫通火コンボ強化光コンボ強化
【リーダースキル】
火光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が10倍、4コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが2.2倍。
【スキル】ピム粒子
1ターンの間、最大HPと自分の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、火、光、回復を4個ずつ生成。
(3→3ターン)
【No.9096】アントマン【コミックカバー】
アントマン装備(コミック)
マシン
【Lv99+297】
HP:7109/攻撃:4600/回復:1107
【覚醒】
覚醒アシストマシンタイプ追加回復ドロップ強化+火ドロップ強化+火ドロップ強化+光ドロップ強化+光ドロップ強化+スキルブースト
【スキル】身長1.5センチメートル
2ターンの間、最大HPが半減。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。
(6→6ターン)
【No.9097】アントマン【クラシックカバー】
アントマン装備(クラシック)
マシン
【Lv99+297】
HP:7109/攻撃:4600/回復:1107
【覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・火ダメージ無効貫通お邪魔耐性お邪魔耐性HP強化
【スキル】スコット・ラング
5ターンの間、5コンボ加算。5ターンの間、ダメージを半減。
(13→13ターン)

点数比較

分岐究極 リーダー サブ アシスト
変身アントマンの評価変身アントマン
8.0 8.0 -
アントマン装備(コミック)の評価アントマン装備(コミック)
- - 8.0
アントマン装備(クラシック)の評価アントマン装備(クラシック)
- - 8.5

最強リーダーランキング

アントマンの評価

【アントマンの評価】

【9094】アントマン

全パラ2.2倍+ダメージ半減持ちリーダー

アントマンは全パラ2.2倍+ダメージ半減持ちの高耐久リーダーです。マシンタイプ縛りがあるのがネックですが、4コンボ加算を持ちで固定ダメージ持ちリーダーと組み合わせれば高難易度攻略も十分見込めるリーダーと言えます。

変身アントマンのテンプレを見る

超コンボ強化3個+ダメージ無効貫通持ちアタッカー

覚醒は超コンボ強化3個、ダメージ無効貫通持ちとアタッカーとして優秀なラインナップになっています。超コンボ強化さえ発動できれば、カンストは余裕で狙えると言って差し支えありません。

スキルは最大HPと自身2倍エンハンスが特徴

スキルは攻守に優れており、火、光、回復ドロップも確保出来る使い勝手の良いスキルとなっています。しかし、3ターン発動のためリーダーフレンドで2体編成してもループ出来ないのと、エンハンスがパーティ全体にかからないのはネックになります。

【コミックカバーの評価】

【9096】アントマン【コミックカバー】

マシンタイプ追加可能な装備

コミックカバーはマシンタイプを追加可能な装備で、回復ドロップ強化+、火、光ドロップ強化をそれぞれ2個持つため、アントマンをリーダー運用する際に使えと言っているようなものです。

スキルはW吸収無効なので優秀ですが、2ターン最大HP半減を考慮すると汎用性は高くありません。

【クラシックカバーの評価】

【9097】アントマン【クラシックカバー】

ダメージ無効貫通+耐性+副属性変更火持ち

クラシックカバーはダメージ無効貫通、お邪魔耐性2個、副属性火を持つのが特徴です。火力、耐性を盛れるのはもちろん、副属性を火にしたい場面でも使えます。汎用性こそ高くありませんが、持っておいて損はないです。

アントマンのアシストおすすめ

キャラ 性能
イルミナ装備イルミナ装備 【スキル】 グリモワールエール
99ターンの間、火ドロップがロック状態で落ちてくる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
(13→13ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト 火ドロップ強化+ 火ドロップ強化+ 火ドロップ強化+ HP強化
グレオン装備(魔法書)グレオン装備(魔法書) 【スキル】 ブレイジングレコード
全ドロップのロックを解除し、火、光、お邪魔ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。
(12→9ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト 火ドロップ強化 火ドロップ強化 チームHP強化 チームHP強化 コンボ強化 攻撃強化
10連ガチャドラ装備10連ガチャドラ装備 【スキル】 10連ガチャパワー
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。
(18→12ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト バインド耐性+ 雲耐性 チームHP強化 HP強化
アマージュ装備アマージュ装備 【スキル】 ディストラクションアイ
1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。
(18→13ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト チームHP強化 チームHP強化 チームHP強化 攻撃強化

アシスト武器の一覧と解説

アントマンの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
アントマンの画像アントマン
・進化前なし
【入手方法】
マーベルコラボガチャ
小さな巨人・アントマンの画像変身アントマン
なし
【入手方法】
・アントマンから変身
アントマン【コミックカバー】の画像アントマン装備(コミック)
創装の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像

【入手方法】
・アントマンから進化
アントマン【クラシックカバー】の画像アントマン装備(クラシック)
創装の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の希石【中】の画像

【入手方法】
・アントマンから進化

アントマンのステータス

アントマンのステータス

【No.9094】アントマン
【9094】アントマン
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 35 火/光 マシン/バランス

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4045 3266 287

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5035 3761 584

スキル

蟻とのテレパシー会話 ターン数:23→23
1ターンの間、操作時間が2倍、ダメージを無効化。小さな巨人・アントマンに変身。

リーダースキル

小さくても、チャレンジを受けて立つ!
火光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が9倍、2コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが1.5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる
火コンボ強化火コンボ強化 火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする
光コンボ強化光コンボ強化 光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする

変身アントマンのステータス

【No.9095】小さな巨人・アントマン
【9095】小さな巨人・アントマン
レア度 コスト 属性 タイプ
★8 45 火/光 マシン/バランス

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6119 4105 810

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7109 4600 1107

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

ピム粒子 ターン数:3→3
1ターンの間、最大HPと自分の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、火、光、回復を4個ずつ生成。

リーダースキル

男は身長じゃない、器の大きさだ
火光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が10倍、4コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが2.2倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
火コンボ強化火コンボ強化 火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする
光コンボ強化光コンボ強化 光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする


アントマン装備(コミック)のステータス

【No.9096】アントマン【コミックカバー】
【9096】アントマン【コミックカバー】
レア度 コスト 属性 タイプ
★8 80 マシン

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6119 4105 810

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7109 4600 1107

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー✕
バランスキラー 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー✕

スキル

身長1.5センチメートル ターン数:6→6
2ターンの間、最大HPが半減。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
マシンタイプ追加マシンタイプ追加 ダンジョン潜入中、マシンタイプが追加される
回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+ 強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍)
火ドロップ強化+火ドロップ強化+ 強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
火ドロップ強化+火ドロップ強化+ 強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
光ドロップ強化+光ドロップ強化+ 強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
光ドロップ強化+光ドロップ強化+ 強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる


アントマン装備(クラシック)のステータス

【No.9097】アントマン【クラシックカバー】
【9097】アントマン【クラシックカバー】
レア度 コスト 属性 タイプ
★8 80 マシン

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6119 4105 810

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7109 4600 1107

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー✕
バランスキラー 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー✕

スキル

スコット・ラング ターン数:13→13
5ターンの間、5コンボ加算。5ターンの間、ダメージを半減。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
副属性変更・火副属性変更・火 ダンジョン潜入中、副属性が火属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分)
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
お邪魔耐性お邪魔耐性 お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある
お邪魔耐性お邪魔耐性 お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある
HP強化HP強化 HPが500アップする

パズドラの関連記事

マーベルコラボの関連記事
キャプテン・アメリカガチャ当たり キャプテンマーベル交換おすすめ サノスチャレンジ
アイアンマンダンジョン ドクタードゥームコロシアム -
ヴェノムの画像ヴェノム ペニー・パーカーの画像ペニーパーカー フェニックス・ジーングレイの画像フェニックスジーングレイ マグニートーの画像マグニートー
スパイダーマンの画像スパイダーマン アイアンマンの画像アイアンマン アントマンの画像アントマン ドクター・ストレンジの画像ドクターストレンジ
キャプテン・アメリカの画像キャプテンアメリカ サイクロップスの画像サイクロップス ストームの画像ストーム サイロックの画像サイロック
ロケット&ベビーグルートの画像ロケット&グルート ドクター・ドゥームの画像ドクタードゥーム ロキの画像ロキ(マーベル) ハルクの画像ハルク
シー・ハルクの画像シーハルク キャプテン・マーベルの画像キャプテンマーベル ソーの画像ソー ウルヴァリンの画像ウルヴァリン
ザ・マイティ・ソーの画像マイティソー ホークアイの画像ホークアイ ブラックパンサーの画像ブラックパンサー ブラックウィドウの画像ブラックウィドウ
サノスの画像サノス デッドプールの画像デッドプール
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー.png最強リーダー 最強サブ.png最強サブ
最強アシスト.png最強アシスト 周回最強.png周回最強
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

コミックカバーは敵のHP激減攻撃の上書きにも使える現段階で希少なスキルとしても使える

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記