パズドラにおけるロキ(マーベル)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.6967】ロキ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4105/攻撃:3154/回復:469 【Lv110+297】 HP:7318/攻撃:4884/回復:856 【Lv120+297】 HP:7656/攻撃:5001/回復:871 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍。操作時間が5秒延長。木闇の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が14倍。 【スキル】レーヴァテイン 1ターンの間、自分の属性が闇属性に変化、ダメージ上限値が70億。ロック状態を解除。覚醒無効を全回復。 (8→3ターン) |
【No.6968】ロキ【コミックカバー】 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4105/攻撃:3154/回復:469 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ゴッド・オブ・ミスチーフ 5ターンの間、自分と木属性の攻撃力が4倍。敵のHP20%分のダメージ。 (20→20ターン) |
【No.6969】ロキ【クラシックカバー】 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4105/攻撃:3154/回復:469 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ロキ・ローフェイサン 10ターンの間、自分の属性が闇属性に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 (10→9ターン) |
【No.9128】ロキ【コミックカバー・2】 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4105/攻撃:3154/回復:469 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】父と兄への羨望と怒り 5ターンの間、自分の属性が闇に変化。5ターンの間、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値が70億。 (10→10ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
6.5 | 7.0 | - |
![]() |
- | - | 7.5 |
![]() |
- | - | 7.5 |
![]() |
- | - | 8.0 |
ロキは超つなげ消しを使った周回が得意です。神キラーもあることで火力に関しては問題なく、アシストベースとしても申し分ない性能となっています。
コミックカバーの最大の強みはスキル効果にあります。HP20%割合ダメージと木属性4倍エンハンスは主に周回で輝く効果です。
とは言え、特に周回に力を入れる予定がない方にとってはそこまで重要な装備ではありません。無理に進化させずともOKです。
クラシックカバーは自動回復を周回で活かせる優秀な装備です。同時にわずかながらHPも盛れるので、スキルターンの短さに気をつければ重宝します。
コミックカバー2は局所的に輝く装備です。神タイプを付与しつつ回復力を強化したいというかなり希少な場面なので、基本的には未所持で問題ありません。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
九斬公の龍鳴 ロックを解除し、木を2個生成。1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、回復力と操作時間が1.5倍。 (8→2ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
凶鵺の奇声 敵の行動を3ターン遅らせる。4ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
スタイルチェンジ・火 1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 (10→1ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はスキブ+か超つなげ消しがおすすめです。火力を重視するなら超つなげ消しを優先しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・マーベルコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・ロキから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ロキから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ロキから進化 |
【No.6967】ロキ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 25 | 木/闇 | 神/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3415 | 2809 | 172 |
Lv110 | 6328 | 4389 | 559 |
Lv120 | 6666 | 4506 | 574 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4405 | 3304 | 469 |
Lv110 | 7318 | 4884 | 856 |
Lv120 | 7656 | 5001 | 871 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レーヴァテイン ターン数:8→3 |
---|
1ターンの間、自分の属性が闇属性に変化、ダメージ上限値が70億。ロック状態を解除。覚醒無効を全回復。 |
いたずらの化身 |
---|
悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍。操作時間が5秒延長。木闇の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が14倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.6968】ロキ【コミックカバー】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 木 | 神/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3115 | 2659 | 172 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4105 | 3154 | 469 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴッド・オブ・ミスチーフ ターン数:20→20 |
---|
5ターンの間、自分と木属性の攻撃力が4倍。敵のHP20%分のダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すと攻撃力が4倍、バインド状態が12ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
木属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
![]() |
HPが500アップする |
【No.6969】ロキ【クラシックカバー】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 木 | 神/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3115 | 2659 | 172 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4105 | 3154 | 469 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロキ・ローフェイサン ターン数:10→9 |
---|
10ターンの間、自分の属性が闇属性に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
ドロップを消したターン、HPが2000回復する |
![]() |
ドロップを消したターン、HPが2000回復する |
![]() |
ドロップを消したターン、HPが2000回復する |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
![]() |
木属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
![]() |
HPが500アップする |
【No.9128】ロキ【コミックカバー・2】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 木 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3115 | 2659 | 172 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4105 | 3154 | 469 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
父と兄への羨望と怒り ターン数:10→10 |
---|
5ターンの間、自分の属性が闇に変化。5ターンの間、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値が70億。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、神タイプが追加される |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
HPが500アップする |
マーベルコラボの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロキ(マーベル)の評価とアシストのおすすめ|マーベルコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
進化前の状態だと最速3ターンで覚醒無効回復できるのは強いと思います。 エンハと20%ダメージはピンポイントで根性や超根性剥がしつつワンパンする時に使えるかな?L字とバインド回復2個もピンポイントで使えると思う。 アシストの闇属性に変換されるスキルはねずこにアシストするとスキル内容的にも状態異常回復できていいと思います。闇になるからミカゲパーティとかにおいて火力枠になれるので強いです。