☆【春開催】ハイキューコラボの当たり
★【新称号】裏十億チャレンジ攻略
☆【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
★【魔法石120個】3月チャレダンの攻略
パズドラにおけるフェニックスジーングレイ(ダークフェニックス)の評価、使い道、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
ダーク・フェニックスの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【No.6921】フェニックス・ジーングレイ | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:3998/攻撃:2911/回復:376 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 火と闇属性のHPと攻撃力が2.5倍。火闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が9倍、2コンボ加算。 【スキル】エネルギー・ブラスト ロックを解除し、盤面を火闇回復に変化。20ターンの間、自分のダメージ上限値が80億。ダーク・フェニックスに変身。 (23→23ターン) |
【No.6922】ダーク・フェニックス | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:7998/攻撃:9427/回復:326 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 火と闇属性の全パラメータが3倍。8コンボ以上で攻撃力が15倍。火闇の同時攻撃でダメージを40%軽減、5コンボ加算。 【スキル】コズミック・フレイム 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ロックを解除し、盤面を火闇回復に変化。全ドロップを強化 (5→5ターン) |
【No.6923】フェニックス・ジーングレイ【コミックカバー】 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5498/攻撃:9427/回復:326 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】フェニックス・フォース 8ターンの間、ダメージを軽減(30%)。8ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 (10→7ターン) |
【No.6924】フェニックス・ジーングレイ【クラシックカバー】 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5498/攻撃:9427/回復:326 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】サイオニック・エンティティー ロックを解除し、盤面を火闇回復に変化。1ターンの間、ルーレットを1個生成、ダメージを80%軽減。 (11→7ターン) |
【No.9118】フェニックス・ジーングレイ【コミックカバー・2】 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5498/攻撃:9427/回復:326 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ファーストファイブ 1ターンの間、落ちコン無し、火、闇、回復ドロップのみ落ちてくる、ダメージを激減。全ドロップを入れ替える。 (8→6ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.0 | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
- | - | 8.0 |
![]() |
- | - | 8.5 |
フェニックスジーングレイはそこそこ優秀な倍率を持つリーダーです。実質HP5倍の耐久力に火力も45倍と無難に強い数値なので、最低限の強さは備わっています。
スキルは5ターン発動で、消去不可、バインド、覚醒無効全回復、火闇回陣になっています。回復効果だけでも破格ですが、3色陣で攻撃への機転を利かせられるのもポイントです。
覚醒も優秀で超コンボ強化4個、ダメージ無効貫通持ちとアタッカー性能も高いキャラです。火、闇コンボ強化も2個ずつ持つのでいずれかの属性に染めれば編成の全体火力の底上げにも一役買うことが出来ます。
コミックカバーは覚醒の組み合わせが貴重です。内容自体は一見パッとしないものですが、代用するとなるとかなり難しいものになります。
また、スキルは最短1ターンキャラにアシストすることで軽減ループとして使えるので、こちらも覚えておくと良いことがあるかもしれません。
クラシックカバーはお邪魔耐性+、2秒分の操作時間延長をデメリットなしで付与可能な装備です。特別強いわけではありませんが、コミックカバー同様、ピンポイントで刺さる可能性を持つ性能となります。
コミックカバー2は耐性確保枠のパーツの1つです。特別強力ではないものの、耐性を2種確保できるだけで最低限の強さを備えています。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
怪異のみを殺す刀 最上段横1列と最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (12→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
---|---|
![]() |
(レベル:120/スキルレベル:6) |
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・マーベルコラボ(交換) |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・マーベルコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・フェニックス・ジーングレイから変身 |
![]() |
【入手方法】 ・フェニックス・ジーングレイから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・フェニックス・ジーングレイから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・フェニックス・ジーングレイから進化 |
【No.6922】ダーク・フェニックス | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 40 | 闇/火 | 攻撃/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7008 | 8932 | 29 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7998 | 9427 | 326 |
コズミック・フレイム ターン数:5→5 |
---|
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ロックを解除し、盤面を火闇回復に変化。全ドロップを強化 |
炎と生命の化身 |
---|
火と闇属性の全パラメータが3倍。8コンボ以上で攻撃力が15倍。火闇の同時攻撃でダメージを40%軽減、5コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(60%、闇コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(60%、火コンボ強化2個分の効果) |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
【No.6921】フェニックス・ジーングレイ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 30 | 火 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3008 | 2416 | 79 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3998 | 2911 | 376 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エネルギー・ブラスト ターン数:23→23 |
---|
ロックを解除し、盤面を火闇回復に変化。20ターンの間、自分のダメージ上限値が80億。ダーク・フェニックスに変身。 |
アルファレベル・テレパス |
---|
火と闇属性のHPと攻撃力が2.5倍。火闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が9倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(60%、闇コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(60%、火コンボ強化2個分の効果) |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
【No.6923】フェニックス・ジーングレイ【コミックカバー】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 火 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4508 | 8932 | 29 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5498 | 9427 | 326 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェニックス・フォース ターン数:10→7 |
---|
8ターンの間、ダメージを軽減(30%)。8ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
HPが500アップする |
【No.6924】フェニックス・ジーングレイ【クラシックカバー】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 火 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4508 | 8932 | 29 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5498 | 9427 | 326 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サイオニック・エンティティー ターン数:11→7 |
---|
ロックを解除し、盤面を火闇回復に変化。1ターンの間、ルーレットを1個生成、ダメージを80%軽減。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
![]() |
HPが500アップする |
【No.9118】フェニックス・ジーングレイ【コミックカバー・2】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 火 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4508 | 8932 | 29 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5498 | 9427 | 326 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファーストファイブ ターン数:8→6 |
---|
1ターンの間、落ちコン無し、火、闇、回復ドロップのみ落ちてくる、ダメージを激減。全ドロップを入れ替える。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、攻撃タイプが追加される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
マーベルコラボの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェニックスジーングレイの評価とアシストのおすすめ|マーベルコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
スキル強すぎワロタ