☆【春開催】ハイキューコラボの当たり
★【新称号】裏十億チャレンジ攻略
☆【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
★【魔法石120個】3月チャレダンの攻略
パズドラにおけるペーネロペーの評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.11154】ペーネロペー | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:8305/攻撃:3752/回復:308 【Lv110+297】 HP:10500/攻撃:4729/回復:311 【Lv120+297】 HP:11231/攻撃:4892/回復:312 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 チームのレアリティが全員違う場合、全パラメータが5.2倍。マシンタイプの攻撃力が8倍。10コンボ以上で固定600万ダメージ。 【スキル】バカにするっ! 1ターンの間、操作時間、回復力、マシンタイプの攻撃力が2倍、全員のダメージ上限値が100億。シールドを1つ破壊。 (10→4ターン) |
【No.11155】フィックスド・フライトユニット | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7005/攻撃:1652/回復:308 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】レーン隊、降下する飛翔体を迎撃する 2ターンの間、操作時間、回復力、全員の攻撃力が2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (12→12ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 7.5 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
ペーネロペーのリーダー採用はおすすめしません。マシンタイプかつ全員のレアリティをバラけさせたパーティを組む必要があるので窮屈です。
極めつけに苦労してパーティを組んだところで大して強くないです。
複数のギミックを対策できるスキルに汎用性の高い覚醒を持っているのでサブとしては使えます。まずスキルは最短5ターンの割に4種のギミック対策&全員のダメージ上限を解放出来る効果まで持っていて文句ありません。
覚醒は封印耐性が無いものの他で補いやすいのとスキブの多さ、最低限の火力覚醒があるので大きな問題はありません。
ペーネロペー装備はスキブと浮遊を付与できるのが魅力です。言わずもがな超重力ダンジョンの攻略で使い道があります。おまけに闇ドロップ強化と水ドロップ強化もあるので弱体化目覚め対策になります。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
天夜叉のコート 3ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
2連ガチャパワー 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を2ターン回復。下から2段目横1列を闇ドロップに変化。 (7→2ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
幻視の冥脈 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (22→22ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はどれも強力なので、状況に応じて付け替えるのがおすすめです。無効貫通をスキルで用意しない場合は無効貫通+、超重力ダンジョンに挑む場合は浮遊などを選択するなどして臨機応変に対応しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ガンダムコラボガチャ2 |
![]() |
【入手方法】 ・ペーネロペーから進化 |
【No.11154】ペーネロペー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 30 | 闇/水 | マシン/体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7315 | 3257 | 11 |
Lv110 | 9510 | 4234 | 14 |
Lv120 | 10241 | 4397 | 15 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8305 | 3752 | 308 |
Lv110 | 10500 | 4729 | 311 |
Lv120 | 11231 | 4892 | 312 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バカにするっ! ターン数:10→4 |
---|
1ターンの間、操作時間、回復力、マシンタイプの攻撃力が2倍、全員のダメージ上限値が100億。シールドを1つ破壊。 |
ミノフスキー・フライト |
---|
チームのレアリティが全員違う場合、全パラメータが5.2倍。マシンタイプの攻撃力が8倍。10コンボ以上で固定600万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.11155】フィックスド・フライトユニット | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 闇 | マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6015 | 1157 | 11 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7005 | 1652 | 308 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レーン隊、降下する飛翔体を迎撃する ターン数:12→12 |
---|
2ターンの間、操作時間、回復力、全員の攻撃力が2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、マシンタイプが追加される |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された水ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
ガンダムコラボの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ペーネロペーの評価とアシストのおすすめ|ガンダムコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
シンプルにスキル強い