パズドラにおけるクシャトリヤの評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.11162】クシャトリヤ | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv120+297】 HP:9736/攻撃:5636/回復:297 【Lv120+891】 HP:11716/攻撃:6626/回復:891 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 木闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が40倍、固定900万ダメージ。マシンタイプのHPが2.5倍。 【スキル】ガンダムは……敵! 1ターンの間、全員のダメージ上限値が130億。ロックを解除し、盤面を木闇回復に変化。シールドを1つ破壊。 (11→5ターン) |
【No.11163】クシャトリヤのファンネル | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:1037/攻撃:4603/回復:297 【Lv99+891】 HP:3017/攻撃:5593/回復:891 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】正しい戦争なんてない 2ターンの間、落ちコンなし、ダメージ無効を貫通。【1ターン後に発動】1ターンの間、受けるダメージを無効化。 (7→6ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 7.0 | - |
![]() |
- | - | 8.0 |
クシャトリヤのスキルは全員130億上限解放、3色陣、シールド破壊を5ターンで使うことが出来ます。効果自体は悪くありませんが、5ターンとやや重めで、上限解放ループを遮る原因になりかねないので、採用される場面は少ないです。
覚醒は無効貫通+3持ちなので無効貫通パでアタッカーになれます。また、回復L字消しを持つためスキブ++潜在を付ければスキブ7個持ちになれてスキブ枠としても文句なしの活躍が見込めます。
クシャトリヤ装備は、無効貫通と副属性・木を付与したい時に使えます。チームHP強化を2個持つので、HP盛りしつつアタッカーを強化出来るのが魅力です。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ヴァルハラ・チアーズ 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、最大HPが2倍、3コンボ加算。 (8→8ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
フォレストブースト 5ターンの間、木属性の攻撃力が5倍。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
クール・チアーズ 2ターンの間、水木回復ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ピースフルライフ 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。5ターンの間、ダメージを軽減。 (8→8ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はどれも強力なので、状況に応じて付け替えましょう。アタッカーとして重視する場合は浮遊か超コンボ強化、スキブが足りない場合はスキブ+を選択しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ガンダムコラボガチャ2 |
![]() |
【入手方法】 ・クシャトリヤから進化 |
【No.11162】クシャトリヤ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 30 | 木/木 | マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6247 | 3808 | 0 |
Lv110 | 8121 | 4950 | 0 |
Lv120 | 8746 | 5141 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7237 | 4303 | 297 |
Lv110 | 9111 | 5445 | 297 |
Lv120 | 9736 | 5636 | 297 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9217 | 5293 | 891 |
Lv110 | 11091 | 6435 | 891 |
Lv120 | 11716 | 6626 | 891 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガンダムは……敵! ターン数:11→5 |
---|
1ターンの間、全員のダメージ上限値が130億。ロックを解除し、盤面を木闇回復に変化。シールドを1つ破壊。 |
袖付きのニュータイプ専用MS |
---|
木闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が40倍、固定900万ダメージ。マシンタイプのHPが2.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.11163】クシャトリヤのファンネル | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 木 | マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 47 | 4108 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 1037 | 4603 | 297 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
正しい戦争なんてない ターン数:7→6 |
---|
2ターンの間、落ちコンなし、ダメージ無効を貫通。【1ターン後に発動】1ターンの間、受けるダメージを無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、マシンタイプが追加される |
![]() |
ダンジョン潜入中、副属性が木属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
ガンダムコラボの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クシャトリヤの評価とアシストのおすすめ|ガンダムコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
クシャトリヤは性能関係なしにイラストがいいので引きます(使命感)