パズドラにおけるウルトラマンの評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。
ウルトラマン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP:5280/攻撃:2763/回復:57 【限界突破後】 HP:6600/攻撃:3454/回復:71 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 光属性のHPが1.7倍。7コンボ以上で攻撃力が20倍。2色以上同時攻撃でダメージを半減、2コンボ加算。 【進化スキル1】 ウルトラサイコキネシス バトル3以前のみ使用可能。敵の行動を3ターン遅らせる。スキルが進化。 (9→4ターン) 【進化スキル2】 ウルトラアタック光線 バトル7以降のみ使用可能。2ターンの間、属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。 (6→6ターン) |
|
ウルトラマン【スペシウム光線】 | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:5280/攻撃:2763/回復:57 【限界突破後】 HP:6600/攻撃:3454/回復:71 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 光属性の全パラメータが2.5倍。5コンボ以上でダメージを軽減(25%)。ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が8倍、2コンボ加算。 【スキル】 スペシウム光線 バトル3以降のみ使用可能。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を光ドロップに変化。 (3→3ターン) |
|
ベータカプセル | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:5280/攻撃:2763/回復:57 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
フラッシュ・ビーム 3ターンの間、受けるダメージを半減、操作時間が2倍。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 (15→15ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.5 | 8.0 | - |
![]() |
8.0 | 8.0 | 4.0 |
![]() |
- | - | 8.0 |
ウルトラマンのリーダー採用はおすすめしません。火力面も耐久力面も今ひとつでわざわざ選ぶ程の性能が無いからです。
スキルは1段階進化するタイプのものです。どちらにもバトル数制限が付いているので注意しましょう。アシストスキルを付ける場合、バトル3までにため直して進化させておく必要があります。
究極ウルトラマンは使いやすいリーダースキルを持っています。全パラ2.5倍と2コンボ加算、火力倍率の発動条件もドロップを5個以上繋げるだけなので運用難易度が低いのが魅力です。
覚醒は暗闇耐性+とお邪魔耐性+を持っているのが強みです。さらにコンボ強化と超コンボ強化も持っていて火力面も申し分ないので、攻守に優れた覚醒と言えます。
ウルトラマン装備はスキルも覚醒も強力な武器です。スキルは3ターンダメージ半減+操作時間延長+ダメージ吸収無効とギミック対策効果を3種類も兼ね備えています。覚醒はスキブとステータス補正覚醒、さらに光ドロップ強化2個と無駄のないものを揃えていて汎用性が高いです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
アバンの教えが書かれた書物 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。5ターンの間、自分の攻撃力が2倍。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ハツナギグリーティング 2ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (19→19ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
龍眼の輝火 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。2ターンの間、3コンボ加算、光属性の攻撃力が3倍。 (15→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
怒りの業火エクゾード・フレイム 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、光と闇属性の攻撃力が10倍。 (20→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、ロック状態を解除する(1.5倍) |
超覚醒はスキブか無効貫通がおすすめです。サポート採用ならスキブ、アタッカー採用なら無効貫通を選びましょう。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ウルトラマンコラボガチャ ・ウルトラマンコラボガチャ(交換) |
![]() |
【入手方法】 ・ウルトラマンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ウルトラマンから進化 |
ウルトラマン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 34 | 光/火 | 体力/攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5280 | 2763 | 57 |
Lv99+297 | 6270 | 3258 | 354 |
凸後Lv110+297 | 7590 | 3949 | 368 |
Lv99換算値 / 1099.6 Lv110換算値 / 1374.4 |
528.0 660.0 |
552.6 690.8 |
19.0 23.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウルトラサイコキネシス ターン数:9→4 |
---|
バトル3以前のみ使用可能。敵の行動を3ターン遅らせる。スキルが進化。 |
ウルトラアタック光線 ターン数:6→6 |
バトル7以降のみ使用可能。2ターンの間、属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。 |
M78星雲の宇宙人 |
---|
光属性のHPが1.7倍。7コンボ以上で攻撃力が20倍。2色以上同時攻撃でダメージを半減、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、ロック状態を解除する(1.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、ロック状態を解除する(1.5倍) |
ウルトラマン【スペシウム光線】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 44 | 光/火 | 体力/攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5280 | 2763 | 57 |
Lv99+297 | 6270 | 3258 | 354 |
凸後Lv110+297 | 7590 | 3949 | 368 |
Lv99換算値 / 1099.6 Lv110換算値 / 1374.4 |
528.0 660.0 |
552.6 690.8 |
19.0 23.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スペシウム光線 ターン数:3→3 |
---|
バトル3以降のみ使用可能。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を光ドロップに変化。 |
怪獣退治の専門家 |
---|
光属性の全パラメータが2.5倍。5コンボ以上でダメージを軽減(25%)。ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が8倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと 攻撃力がアップし、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、ロック状態を解除する(1.5倍) |
ベータカプセル | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 80 | 光 | 体力 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5280 | 2763 | 57 |
Lv99+297 | 6270 | 3258 | 354 |
Lv99換算値 / 1099.6 | 528.0 | 552.6 | 19.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フラッシュ・ビーム ターン数:15→15 |
---|
3ターンの間、受けるダメージを半減、操作時間が2倍。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
− |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
ウルトラマンの評価とアシストのおすすめ|ウルトラマンコラボ
出ないんだよなぁ…