パズドラウルヴァリンの評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。
ウルヴァリン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP:6470/攻撃:2621/回復:694 【限界突破後】 HP:8088/攻撃:3276/回復:868 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 光属性のHPと攻撃力が2.5倍。操作時間が2秒延長。光回復の同時攻撃で攻撃力が6倍、3コンボ加算。 【スキル】 ヒーリング・ファクター 3ターンの間、HPを25%回復。ドロップのロック状態を解除し、光と回復ドロップを5個ずつ生成。 (11→6ターン) |
|
ウェポンX・ウルヴァリン | |
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP:6470/攻撃:2621/回復:694 【限界突破後】 HP:8088/攻撃:3276/回復:868 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】HP50%以上でダメージを半減、攻撃力が20倍。ドロップを消した時、回復力×15倍のHPを回復。 【スキル】 アダマンチウム・クロー 左端縦1列を光に、右端縦1列を回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (7→7ターン) |
|
ウルヴァリン【コミックカバー】 | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:6470/攻撃:2621/回復:694 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
バーサーカー・レイジ 左端縦1列を光に、右端縦1列を回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) |
|
ウルヴァリン【クラシックカバー】 | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:6470/攻撃:2621/回復:694 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
ジェームズ”ローガン”ハウレット 最上段横1列と最下段横1列を光ドロップに変化。3ターンの間、属性吸収を無効化。 (13→13ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.0 | 8.5 | 6.5 |
![]() |
8.5 | 9.5 | 6.5 |
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
- | - | 9.0 |
ウルヴァリンはまず究極進化するのがおすすめです。スキルが周回+システム運用で攻略でも活躍出来る効果になっていて、覚醒も優秀なためその他の進化より圧倒的に採用の可能性が高いです。まずは究極進化させましょう。
究極進化が群を抜いて優秀なので、その他の3種の優先度は下がりますが、余裕があれば作りましょう。特にクラシックカバーはダンジョン周回で重宝する性能で持っていて損はありません。
優先度的には次いでコミックカバー、進化前の順に作るのがおすすめです。
ウルヴァリンは無効貫通枠アタッカーとして採用可能なキャラです。無効貫通を3個持ち、超覚醒でも無効貫通をつけれるので無効貫通4個持ちのアタッカーになれます。と言ってもコンボ強化を持たないので無効貫通以外のアタッカーとしては力不足です。
スキルは無難で3ターンHP25%回復、ロック解除、光、回復5個生成になります。6ターンで打てるのは優秀ですが、これといった特徴もないので無難なスキルと言わざるを得ません。
究極ウルヴァリンはスキルが最大の長所で光、回復固定生成+ヘイストになっています。7ターンで発動することが出来るので、サブに4体編成することでループ運用が可能になります。高難易度の攻略や周回での活躍が見込める優秀サブと言えます。
コンボ強化3個持ち+スキルブースト4個持ちで汎用性の高いアタッカーとして活躍出来ます。スキルを考慮せずとも光パで十分運用が可能なキャラになっています。
コミックカバーは暗闇耐性2個、十字消し攻撃を付与可能で、暗闇に特化した装備として運用が可能です。またスキルも固定変換+ヘイストと優秀なので攻略、周回問わず運用することができます。
クラシックカバーは周回に特化した優秀な装備です。光列強化3個、コンボドロップ生成、攻撃キラーと、とことん刺さる所には刺さる覚醒になっています。
さらにスキルも横2列光生成+3ターン属性吸収無効と周回向きなので唯一性の高い優秀装備といえます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ドリーム・オブ・セレブレーション 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
デザンブースト 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
伝説・神羅万象 水と闇ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算される。 (21→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
粘菌大爆発 敵全体に攻撃力×300倍の光属性攻撃。最上段横1列と最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。 (23→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
ウルヴァリンの超覚醒は場合によってどれもおすすめです。ダンジョンや編成に応じて耐性がほしければ耐性2種から、無効貫通枠として扱うなら無効貫通をつけるのがおすすめになります。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・マーベルコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・ウルヴァリンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ウルヴァリンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ウルヴァリンから進化 |
ウルヴァリン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 35 | 光/光 | 体力/回復 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6470 | 2621 | 694 |
Lv99+297 | 7460 | 3116 | 991 |
凸後Lv110+297 | 9078 | 3771 | 1165 |
Lv99換算値 / 1402.5 Lv110換算値 / 1753.3 |
647.0 808.8 |
524.2 655.2 |
231.3 289.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒーリング・ファクター ターン数:11→6 |
---|
3ターンの間、HPを25%回復。ドロップのロック状態を解除し、光と回復ドロップを5個ずつ生成。 |
ジャキン!! |
---|
光属性のHPと攻撃力が2.5倍。操作時間が2秒延長。光回復の同時攻撃で攻撃力が6倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
ウェポンX・ウルヴァリン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 45 | 光/火 | 体力/回復 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6470 | 2621 | 694 |
Lv99+297 | 7460 | 3116 | 991 |
凸後Lv110+297 | 9078 | 3771 | 1165 |
Lv99換算値 / 1402.5 Lv110換算値 / 1753.3 |
647.0 808.8 |
524.2 655.2 |
231.3 289.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アダマンチウム・クロー ターン数:7→7 |
---|
左端縦1列を光に、右端縦1列を回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ザ・ベスト・ゼア・イズ |
---|
【落ちコンなし】HP50%以上でダメージを半減、攻撃力が20倍。ドロップを消した時、回復力×15倍のHPを回復。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと 攻撃力がアップし、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
ウルヴァリン【コミックカバー】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 80 | 光 | 体力 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6470 | 2621 | 694 |
Lv99+297 | 7460 | 3116 | 991 |
Lv99換算値 / 1402.5 | 647.0 | 524.2 | 231.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バーサーカー・レイジ ターン数:13→13 |
---|
左端縦1列を光に、右端縦1列を回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと 攻撃力がアップし、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
HPが500アップする |
ウルヴァリン【クラシックカバー】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 80 | 光 | 体力 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6470 | 2621 | 694 |
Lv99+297 | 7460 | 3116 | 991 |
Lv99換算値 / 1402.5 | 647.0 | 524.2 | 231.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジェームズ”ローガン”ハウレット ターン数:13→13 |
---|
最上段横1列と最下段横1列を光ドロップに変化。3ターンの間、属性吸収を無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10〜12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで)さらに1コンボ加算(最大2コンボまで) |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
HPが500アップする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
ウルヴァリンの評価と超覚醒のおすすめ|マーベルコラボ
117993
>>[117942]
【ID】382133713
【条件】
ヴァーザルのきせき
【備考】
イーリアと、交換お願いしたいです!
【ID】388373595
【条件】羽川
【備考】主マーベル武器ラー
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
低難易度周回用リーダーとして最高すぎる こういうのが欲しかった