【パズドラ】転スラコラボの当たりと評価|引くべき?【転生したらスライムだった件】

★【電撃文庫】当たりと評価交換コロシアム
☆【降臨攻略】アクセラレータ降臨折原臨也降臨
★【試練進化】試練ハトホル攻略試練アヌビス攻略
☆【称号チャレンジ】新千手チャレンジの攻略
★【豪華報酬】6200万DL記念チャレンジの攻略

ピックアップ情報

転スラコラボ

消費魔法石
魔法石 ×10

パズドラにおける転スラコラボガチャ(転生したらスライムだった件)の当たりと評価を掲載しています。転スラコラボガチャを引くべきかや、最新情報、性能、いつ開催するのかなどの情報を知りたい方は参考にしてください。

転スラコラボの関連記事
ガチャ当たりガチャ当たり 交換おすすめ交換おすすめ

転スラコラボガチャは引くべき?

完全新規で優秀なキャラが多いので引くべき

【11228】真なる魔王リムル=テンペスト

転スラコラボガチャは完全新規ガチャで、優秀なキャラが多いので引くべきと言えます。ガンダムコラボが強力すぎた故に少し劣って見えるかもしれませんが、リーダーサブ共に強力なキャラが十分揃っており、高難易度ダンジョンでの活躍も見込めるので引かない手はありません。

高難易度をよくプレイする場合や、サブやアシストに魅力を感じる場合は、ガッツリ引くことをおすすめします。

現在開催中のガチャ一覧

ガチャ 期間と簡易解説
電撃文庫電撃文庫 【おすすめ度】
★★★★★
【期間】
2024/06/10(月)10:00~2024/06/24(月)09:59
【消費魔法石】 魔法石×7

【特徴】
・強力なリーダーやサブが多数排出
・前回ガッツリ引いた場合は交換メインが推奨
・引けてない場合は今から魔法石を温存しよう
 └転スラは見切りをつけて早めに撤退推奨
ゴッドフェスゴッドフェス 【おすすめ度】
☆☆☆☆☆
【期間】
2024/06/14(金)12:00~2024/06/21(金)11:59
【消費魔法石】 魔法石×5

【特徴】
・今回はスルー安定
・電撃文庫を引いたほうが圧倒的に有益
・何の変哲もないゴッドフェス

ガチャのおすすめと当たりを見る

最強ランキング的にも引いておきたいガチャ

【11231】ミリム・ナーヴァ

転スラガチャは最強ランキング目線で見ても引く価値は高いガチャと言えます。リーダー、サブ、アシストの全てにおいて以下のコラボキャラがランクインしたため、性能の高いキャラを確保したい場合にもおすすめできるガチャです。

ランクインしたキャラ一覧

最強ランキングの関連記事
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ 最強アシスト最強アシスト

交換所や確定ガチャの利用も検討しよう

【11238】ラミリス&ベレッタ

課金に抵抗がない場合は、交換の弾が十分にある場合は確定ガチャや、交換所の利用を検討しましょう。特に「リムル」や「ミリム」はガチャ確率が下げられており、交換所もないので入手が難しいキャラとなっています。可能であれば確定ガチャを購入して、確実に入手するのがおすすめです。

交換可能なガチャキャラ

リムル&ヴェルドラの画像リムル&ヴェルドラ 暴風竜ヴェルドラの画像ヴェルドラ ラミリスの画像ラミリス ミリム&リムルの画像ミリム&リムル

転スラコラボで交換すべきおすすめのキャラを見る

転スラコラボの当たりランキング

転スラコラボの当たりランキング早見表

ランク キャラ
SS
リムル&ヴェルドラ スライムリムル=テンペスト 暴風竜ヴェルドラ ミリム・ナーヴァ
S
シズ ベニマル フレイ ソウエイ ゴブタ シュナ ハクロウ ヒナタ カリオン ラミリス ミリム&リムル ゲルド シオン
A
アルビス ガビル ヤムザ ミュウラン アダルマン ランガ

転スラコラボガチャの大当たりキャラは「リムル&ヴェルドラ」「リムル」「ヴェルドラ」「ミリム」の4体です。どれもリーダーとしてのスペックが高く、高難易度ダンジョンを攻略できる可能性を秘めています。

また、Sランクのキャラはサブで活躍するキャラが多めになっています。全体的にアシスト形態が強力でAランクのキャラも活躍する可能性があるので、むやみに売却などはしないようにしましょう。

みんなが思う当たりキャラや評価を見る

転スラコラボのキャラ評価

SSランク

キャラ 一言
リムル&ヴェルドラの画像リムル&ヴェルドラ
▶︎テンプレ
リムル&ヴェルドラの画像 ベース
・2体編成でHP1.5倍&変換ループ
リムルの相方になれる性能
 └フレンドにおけば自身も上限解放を得られる
・火力覚醒完備でアタッカー性能も◎
リムルが出した雑誌の画像 覚醒アシスト 副属性変更・水 ダメージ無効貫通 チームHP強化 スキルブースト 封印耐性 操作時間延長+ 水ドロップ強化+
【スキル】
・4ターン威嚇
・覚醒無効全回復
・10ターンHP50%回復
スライムリムル=テンペストの画像リムル
▶︎テンプレ
真なる魔王リムル=テンペストの画像 変身
・秀でたリーダースキルを所持
 └サブや相方次第で覇権を取れる性能
・1ターンで打てる自身のスキルが壊れ
 └自身、助っ人上限解放+リジェネ+水生成
・水の最強キャラとして君臨なるか
魔物を統べる者リムル=テンペストの画像 究極
・変身と組み合わせて使えるリーダー
・サブ性能も高く、アタッカーとしてやれる
・ダブル吸収無効+自身上限解放スキル持ち
 └シールド破壊効果付きだがやや重め
抗魔の仮面の画像 覚醒アシスト 浮遊 毒耐性+ スキルブースト 水ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+
【スキル】
・2ターン盤面6×5マス、ダメージ無効化
・2ターン操作時間、回復力3倍
リムルの刀の画像 覚醒アシスト 副属性変更・水 スキルブースト スキルブースト コンボ強化 チームHP強化 チームHP強化
【スキル】
・2ターンヘイスト
・覚醒無効全回復
・3ターンダブル吸収無効
暴風竜ヴェルドラの画像ヴェルドラ
▶︎テンプレ
ヴェルドラ=テンペストの画像 変身
・激減&HP1.2倍の高耐久リーダー
・4コンボ加算や回復力4倍が便利
 └相方は固定ダメージ&HP倍率持ちが◎
・自身のスキルが様々なエンハンスで偉い
・火力覚醒も文句なしで3属性の60億上限解放
ヴェルドラのマントの画像 覚醒アシスト 浮遊 スキルブースト 追加攻撃 木ドロップ強化+ 木ドロップ強化+
【スキル】
・5ターン操作時間、回復力、木属性の攻撃力2倍
・1ターン盤面7×6マス+ダメージ無効
ミリム・ナーヴァの画像ミリム
▶︎テンプレ
最古の魔王ミリム・ナーヴァの画像 変身
・4コンボ加算と固定500万を持つリーダー
・アタッカーとしてかなり強い覚醒
・2属性の2ターンの120億上限解放持ち
・高難易度も攻略できる最強級リーダー
魔剣「天魔」の画像 覚醒アシスト 副属性変更・闇 スキルブースト スキルブースト スキルブースト 超コンボ強化
【スキル】
・2ターン盤面7×6マス
・2ターン悪魔10倍エンハンス
・ロック解除+ 火ドロップ 闇ドロップ 回復ドロップ ×9個生成
・覚醒無効全回復

Sランク

キャラ 一言
シズの画像シズ
▶︎テンプレ
シズの画像 ベース
・火のコンボパリーダーとして使える
・運用する際はコンボ加算を持たないので注意
・スキルはやや重いのが残念
 └無効貫通+エンハ+上限解放+シールド破壊
炎の精霊イフリートの画像 覚醒アシスト 浮遊 スキルブースト 火コンボ強化 火コンボ強化 操作時間延長+
【スキル】
・2ターンヘイスト
・3ターンダメージ無効貫通
・ロック解除+ 火ドロップ 回復ドロップ
ベニマルの画像ベニマル
▶︎テンプレ
ベニマルの画像 ベース
ミリムと相性がいい火闇消しリーダー
 └非変身のため76リダチェンが採用可能
・自身が火力枠としてそこそこ優秀
・2ターンで使える変換スキルが便利
・スキブを素で多く持つのも偉い
ベニマルの刀の画像 覚醒アシスト 副属性変更・火 スキルブースト スキルブースト ダメージ無効貫通 追加攻撃 操作時間延長+
【スキル】
・ロック解除+盤面を 火ドロップ 闇ドロップ 回復ドロップ 変化
・3ターン全員の攻撃力3倍
・3ターンヘイスト
フレイの画像フレイ(転スラ)
フレイの画像 ベース
・ギミック対策スキル持ちのサブで輝くキャラ
・回復ドロップ強化+とL字消し持つのが偉い
・アタッカーとしても戦える
 └その場合はアシストで火力覚醒を付与したい
支配の宝珠の画像 覚醒アシスト 副属性変更・火 スキルブースト 十字消し攻撃 操作時間延長+
【スキル】
・リダチェン
・消去不可、バインド、覚醒無効全回復
ソウエイの画像ソウエイ
ソウエイの画像 ベース
・スキルは便利な効果を詰め合わせたスキル
 └全員エンハと盤面変化が高難易度で活躍
・アタッカーとしてもやれる覚醒
・アシスト無効回復枠としても採用◎
ソウエイの忍者刀の画像 覚醒アシスト 副属性変更・水 チームHP強化 チームHP強化 チームHP強化 コンボ強化
【スキル】
・3ターン威嚇
・消去不可全回復
・2ターン盤面7×6マス+85%ダメージ軽減
ゴブタの画像ゴブタ
ゴブタの画像 ベース
・軽減ループ持ちの強力キャラ
 └全ドロ強+覚醒無効、消せない全回復付き
・覚醒も耐性、アタッカー枠で使える
・覚醒、スキルともに強い破格性能
ゴブタの棍棒の画像 覚醒アシスト 副属性変更・木 操作不可耐性 ダメージ無効貫通 チームHP強化 チームHP強化
【スキル】
・7ターン自身2倍エンハ+ダメージ軽減
・2ターンヘイスト
シュナの画像シュナ
シュナの画像 ベース
・チームHP強化2個を持つHPタンク
・その他の覚醒もサポート寄りでかなり強い
・スキルも便利な消去不可&覚醒無効回復
 └76マス変化と闇属性無効も高難易度で便利
・76マスの始動役になれる点も偉い
シュナの巫女服の画像 覚醒アシスト 副属性変更・光 スキルブースト 回復ドロップ強化 チームHP強化 チームHP強化 操作時間延長+
【スキル】
・消去不可、バインド、覚醒無効全回復
・2ターン76マス変化、回復力2倍
ハクロウの画像ハクロウ
ハクロウの画像 ベース
・6ターンで使える消去不可&覚醒無効回復
・アタッカーとして戦えるのが高評価
 └2ターン70億上限解放スキル持ち
・素でスキブを多く持つのも優秀
ハクロウの仕込み刀の画像 覚醒アシスト 副属性変更・光 スキルブースト 超コンボ強化 光ドロップ強化+ 光ドロップ強化+
【スキル】
・4ターンヘイスト
・1ターン全員のダメージ上限値90億
ヒナタの画像ヒナタ
▶︎テンプレ
ヒナタの画像 ベース
・最短7ターンで使える15%グラビティ
・弱くはないがわざわざ採用するほどではない
・周回などで活躍する可能性がワンチャン
ヒナタの細剣の画像 覚醒アシスト スキルブースト スキルブースト 5色攻撃強化 チームHP強化
【スキル】
・単体に4億固定ダメージ×7回
カリオンの画像カリオン
▶︎テンプレ
カリオンの画像 ベース
・4コンボ加算と固定1ダメージを持つリーダー
・耐久値もHP2.4倍&ダメージ半減と高め
・3ターンで使える無効貫通&シールド50%減少
 └70億上限解放と自身の攻撃力2倍も強い
白虎青龍戟の画像 覚醒アシスト 副属性変更・光 コンボ強化 ダメージ無効貫通 操作時間延長+
【スキル】
・3ターンヘイスト
・3ターンダメージ無効貫通+HP2倍
ラミリスの画像ラミリス
▶︎テンプレ
ラミリス&ベレッタの画像 変身
・変身時にリダチェンする効果を持つ
 └サブでの運用はほぼ不可能になる
・5コンボ加算と50倍が魅力な多色リーダー
・光or闇属性で染める必要がある点には注意
・相方は固定ダメージリーダーを用意しよう
・3ターンルーレット&上限解放ループスキル
魔鋼で作った人形の画像 覚醒アシスト 5色攻撃強化 火ドロップ強化+ 水ドロップ強化+ 木ドロップ強化+ 光ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+
【スキル】
・5ターン強化ドロップ目覚め
・5ターンダメージ半減+回復力3倍
ミリム&リムルの画像ミリム&リムル
▶︎テンプレ
ミリム&リムルの画像 ベース
・76マス効果を持つ2色消しリーダー
・悪くはないが攻撃倍率が28倍と低め
・76マスリダチェンでの運用がおすすめ
・スキルで盤面変化とダメージ無効に対応可能
 └4色陣が付いてると言えど6ターンはやや重..
ドラゴンナックルの画像 覚醒アシスト 攻撃弱化 ドラゴンタイプ追加 スキルブースト+ チームHP強化 チームHP強化 チーム回復強化 チーム回復強化
【スキル】
・99ターン自身の攻撃力激減
・4ターンヘイスト
ゲルドの画像ゲルド
ゲルドの画像 ベース
・5ターンで使えるスキルがギミック対策で便利
 └指2倍、ダメージ軽減、ダメージ吸収無効
・火力覚醒完備でアタッカー適正◯
・軽減ループと同時採用が難しいのが惜しい
肉切包丁の画像 覚醒アシスト 副属性変更・闇 スキルブースト チームHP強化 チーム回復強化 コンボ強化 追加攻撃
【スキル】
・HP40%減少グラビティ
・1ターン自身のダメージ上限値100億
シオンの画像シオン(転スラ)
▶︎テンプレ
シオンの画像 ベース
・3ターンで使えるW吸収無効アタッカー
・チームHP強化2個でHPを爆盛できるのが強み
・リーダーとしてもやれる
剛力丸・改の画像 覚醒アシスト 副属性変更・闇 ダメージ無効貫通 封印耐性 封印耐性 お邪魔耐性+ 追加攻撃
【スキル】
・2ターンW吸収無効
・2ターンダメージ半減
・1ターン自分のダメージ上限値90億

Aランク

キャラ 一言
アルビスの画像アルビス
アルビスの画像 ベース
・4ターンで使える様々な効果を持ったスキル
・高難易度ダンジョン向きで火力覚醒も◎
ミリムのサブでも使える
アルビスの錫杖の画像 覚醒アシスト 副属性変更・火 チームHP強化 チームHP強化 暗闇耐性+ 火ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+
【スキル】
・2ターン盤面6×5マス+ダメージ半減
・ロック解除+ 火ドロップ 闇ドロップ 回復ドロップ に変化
・全ドロップロック
ガビルの画像ガビル
ガビルの画像 ベース
・弱くはないがスキルも覚醒も微妙と言える
・スキブと封印耐性を多く持つのは偉い
リムルのサブでワンチャン
水渦槍の画像 覚醒アシスト 副属性変更・水 スキルブースト お邪魔耐性+ 操作不可耐性 水ドロップ強化+ 水ドロップ強化+
【スキル】
・2ターン7×6マス+ダメージ無効貫通
・2ターン 水ドロップ 回復ドロップ ルーレットを1個生成
・2ターンサブのダメージ上限値60億
ヤムザの画像ヤムザ
ヤムザの画像 ベース
・HP2.3倍&ダメージ半減の耐久性能
・コンボ加算を持たないのがやや厳しい...
・サブではドロップ変換枠として便利
氷結魔剣の画像 覚醒アシスト 副属性変更・水 超コンボ強化 水コンボ強化 水コンボ強化 闇コンボ強化 闇コンボ強化
【スキル】
・2ターンW吸収無効
・ロック解除+ 水ドロップ 闇ドロップ 回復ドロップ に変化
・全ドロップ強化
ミュウランの画像ミュウラン
ミュウランの画像 ベース
・回復消去不可しつつ回復を含む3色陣スキル
 └消せない回復潜在を使って消去不可対処
・デメリット付きのため発動ターンが短め
・火力覚醒もそこそこ豊富
ミュウランの杖の画像 覚醒アシスト スキルブースト 封印耐性 封印耐性 暗闇耐性+ 雲耐性
【スキル】
・2ターンの間敵全体を水属性に変化
・2ターン木属性の攻撃力3倍+盤面76マス
・2ターンヘイスト
アダルマンの画像アダルマン
アダルマンの画像 ベース
・2ターンで使える光闇回復生成
・毒目覚めがうざすぎる...
・火力覚醒完備でアタッカーとして優秀
アダルマンの法衣の画像 覚醒アシスト 副属性変更・光 スキルブースト 操作時間延長+ 光ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+ 回復ドロップ強化+
【スキル】
・2ターン闇属性無効+光属性の攻撃力10倍
・2ターンヘイスト
ランガの画像ランガ
ランガの画像 ベース
・エンハ+自身60億上限解放スキル持ち
 └ループするのは大きな強みだが雲生成が厄介
・多色パのアタッカーとしては高水準の性能
・スキルの雲が残念だがそれ以外は優秀
嵐牙狼族の画像 覚醒アシスト 悪魔タイプ追加 スキルブースト 暗闇耐性+ ガードブレイク 追加攻撃 操作時間延長+
【スキル】
・4ターンヘイスト
・5ターン自身の属性 闇ドロップ 変化+全員3倍エンハ

転スラコラボの概要まとめ

チェックマークコラボダンジョン「転生したらスライムだった件」

チェックマーク転生したらスライムだった件コロシアム

チェックマーク限定降臨「クレイマン降臨」

チェックマークリムル称号チャレンジ

チェックマークログインスタンプも実施

コラボダンジョン「転生したらスライムだった件」

コラボダンジョン「転生したらスライムだった件」

転生したらスライムだった件が毎回恒例のコラボダンジョンです。初クリアでガチャ1回分をもらえるので必ず回収しましょう。

転スラコラボダンジョンの周回パーティと攻略

転生したらスライムだった件コロシアム

転生したらスライムだった件コロシアム

今回のコロシアムでは宝玉やピィをはじめとした各種育成素材を入手できます。スタミナに余裕があり、なおかつ優先すべき事項が少ない時は積極的に周回しましょう。

転スラコロシアムの周回パーティと攻略

クレイマン降臨

クレイマン降臨

クレイマン降臨で入手できるクレイマンは一部コラボキャラのシンクロ覚醒の素材になっています。取り逃がさないよう必ず1度はクリアしましょう。

クレイマン降臨の周回パーティと攻略

リムル称号チャレンジ

リムル称号チャレンジ

コラボ恒例の称号チャレンジも開催されています。難易度は決して高くないので、気軽に挑戦しましょう。

リムル称号チャレンジの攻略と報酬

ログインスタンプも実施

ログインスタンプ

ログインスタンプは10日分あります。期間中に必ず10回ログインしてガチャ3回分と育成素材を入手しましょう。

転スラコラボガチャシミュレータ

転スラコラボのガチャシミュレータです。運試しや験担ぎ、暇つぶしなどにお使いください。

転スラコラボの登場キャラの性能

リムル&ヴェルドラ

ベース 進化スキル アシスト
リムル&ヴェルドラの評価リムル&ヴェルドラ

ミリム&リムル

ベース 進化スキル アシスト
ミリム&リムルの評価ミリム&リムル

リムル

ベース 変身 究極
アシスト1 アシスト2 シンクロ覚醒の条件
スライムリムル=テンペストの評価リムル

ミリム

ベース 変身
アシスト シンクロ覚醒
ミリム・ナーヴァの評価ミリム

ヴェルドラ

ベース 変身
アシスト シンクロ覚醒条件
暴風竜ヴェルドラの評価ヴェルドラ

ラミリス

ベース 変身
アシスト シンクロ覚醒条件
ラミリスの評価ラミリス

シズ

ベース アシスト
シズの評価シズ

ベニマル

ベース アシスト
ベニマルの評価ベニマル

フレイ

ベース アシスト
フレイの評価フレイ(転スラ)

ソウエイ

ベース アシスト
ソウエイの評価ソウエイ

ヤムザ

ベース アシスト
ヤムザの評価ヤムザ

シュナ

ベース アシスト
シュナの評価シュナ

ハクロウ

ベース アシスト
ハクロウの評価ハクロウ

ヒナタ

ベース アシスト
ヒナタの評価ヒナタ

カリオン

ベース アシスト
カリオンの評価カリオン

クレイマン

ベース 変身
クレイマンの評価クレイマン

アダルマン

ベース アシスト
アダルマンの評価アダルマン

ランガ

ベース アシスト
ランガの評価ランガ

シオン

ベース アシスト
シオンの評価シオン(転スラ)

アルビス

ベース アシスト
アルビスの評価アルビス

ガビル

ベース アシスト
ガビルの評価ガビル

ゴブタ

ベース アシスト
ゴブタの評価ゴブタ

ミュウラン

ベース アシスト
ミュウランの評価ミュウラン

ゲルド

ベース アシスト
ゲルドの評価ゲルド

転スラコラボキャラの一覧

排出確率の早見表

レア度 排出キャラ
☆8
(※各2%)
☆7
(※各2.5%)
☆6
(各3.9%)
☆5
(各7.25%)

※1.☆8リムル&ヴェルドラは1.5%
※2.☆7リムルは1.5%、ミリムは2.0%

ガチャ以外での登場キャラ

魔鉱石の評価魔鉱石 クレイマンの評価クレイマン ディアブロの評価ディアブロ

パズドラの関連記事

転スラコラボの関連記事
ガチャ当たりガチャ当たり 交換おすすめ交換おすすめ テンプレテンプレまとめ
クレイマン降臨クレイマン降臨 転スラコロシアムコロシアム コラボダンジョンコラボダンジョン
称号リムル称号 - -
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼人気のランキングページ
最強リーダー.png最強リーダー 最強サブ.png最強サブ 最強アシスト.png最強アシスト
▼見てほしいページ
最新キャラ(パーシャル用).png新キャラ評価 やるべきこと.pngやるべきこと ガチャおすすめ.pngガチャ一覧
▼データベース
限界突破.png限界突破一覧 超覚醒.png超覚醒一覧 アシスト.pngアシスト一覧
▼各属性の評価一覧
火属性1.png火属性 水属性3.png水属性 木属性2.png木属性 光属性2.png光属性 闇属性2.png闇属性

テンプレパーティの一覧はこちら

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

195 名無しさん

物欲センサーがフル稼働しててスゲェっすね そこまで回して欲しいの出ないとかお祓い行った方がいいかもね

194 名無しさん

石2000使って最レアラミリス2体のみク.ソすぎ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記