【パズドラ】クレイマン降臨の周回パーティと攻略

★【電撃文庫】当たりと評価交換コロシアム
☆【降臨攻略】アクセラレータ降臨折原臨也降臨
★【称号チャレンジ】新千手チャレンジの攻略
☆【Notスーパー】ゴッドフェスの当たり
★【豪華報酬】6200万DL記念チャレンジの攻略

ピックアップ情報

転スラコラボ

パズドラにおけるクレイマン降臨(魔王達の宴)の周回パーティ、攻略情報などを掲載しています。効率的な周回、入手できるキャラについても解説しています。

クレイマン降臨は周回すべき?

少なくとも2回はクリアして本体を確保しておこう

クレイマン降臨少なくとも2回はクリアして本体を確保しておきましょう。2ターン変換スキルと組み合わせて変換ループとして運用する可能性があります。

クレイマンの性能

ベース
変身
【No.11274】クレイマン
クレイマン
悪魔
【Lv99+297】
HP:6244/攻撃:2852/回復:419
【覚醒】
バインド耐性+封印耐性スキルブーストスキルブーストスキルブースト陰の加護スキルボイス
【リーダースキル】
悪魔タイプのHPが1.2倍。闇の2コンボ以上でダメージを半減。闇の3コンボ以上で攻撃力が25倍、固定1ダメージ。
【スキル】天は、まだ私を見放してはいなかった!
4ターンの間、自分の攻撃力が5倍。覚醒無効状態を全回復。覚醒クレイマンに変身。
(84→34ターン)
【No.11275】覚醒クレイマン
変身クレイマン
悪魔

▶︎テンプレ
【Lv99+297】
HP:9244/攻撃:4852/回復:619
【覚醒】
バインド耐性+封印耐性超コンボ強化超コンボ強化超コンボ強化超コンボ強化十字消し攻撃+陰の加護スキルボイス
【リーダースキル】
悪魔タイプのHPが1.2倍。闇の2コンボ以上でダメージを激減。闇の3コンボ以上で攻撃力が45倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。
【スキル】龍脈破壊砲
2ターンの間、自分のダメージ上限値が80億、悪魔タイプと自分の攻撃力が2倍。ロックを解除し、盤面を闇、回復、お邪魔ドロップに変化。
(4→4ターン)

シンクロ覚醒の素材でもあるので1体確保は絶対

キャラ/解放覚醒 解放条件キャラ
スライムリムル=テンペストの画像リムル
(レベル:99/スキルレベル:51
ミリム・ナーヴァの画像ミリム
(レベル:99/スキルレベル:51
ラミリスの画像ラミリス
(レベル:99/スキルレベル:51
暴風竜ヴェルドラの画像ヴェルドラ
(レベル:99/スキルレベル:51

クレイマンはシンクロ覚醒の条件解放キャラとしての使い道があります。確保できないと上記4体は真価を発揮できなくなるので、必ず1体は確保しましょう。

シンクロ覚醒の対象キャラ一覧とやり方を見る

1体のスキル上げは黒メダルを使えばすぐ終わる

スキル上げは黒メダルを使えばすぐ終わる

クレイマンのスキル上げは、1体に限れば黒メダルを1枚使えばすぐに終了します。上の画像の通り虹メダル1枚はニジピィ5体と交換可能、そして黒メダル1枚は虹メダル5枚と交換できるため、交換所を駆使すれば黒メダル1枚でクレイマンのスキル最大に必要なニジピィ25体を確保可能です。

なお、黒メダルは転スラコロシアムをクリアすれば入手できるため、もしスキル上げ周回が難しい場合はメダルを活用しましょう。

転スラコロシアムの攻略を見る

クレイマン降臨の周回パーティ

実際に使用していた攻略・周回編成がありましたら、コメント欄に記載していただけると幸いです。それらを参考にし、攻略班側で立ち回りを再現した編成を掲載させていただきたく存じます。
▼コメント欄はこちら

2枚抜きミリム編成

2枚抜きミリム編成

※スキブ合計41個になればそれぞれ代用可能。ランガ装備は4ターンヘイスト、憤怒の卵は覚醒無効回復スキルで代用可能。

立ち回り

立ち回り
1F ミリム×2変身→ランガ装備(→欠損時ミリム)
→火闇回消し
2F 憤怒の卵→ミリム→火闇回消し
3F 火闇回消し(欠損時ベニマル)
4F ミリム→火闇回消し
5F ①:ベニマル→火or闇の正方形含む火闇回消し
②:3ターンかけてミリム×2、ベニマル使用し突破
  (覚醒無効時フレイ使用)

クリア履歴

クリア履歴

1枚抜き鏡音リンレンループ

1枚抜き鏡音リンレンループ

立ち回り

立ち回り
1F 転生ウイングガンダム→光5個以上消し含む2セット
└欠損時はウイングガンダム使用可
2F ①禰豆子装備+リンレン→パズル1のルート
②パズル2のルート
パズル1 パズル2
3F ①リンレン→パズル1のルート
②光L字消し+3個消しのパズル
4F ①リンレン→パズル1のルート
②パズル2のルート
③転生ウイングガンダム→光5個以上消し含む2セット
└欠損時はウイングガンダム使用可
5F ①ウルトラマン→1コンボ
②リンレン→パズル1のルート
③パズル2のルート
④リンレン→ずらし

クリア履歴

クリア履歴

母体確保用ずらし周回

編成

立ち回り

※バレンタインノアは左からABC

立ち回り
1F リューネ&シルヴィ装備→グスタフカール装備
→バレンタインノアA
2F リムル&ヴェルドラ装備→バレンタインノアA
3F バレンタインノアB
4F シズ→バレンタインノアB
5F ①:バレンタインノアC
②:バレンタインノアC
③:バレンタインノアA
④:バレンタインノアA
⑤:カミムスビ→バレンタインノアB

クリア履歴

クリア履歴

クレイマン降臨の出現モンスター早見表

出現モンスター早見表

階層 敵キャラ 注意点・先制行動
1F ミュウランの画像
悪魔
4ターン全体スキル遅延
3ターン5×4マス
1ターン最下段横1列操作不可
2F ヤムザの画像
悪魔 攻撃
2,110,000ダメージ
3ターン覚醒無効
1ターン回復力0
3F アダルマンの画像
悪魔 神
5ターン光、お邪魔、毒目覚め
2,240,000ダメージ
4ターンアシスト無効
4F クレイマンの画像
悪魔
1ゲージ分のシールド生成(HP500億)
2,400,000ダメージ
2ターンリダチェン
【シールド破壊後】
1,920,000ダメージ
2ターン回復力激減
5F 覚醒クレイマンの画像
悪魔
HP85%超根性
1ターン20億以上ダメージ無効
1ターン攻撃力激減
【超根性発動後】
1,100,880ダメージ
3ターンリダフレ攻撃力激減
1,100,880ダメージ
3ターンダメージ半減

クレイマン降臨の攻略ポイント

特に抑えておきたいポイント
チェックマーク開幕に全体4ターンの遅延あり

チェックマーク回復力減少を素早く書き換えるスキルがあると安定

チェックマークボスはグラビティや威嚇を使って行動を阻止

対策ギミック優先度早見表

対策必須のギミック
スキル遅延スキル遅延 盤面変化盤面変化 覚醒無効覚醒無効
アシスト無効アシスト無効 リダチェンリダチェン ダメージ無効ダメージ無効
できれば対策しておきたいギミック
回復力減少回復力減少 お邪魔目覚めお邪魔目覚め 毒目覚め毒目覚め
攻撃力減少攻撃力減少 指定攻撃力減少指定攻撃力減少 -

ギミックの一覧と対策法まとめを見る

開幕に全体4ターンの遅延あり

開幕に全体4ターンの遅延あり

クレイマン降臨は開幕から4ターンの全体遅延があります。後にリダチェンがあることも考慮すると潜在覚醒の自由度が低くなるため、ヘイストや威嚇を駆使してしっかりと対策をしましょう。

回復力減少を素早く書き換えるスキルがあると安定

回復力減少を素早く書き換えるスキルがあると安定

また、回復力減少を素早く書き換えるスキルがあると攻略が安定します。被ダメージが大きい本ダンジョンにおいて回復力の減少は致命的なので、こちらも必ず対策すべきギミックです。

ボスはグラビティや威嚇を使って行動を阻止

ボスはグラビティを使って素早く倒そう

ボスはグラビティや威嚇を使って行動を阻止しましょう。超根性発動後の行動を許すと攻撃力減少+ダメージ半減を使われて早期の突破が困難になるため、1度も行動させずに倒し切るのが理想的です。

クレイマン降臨の基本情報

基本情報

スタミナ/バトル数 99 / 5F
経験値 295,000
コイン 303,500
制限・強化 コラボキャラの全パラメータ5倍

初クリア報酬

初クリア報酬
転スラコラボガチャ×1
・ガチアバター「リムル=テンペスト」

クレイマン降臨の関連記事

転スラコラボの関連記事
ガチャ当たりガチャ当たり 交換おすすめ交換おすすめ テンプレテンプレまとめ
クレイマン降臨クレイマン降臨 転スラコロシアムコロシアム コラボダンジョンコラボダンジョン
称号リムル称号 - -
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
ノマダン.pngノーマル テクダン.pngテクニカル スペダン.pngスペシャル
降臨.png降臨攻略 ランダン.pngランダン チャレダン.pngチャレダン
ゲリラ.pngゲリラ 曜日.png曜日 クエスト.pngクエスト
576102試練 ストーリー.pngストーリー ガチャドラ.pngフィーバー
8人対戦8人対戦 4人対戦4人対戦 -

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

15 名無しさん

何この役に立たない53記事

14 名無しさん

一応遊戯王コラボのペガサス&サクリファイスとかの2ターンで9個作れるキャラはいるから出来なくはないはず 強いかどうかは知らんけど

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記