パズドラにおけるランガ(嵐牙/嵐牙狼族)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.11250】ランガ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6708/攻撃:4427/回復:384 【Lv110+297】 HP:8423/攻撃:5607/回復:410 【Lv120+297】 HP:8995/攻撃:5803/回復:414 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 4色以上同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が38倍、5コンボ加算。光と闇属性のHPが1.1倍、回復力は3倍。 【スキル】黒雷嵐 1ターンの間、最上段に5×1の雲が発生。4ターンの間、光と闇属性の攻撃力が3倍、自分のダメージ上限値が60億。 (8→3ターン) |
【No.11251】嵐牙狼族 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6708/攻撃:4427/回復:384 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】同一化 自分以外のスキルが4ターン溜まる。5ターンの間、自分の属性が闇属性に変化、全員の攻撃力が3倍。 (24→24ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.5 | 8.0 | - |
![]() |
- | - | 8.0 |
ランガは5コンボ加算を持つ4色消しリーダーです。耐久値も激減+HP1.1倍と高めで、攻撃倍率も38倍と悪くないので総合的に扱いやすいリーダーと言えます。
ただし、HP倍率を受ける条件として光or闇属性を持っていることが条件になるので注意しましょう。
スキルは4ターン光闇3倍エンハンス、自身の上限値60億解放が3ターンで使うことが出来ます。自身をアタッカーとして活かしやすくなるのが強みですが、枠が余ってないと採用が難しい点と、最上段に雲を生成する効果が足を引っ張りすぎています。
ランガ装備は4ターンヘイストを持つ優秀な装備です。覚醒もスキブや、暗闇耐性+、ガードブレイクや操作時間延長+など腐りにくい覚醒を持ち合わせているので、高難易度ダンジョンなどでの活躍が見込めます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
霞の呼吸 2ターンの間、6コンボ加算、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
コンフォート・チアーズ 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、回復力、操作時間、全員の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
フィーリングダイヤ 自分以外のスキルが3ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
暗灯達磨想 3ターンの間、属性吸収を無効化、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
5色同時攻撃で攻撃力が5倍になる |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はスキブか5色攻撃強化がおすすめです。単純にパーティ編成時にスキブが必要か必要では無いかで検討しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・転スラコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・ランガから進化 |
【No.11250】ランガ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 20 | 闇/光 | 悪魔/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5718 | 3932 | 87 |
Lv110 | 7433 | 5112 | 113 |
Lv120 | 8005 | 5308 | 117 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6708 | 4427 | 384 |
Lv110 | 8423 | 5607 | 410 |
Lv120 | 8995 | 5803 | 414 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒雷嵐 ターン数:8→3 |
---|
1ターンの間、最上段に5×1の雲が発生。4ターンの間、光と闇属性の攻撃力が3倍、自分のダメージ上限値が60億。 |
黒嵐星狼 |
---|
4色以上同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が38倍、5コンボ加算。光と闇属性のHPが1.1倍、回復力は3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
5色同時攻撃で攻撃力が5倍になる |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.11251】嵐牙狼族 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5718 | 3932 | 87 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6708 | 4427 | 384 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同一化 ターン数:24→24 |
---|
自分以外のスキルが4ターン溜まる。5ターンの間、自分の属性が闇属性に変化、全員の攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、悪魔タイプが追加される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
転スラコラボの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランガの評価とアシストのおすすめ|転スラコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
リーダーとしてまあまあ強そう