【パズドラ】電撃文庫コラボの当たりと評価|引くべき?

★【電撃文庫】当たりと評価交換コロシアム
☆【降臨攻略】アクセラレータ降臨折原臨也降臨
★【試練進化】試練ハトホル攻略試練アヌビス攻略
☆【称号チャレンジ】新千手チャレンジの攻略
★【豪華報酬】6200万DL記念チャレンジの攻略

ピックアップ情報

電撃文庫コラボ

開催期間 2024/06/10(月)10:00~2024/06/24(月)09:59
消費魔法石
魔法石 ×7

パズドラにおける電撃文庫コラボ(第2弾)の当たりと評価を掲載しています。電撃文庫コラボガチャの評価やいつ開催するのかを知りたい方は参考にしてください。

電撃文庫コラボの関連記事
ガチャ当たりガチャ当たり 交換おすすめ交換おすすめ
01テンプレ一覧 確保数解説確保数解説

電撃文庫コラボは引くべき?

引く価値は高いが無理しない程度でOK

【11304】スターズ総隊長・アンジー・シリウス

電撃文庫コラボはリーダー、サブ共に優秀なキャラが多めのため、引く価値が高いガチャと言えます。普段遣いから高難易度ダンジョンまで幅広い活躍が見込めるキャラが多数存在するので、完全スルーは推奨出来ません。転スラ後で魔法石に余裕がない場合は、引ける範囲で引くことをおすすめします。

現在開催中のガチャ一覧

ガチャ 期間と簡易解説
電撃文庫電撃文庫 【おすすめ度】
★★★★★
【期間】
2024/06/10(月)10:00~2024/06/24(月)09:59
【消費魔法石】 魔法石×7

【特徴】
・強力なリーダーやサブが多数排出
・前回ガッツリ引いた場合は交換メインが推奨
・引けてない場合は今から魔法石を温存しよう
 └転スラは見切りをつけて早めに撤退推奨
ゴッドフェスゴッドフェス 【おすすめ度】
☆☆☆☆☆
【期間】
2024/06/14(金)12:00~2024/06/21(金)11:59
【消費魔法石】 魔法石×5

【特徴】
・今回はスルー安定
・電撃文庫を引いたほうが圧倒的に有益
・何の変哲もないゴッドフェス

ガチャのおすすめと当たりを見る

前回ガッツリ引いた場合は交換所で済ませるのも手

☆8の交換ラインナップ
シャナの画像シャナ 坂井悠二の画像坂井悠二 司波深雪の画像司波深雪 アンジェリーナ=クドウ=シールズの画像アンジェリーナ
平和島静雄の画像平和島静雄 司波達也の画像司波達也 学園都市最強・アクセラレータの画像アクセラレータ -
☆9の交換ラインナップ
シャナ&坂井悠二の画像シャナ&坂井悠二 上条当麻&インデックスの画像上条当麻&インデックス 平和島静雄VS折原臨也の画像平和島静雄VS折原臨也 司波達也&深雪の画像司波達也&深雪

前回ガッツリ引いた場合は、交換所を利用して済ませるのがおすすめです。強力な☆8〜☆9のキャラはほぼ交換できるので、レア度が低いキャラに興味がない場合は引かずに撤退するのも良いでしょう。

ガチャの排出対象が34体で、星7も交換キャラとして使えるので利用しない手はありません。

電撃文庫コラボの交換おすすめキャラと解説を見る

最強ランキング目線ではおすすめのガチャ

Sランク入りのキャラ
ダラーズ・竜ヶ峰帝人の画像変身竜ヶ峰帝人 スターズ総隊長・アンジー・シリウスの画像変身アンジェリーナ 首なしライダー・セルティ・ストゥルルソンの画像変身セルティ 黒い翼・アクセラレータの画像変身アクセラレータ
Aランク入りのキャラ
炎髪灼眼の打ち手・シャナの画像変身シャナ レベル0・上条当麻の画像変身上条当麻 池袋最強・平和島静雄の画像変身平和島静雄 レベル5・御坂美琴の画像変身御坂美琴

最強目線でも電撃コラボはおすすめのガチャです。ただし、上記でも説明した通り強力な☆8〜9のキャラは交換所で入手できるキャラが多いので、リーダーが欲しい場合は交換所をうまく活用することをおすすめします。

最強リーダーランキングはこちら

電撃文庫コラボの当たりランキング

電撃文庫コラボの当たりランキング早見表

ランク キャラ
SS
シャナ 坂井悠二 竜ヶ峰帝人 上条当麻 上条当麻&インデックス アンジェリーナ=クドウ=シールズ 平和島静雄 御坂美琴 セルティ・ストゥルルソン 学園都市最強・アクセラレータ
S
千葉エリカ シャナ&坂井悠二 司波深雪 “頂の座”ヘカテー インデックス 平和島静雄VS折原臨也 司波達也 司波達也&深雪
A
ステイル=マグヌス 園原杏里 七草真由美 浜面仕上 マージョリー・ドー 吉田一美 紀田正臣 御坂妹 ヴィルヘルミナ・カルメル
B
西城レオンハルト 一条将輝 神裂火織 五和 光井ほのか 土御門元春 白井黒子

電撃文庫の当たりは「シャナ」や「セルティ」「竜ヶ峰帝人」といった高難易度で大活躍するキャラ10体です。リーダーとして活躍するキャラが多く、「最強リーダーランキング」のランキング入りも果たしています。

また、Sランクのキャラもサブで活躍するキャラが多めで引き得なガチャとなっています。AランクやBランクのキャラも含めて全体的にスペックが高いガチャとなっているので、むやみに売却などしないようにしましょう。

みんなが思う当たりキャラや評価を見る

電撃文庫コラボのキャラ評価

SSランクの評価

キャラ 一言
シャナの画像シャナ
▶︎テンプレ
炎髪灼眼の打ち手・シャナの画像 変身
・3属性獲得で最強復権の可能性大
・HP5倍+36倍火力の高倍率リーダー
 └浮遊持ちもあって超重力に強い
 └回復面の不安や割合に弱いのは要注意
回復を消すたびにさらに1.2倍が乗算
・スキルで上限解放と変換を完備
アラストールの画像 覚醒アシスト 神タイプ追加 スキルブースト 火コンボ強化+ チームHP強化 チームHP強化 チーム回復強化 追加攻撃
【スキル】
・3ターン 火ドロップ 回復ドロップ 2色陣
・99ターン 火ドロップ ロック目覚め
・全ドロップ強化
坂井悠二の画像坂井悠二
▶︎テンプレ
ミステス・坂井悠二の画像 変身
・シャナと相性の良い火コンボリーダー
 └ただし高難易度だと回復はやや物足りない
・2耐性持ち+ギミック解除に優れたスキル
 └サブ採用のサポート枠としても強力
・3属性持ちで十分採用の価値がある
"祭礼の蛇"坂井悠二の画像 究極
・軽減ループ+αの優秀なスキル
・火力覚醒完備でアタッカー適正◯
 └カンストを狙うにはT字消しを組みたい
・チームHP強化2個を持つのが偉い
フルート・ザオガーの画像 覚醒アシスト スキルブースト 火コンボ強化+ L字消し攻撃+ チームHP強化 火ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+
【スキル】
・3ターンダメージ吸収&ダメージ無効無効
・2ターンヘイスト
竜ヶ峰帝人の画像竜ヶ峰帝人
▶︎テンプレ
ダラーズ・竜ヶ峰帝人の画像 変身
・水の3コンボを扱う高難易度向きリーダー
 └転スラコラボのリムルと相性がかなり良い
・変身時にリーダーとサブを入れ替える
・覚醒もL字消しや火力覚醒が多めで◎
 └封印2個もリムルパの弱点を補っている
・スキルは様々なギミック書き換え
帝人の携帯電話の画像 覚醒アシスト 副属性変更・水 スキルブースト 水ドロップ強化+ 火ドロップ強化+ 光ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+
【スキル】
・3ターンヘイスト
・2ターン全員上限80億解放
上条当麻&インデックスの画像上条当麻&インデックス
上条当麻&インデックスの画像 ベース
・76マスの始動役として使える
・6ターンで使える軽減ループスキル
 └1ターン威嚇や回復エンハも地味に便利
・スキル進化時の4ターンヘイストもGood
・火力覚醒は3色攻撃+に特化
スフィンクス(電撃文庫)の画像 覚醒アシスト スキルブースト 3色攻撃強化 ガードブレイク 操作時間延長+ 木ドロップ強化+ 光ドロップ強化+ 水ドロップ強化+
【スキル】
・2ターンヘイスト
・2ターン操作時間、回復力、最大HP2倍
アンジェリーナ=クドウ=シールズの画像アンジェリーナ
▶︎テンプレ
スターズ総隊長・アンジー・シリウスの画像 変身
・高耐久&高火力の光6個消しリーダー
・3体編成でループする変換&上限解放
 └運用方法は時透無一郎に似ている
・覚醒は火力覚醒に振り切った性能
・無効貫通を組んで火力を出すのが基本
ブリオネイクの画像 覚醒アシスト コンボ強化 コンボ強化 チームHP強化 光ドロップ強化+ 火ドロップ強化+
【スキル】
・1ターン76マス変化、自身のダメージ上限100億
・シールドを1つ破壊
・1ターンヘイスト
平和島静雄の画像平和島静雄
▶︎テンプレ
池袋最強・平和島静雄の画像 変身
・HP2.6倍&ダメージ半減の高耐久リーダー
・火力も50倍と高めで5コンボ加算も◎
・自身のスキルが3ターンのW吸収無効
・火力覚醒と耐性完備で文句なし
破壊されたポストの画像 覚醒アシスト スキルブースト スキルブースト スキルブースト 木ドロップ強化+ 光ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+
【スキル】
・4ターン威嚇
・4ターン自分80億上限解放
御坂美琴の画像御坂美琴
▶︎テンプレ
レベル5・御坂美琴の画像 変身
・7×6マス&40倍火力の周回特化キャラ
 └スキルの生成と7×6マスがしっかり噛み合う
・浮遊もあり超重力周回に適している
・スキルで無効貫通も完備
・リーダーとして高難易度周回で輝ける
大覇星祭・御坂美琴の画像 究極
・究極も超つなげ消しの周回特化キャラ
・2ターンコンボ吸収無効化が魅力
・超覚醒込で超つなげ消し強化3個持ち
・リーダーとしてもワンチャン
美琴のコインの画像 覚醒アシスト 超コンボ強化 スキルブースト チームHP強化 チームHP強化
【スキル】
・4ターンダメージ無効貫通
・4ターン強化ドロップ100%目覚め
・2ターンヘイスト
セルティ・ストゥルルソンの画像セルティ
▶︎テンプレ
首なしライダー・セルティ・ストゥルルソンの画像 変身
・HP1.3倍&ダメージ激減の高耐久リーダー
・攻撃倍率も55倍で4コンボ加算持ち
・スキルは5ターンで様々な効果がループする
 └HP40%回復、60億上限解放、操作時間1.5倍
・覚醒も文句なしの優秀なラインナップ
セルティのヘルメットの画像 覚醒アシスト 副属性変更・闇 スキルブースト チームHP強化 チームHP強化 チームHP強化 自動回復+
【スキル】
・4ターンヘイスト
・30ターン闇、回復目覚め
セルティのバイクの画像 覚醒アシスト マシンタイプ追加 スキルブースト スキルブースト チームHP強化 チームHP強化 T字消し攻撃
【スキル】
・3ターンヘイスト
・3ターン76マス変化、属性吸収無効
学園都市最強・アクセラレータの画像アクセラレータ
▶︎テンプレ
黒い翼・アクセラレータの画像 変身
・HP1.1倍&ダメージ激減の闇コンボリーダー
・コンボ加算と固定ダメージ完備
・自身が変換スキル持ちで2体編成でループ
・覚醒が癖ありで少しダンジョンを選ぶ
 └陰の加護ダンジョンなら大活躍
演算補助デバイスの画像 覚醒アシスト 副属性変更・闇 スキルブースト チームHP強化 チームHP強化 ダメージ無効貫通 光ドロップ強化+ 光ドロップ強化+
【スキル】
・1ターンヘイスト
・1ターン全員の攻撃力3倍、76マス変化

Sランクの評価

キャラ 一言
千葉エリカの画像千葉エリカ
千葉エリカの画像 ベース
・ダブル吸収無効持ちの優秀なサブ候補
 └覚醒のお邪魔耐性+やL字消しも◯
・リーダーとしても7×6マスの候補になれる
大蛇丸の画像 覚醒アシスト 超コンボ強化 操作不可耐性 火ドロップ強化+ 光ドロップ強化+ 操作時間延長+
【スキル】
・3ターンW吸収無効
・3ターン自身10倍エンハンス
シャナ&坂井悠二の画像シャナ&坂井悠二
▶︎テンプレ
シャナ&坂井悠二の画像 ベース
・火の2コンボで条件を発揮出来るリーダー
・耐久面や扱いやすさは◎
 └攻撃倍率36倍と2コンボ加算が少し惜しい
・無効貫通主体の進化スキル
・火力覚醒多めでアタッカー適正あり
零時迷子の画像 覚醒アシスト 副属性変更・火 スキルブースト 自動回復+ 自動回復+ 自動回復+ 火ドロップ強化+
【スキル】
・消去不可、バインド、覚醒無効、HP全回復
・3ターンヘイスト
・全ドロップロック
司波深雪の画像司波深雪
▶︎テンプレ
魔法科高校・司波深雪の画像 変身
変身ながらスキブ実質8個持ち
 └覚醒2個、スキブ++潜在、3ヘイスト
・スキルがルーレットループなのが魅力
 └操作時間も一緒に伸びるのが高評価
・リーダーとしてはそこそこ
 └コンボ加算はないので10コンボが遠い...
深雪のCADの画像 覚醒アシスト スキルブースト+ 水ドロップ強化+ 水ドロップ強化+ ダメージ無効貫通 超追加攻撃
【スキル】
・5ターンロック目覚め、水3倍エンハ
・3ターン威嚇
“頂の座”ヘカテーの画像ヘカテー
“頂の座”ヘカテーの画像 ベース
・スキブ豊富かつアシスト無効に強いサブ候補
 └スキルでダブル吸収無効も完備
・HPを盛れるのも高難易度向きでGood
宝具トライゴンの画像 覚醒アシスト 神タイプ追加 バインド耐性+ 毒耐性+ チーム回復強化 チーム回復強化 チーム回復強化
【スキル】
水ドロップ ドロップ強化
・2ターン 水ドロップ 3倍エンハンス、76マス変化
・2ターンW吸収無効
上条当麻の画像上条当麻
▶︎テンプレ
レベル0・上条当麻の画像 変身
・78%軽減+青天井倍率の高火力リーダー
 └ドロップを消すだけで倍率が上がる
・7×6マスで運用すると真価を発揮
スキルでダメージ系のギミック対策を網羅
・変身時の棘目覚めがややネックだが優秀
竜王の顎・上条当麻の画像 究極
・5ターンで使える高難易度向き便利スキル
・覚醒は3色攻撃強化+に特化
・刺さる場面では強いが汎用性は△
上条の通学鞄の画像 覚醒アシスト 操作時間延長+ 操作時間延長+ 操作時間延長+ 雲耐性 操作不可耐性 チームHP強化
【スキル】
・2ターン お邪魔 目覚め
・2ターンダブル吸収無効+ダメージ無効無効
インデックスの画像インデックス
インデックスの画像 ベース
・サポート特化の汎用性能を持つ
 └毒、お邪魔、暗闇の3耐性を網羅できる
・スキルはリジェネで周回でも活かせる効果
・7×6マスリーダーの候補でもある
歩く教会の画像 覚醒アシスト 十字消し攻撃 回復ドロップ強化 チームHP強化 チーム回復強化 操作不可耐性
【スキル】
・消去不可+バインド+覚醒無効全回復
・5ターンHP40%回復
平和島静雄VS折原臨也の画像平和島静雄VS折原臨也
▶︎テンプレ
平和島静雄VS折原臨也の画像 ベース
・光列と闇のコンボを扱うリーダー
・4コンボ加算と固定1ダメージを持ち合わせる
・攻撃倍率が38倍とやや低めなのが気になる...
・2体編成でループする変換スキルが魅力
・火力覚醒完備で火力枠適正◯
道路標識&ナイフの画像 覚醒アシスト 副属性変更・光 操作不可耐性 コンボ強化 コンボ強化 光ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+
【スキル】
・4ターンダメージ無効貫通
・4ターン自身の攻撃力5倍エンハ
・4ターン威嚇
司波達也の画像司波達也
▶︎テンプレ
戦略級魔法師・司波達也の画像 変身
・水と闇が主軸の40倍火力リーダー
 └回復3倍により耐久が安定しやすいのも◯
・コンボ加算と固定ダメージ完備で扱いやすい
・スキルはギミック対策に特化
 └ループ運用の常時高火力構成も大アリ
・浮遊もあって超重力でしっかり火力を出せる
ガーディアン・司波達也の画像 究極
・変身や司波兄妹と相性が良いリーダースキル
 └倍率が低めなのがネック
・3ターンで使える水闇回復変換持ち
・火力覚醒がそこそこ揃っている
シルバー・ホーンの画像 覚醒アシスト ダメージ無効貫通 十字消し攻撃 操作時間延長+ 闇ドロップ強化+ 水ドロップ強化+ 火ドロップ強化+
【スキル】
・10ターン 水ドロップ 闇ドロップ 2.5倍エンハンス
・10ターン2コンボ加算
司波達也&深雪の画像司波達也&深雪
▶︎テンプレ
司波達也&深雪の画像 ベース
・76マスの始動役として使える
・2体編成でループする変換&軽減ループ
・水と闇パを扱う編成なら1級品サブ
・火力覚醒も浮遊+αで高難易度向き
サード・アイの画像 覚醒アシスト マシンタイプ追加 超コンボ強化 闇ドロップ強化+ 水ドロップ強化+ 追加攻撃 チームHP強化
【スキル】
・2ターン5コンボ加算
・2ターンマシンタイプ10倍+操作時間2倍
・2ターンヘイスト

Aランクの評価

キャラ 一言
ステイル=マグヌスの画像ステイル
ステイル=マグヌスの画像 ベース
・十字消し主体の特化型キャラ
 └3体編成できればスキルループ可能
・無効貫通も同時に使えるのはGood
・システム周回などで活躍する可能性あり
・LS、覚醒ともに十字主体で完結できている
ルーン文字のカードの画像 覚醒アシスト 副属性変更・火 スキルブースト 十字消し攻撃 火ドロップ強化+ 火ドロップ強化+ チームHP強化 追加攻撃
【スキル】
・3ターン 火ドロップ 回復ドロップ ルーレット1個生成
・3ターンダメージ無効無効+5コンボ加算
園原杏里の画像園原杏里
園原杏里の画像 ベース
・3ターンで使えるW吸収無効&変換
・超コンボ強化+2個持ちのアタッカー
 └素の攻撃力は低めなので注意
・お邪魔耐性+持ちで採用しやすい
妖刀・罪歌の画像 覚醒アシスト 超コンボ強化 毒耐性+ 火ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+ 操作時間延長+
【スキル】
・2ターンW吸収無効
・ロック解除+最上段 火ドロップ 、最下段を 闇ドロップ
七草真由美の画像七草真由美
七草真由美の画像 ベース
・周回向きのつなげ消しキャラ
・ただし性能を活かすには7×6マスが必須
 └スキルが7×6マスでないと2列にならない
・リーダースキルも周回向きで優秀
真由美のCADの画像 覚醒アシスト スキルブースト+ 水列強化×3 コンボドロップ生成 コンボドロップ生成
【スキル】
・3ターン 水ドロップ 目覚め
・HP35%の固定グラビティ
浜面仕上の画像浜面仕上
浜面仕上の画像 ベース
・76マスの始動役として使える
・汎用性の高いギミック回復スキル持ち
 └4ターンで使えるのも高評価
・耐性2種と火力覚醒を持ち揃えている
浜面のジャージの画像 覚醒アシスト 副属性変更・水 チームHP強化 チームHP強化 操作不可耐性 水ドロップ強化+ 木ドロップ強化+
【スキル】
・2ターンダメージ半減
・ロック解除
・消去不可、バインド、覚醒無効全回復
マージョリー・ドーの画像マージョリー
マージョリー・ドーの画像 ベース
・雲と操作不可を同時に持つ耐性確保枠の候補
 └超覚醒に頼っていないのが偉い
・2ターンの無効貫通もギミック対策として◎
・7×6マスリーダーの候補でもある
 └七草真由美の生成スキルを活かせるLS持ち
マルコシアスの画像 覚醒アシスト バインド耐性+ スキルブースト 封印耐性 チームHP強化 コンボ強化
【スキル】
・3ターンダメージ無効無効
・3ターン自身5倍エンハンス
・3ターンヘイスト
吉田一美の画像吉田一美
吉田一美の画像 ベース
・サポート特化のサブ候補
 └多色、単色問わず採用できる
・このキャラ1体で様々なギミックに対応可能
・アシスト無効や超暗闇目覚めに強いのが◎
宝具ヒラルダの画像 覚醒アシスト バランスタイプ追加 チームHP強化 チームHP強化 チーム回復強化 チーム回復強化 十字消し攻撃 操作時間延長+
【スキル】
・3ターン 木ドロップ 回復ドロップ ルーレット生成
・3ターン操作時間2倍
・2ターンヘイスト
紀田正臣の画像紀田正臣
紀田正臣の画像 ベース
・76マスの始動役として使える
・スキブ+とコンボ強化+を多く持つのが魅力
・スキルは76マス変化や最大HP変化などを持つ
 └刺されば優秀だが枠がないと採用し辛い...
黄巾賊のスカーフの画像 覚醒アシスト 副属性変更・光 L字消し攻撃 L字消し攻撃 チームHP強化 チームHP強化 チーム回復強化
【スキル】
・2ターン盤面76マス、光属性エンハ3倍
・3ターン最大HP2倍
・全ドロップ強化
御坂妹の画像御坂妹
御坂妹の画像 ベース
・火力覚醒豊富な覚醒無効系解除枠
 └光列強化は御坂美琴との相性◎
・ダメージ吸収も無効化可能
・リーダーとしても御坂美琴の相方候補
 └コンボ加算が欲しい場合に採用したい
御坂妹のゴーグルの画像 覚醒アシスト 副属性変更・光 暗闇耐性+ 光列強化×3 光列強化 チームHP強化 チームHP強化
【スキル】
・2ターンダメージ&属性吸収無効
・ドロップのロック状態を解除
・上段横2列を 光ドロップ に変化
ヴィルヘルミナ・カルメルの画像ヴィルヘルミナ
ヴィルヘルミナ・カルメルの画像 ベース
・ダブル吸収無効持ちの無難なサブ候補
 └光、闇、回復の3色陣により採用先は狭まる
・チームHP強化でステータスを盛れるのは◎
・リーダーとして使う機会は少ない
ティアマトーの画像 覚醒アシスト 攻撃タイプ追加 超コンボ強化 封印耐性 操作時間延長+ 回復ドロップ強化
【スキル】
・3ターン属性&ダメージ吸収無効
・ドロップのロックを解除
光ドロップ 闇ドロップ 回復ドロップ

Bランクの評価

キャラ 一言
西城レオンハルトの画像西城レオンハルト
西城レオンハルトの画像 ベース
・コンボ強化最大10個分の火力枠
 └ある程度の超重力ならカンスト可能
・スキルはギミック対策としてそこそこ
・リーダーよりはサブ向き
レオのCADの画像 覚醒アシスト チームHP強化 チームHP強化 チームHP強化 L字消し攻撃 火ドロップ強化+ 木ドロップ強化+
【スキル】
・2ターン40%ダメージ軽減
・2ターンダメージ無効貫通
一条将輝の画像一条将輝
一条将輝の画像 ベース
・スキブ最大6+超コンボ強化4個の火力枠
 └スキルの盤面変化は貴重な部類
・弱くはないが特別強みもないキャラ
・リーダーとしての採用はほぼない
将輝のCADの画像 覚醒アシスト スキルブースト お邪魔耐性+ チームHP強化 チームHP強化 チーム回復強化
【スキル】
・2ターン 火ドロップ 5倍エンハンス
・2ターン7×6マスに変化
・ランダムでドロップを入れ替える
・2ターンダメージ無効貫通
神裂火織の画像神裂火織
神裂火織の画像 ベース
・木パの無難な火力枠
 └スキブ最大6+コンボ強化8個分と悪くない
・スキルで盤面拡大が可能なのは優秀
・4ターンでアシストベースとしても使える
七天七刀の画像 覚醒アシスト 攻撃タイプ追加 コンボ強化+ 雲耐性 木ドロップ強化+ 火ドロップ強化+ 光ドロップ強化+
【スキル】
・2ターン操作時間2倍&7×6マス変化
・2ターン7コンボ加算
・1ターンヘイスト
五和の画像五和
五和の画像 ベース
・初心者向けの使いやすいリーダー
 └15秒固定+8コンボで全LS発動
・覚醒とスキルはそこそこ程度の強さ
・尖った強みがない...
フリウリスピアの画像 覚醒アシスト 副属性変更・木 スキルブースト+ 操作時間延長+ 操作時間延長+ 操作時間延長+ 神キラー
【スキル】
・3ターンダメージ無効無効
木ドロップ ドロップ強化
・3ターン威嚇
光井ほのかの画像光井ほのか
光井ほのかの画像 ベース
3体編成でスキルループが可能
 └LS的にも噛み合いヨシだがコンボ加算なし
・総じて少々扱いづらい性能...
ほのかのCADの画像 覚醒アシスト スキルブースト 光列強化×3 HP50%以上強化 マシンキラー
【スキル】
・6ターン自身の属性を 光ドロップ に変化
・6ターン 闇ドロップ から受けるダメージを無効化
土御門元春の画像土御門元春
土御門元春の画像 ベース
毎ターン5色+回復を4個ずつ生成可能
 └回復消去不可は潜在覚醒で対応しよう
・スキルを使えばLSも毎ターン発動可能
 └コンボ数には要注意
土御門の折り紙の画像 覚醒アシスト バインド耐性+ スキルブースト 3色攻撃強化 操作時間延長+ 操作時間延長+ 雲耐性
【スキル】
・2ターンダメージ80%軽減
・2ターン自身3倍エンハンス
・2ターン7×6マス変化
白井黒子の画像白井黒子
白井黒子の画像 ベース
・サブ採用が基本の無難な火力枠
・スキルが少々使いにくいのはネック
・リーダーとしては貴重な無条件つなげ消し
 └ただしHP倍率は光と闇の制限あり
黒子の金属矢の画像 覚醒アシスト コンボ強化+ 闇コンボ強化 光コンボ強化 チーム回復強化 チーム回復強化 バインド耐性+
【スキル】
・4ターンW吸収無効
・ドロップリフレッシュ

電撃文庫コラボのシンクロ覚醒対象キャラ

シンクロ覚醒の解放に必要なキャラと対象キャラ

解放に必要なキャラ 入手方法/対象キャラ
アクセラレータの画像アクセラレータ(ダンジョン) ▶︎アクセラレータ降臨
折原臨也の画像折原臨也 ▶︎折原臨也降臨
北山雫の画像北山雫 ▶︎電撃文庫コラボメダル×5と交換
コラボダンジョンで集められる)
カムシン・ネブハーウの画像カムシン 電撃文庫コラボメダル×5と交換
コラボダンジョンで集められる)

電撃文庫コラボでシンクロ覚醒の解放に必要なキャラは上記の4体です。0所持のままコラボ期間を終えると、次回のコラボ復刻までシンクロ覚醒が解放できなくなってしまうので、必ず期間内に1体は確保しておきましょう。

▶︎シンクロ覚醒について詳しく見る

電撃文庫コラボの概要まとめ

チェックマーク電撃文庫コラボダンジョン

チェックマーク限定降臨1「アクセラレータ降臨」

チェックマーク限定降臨2「折原臨也降臨」

チェックマーク電撃文庫コロシアム

チェックマーク「とある」&「首なしライダー」称号チャレンジ

チェックマークログインスタンプも実施

電撃文庫コラボダンジョン

【10453】司波達也

電撃文庫コラボダンジョンでは、コラボメダルの収集やコラボキャラのスキル上げが可能です。また、上級フロアを初クリアするとコラボガチャを1回分獲得できます。

電撃文庫ダンジョンの周回パーティと攻略を見る

アクセラレータ降臨

【11300】学園都市最強・アクセラレータ

アクセラレータ降臨ではその名の通り「アクセラレータ」が入手出来ます。ガチャから排出されるアクセラレータとは別キャラ扱いなので、注意しましょう。

なお、ダンジョンで手に入る「アクセラレータ」は一部キャラのシンクロ覚醒の素材となっているので、コラボ期間中に必ず1体確保しておきましょう。

アクセラレータ降臨の周回パーティと攻略を見る

折原臨也降臨

【11316】折原臨也

電撃文庫コラボ第2弾から折原臨也降臨が追加されます。アクセラレータ同様、一部キャラのシンクロ覚醒の素材となっているので、コラボ期間中に必ず1体確保しておきましょう。

折原臨也降臨の周回パーティと攻略を見る

電撃文庫コロシアム

【10448】レベル0・上条当麻

コラボでは恒例となっている電撃文庫コロシアムでは、コラボキャラをリーダーにしてクリアすると様々な素材を入手可能です。第1回開催から階層も大幅に短くなっており、周回しやすくなっているので有効活用しましょう。

電撃文庫30周年記念チャレンジの周回パーティを見る

「とある」称号チャレンジ

とある称号「とある」 首なしライダー称号称号「首なしライダー」

電撃文庫コラボでは「とある」と「首なしライダー」の2つの称号チャレンジがあります。どちらも助っ人固定かつタイムアタック形式のダンジョンになっており、見事クリアするとゲーム内のメールに称号が届きます。

とある称号チャレンジとある称号攻略 首なしライダー称号チャレンジ首なしライダー称号攻略

ログインスタンプも実施

ログインスタンプ

電撃文庫コラボでも恒例のログインスタンプが実施されます。期間中に必ず10日ログインして、コラボガチャ4回と様々な素材を入手しましょう。

電撃文庫コラボガチャシミュレータ

電撃文庫コラボキャラの一覧

排出確率の早見表

レア度 排出キャラ
☆8
(各1.5%)
☆8
(各2.5%)
☆7
(各3.71%)

※確定ガチャのある☆9の上条当麻&インデックスは1%、☆8の御坂美琴、セルティは2%です。

交換所・ダンジョン関連

贄殿遮那の画像贄殿遮那 カムシン・ネブハーウの画像カムシン 北山雫の画像北山雫 ラストオーダーの画像ラストオーダー
折原臨也の画像折原臨也 アクセラレータの画像アクセラレータ(ダンジョン) 岸谷新羅の画像岸谷新羅

パズドラの関連記事

電撃文庫関連記事
ガチャ当たりガチャ当たり 交換おすすめ交換おすすめ 01テンプレ一覧
コロシアムコロシアム アクセラレータ降臨アクセラレータ降臨 折原臨也降臨折原臨也降臨
とある称号チャレンジとある称号 首なしライダー称号チャレンジ首なしライダー称号 ダンジョン電撃文庫ダンジョン
確保数解説確保数解説 - -
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼人気のランキングページ
最強リーダー.png最強リーダー 最強サブ.png最強サブ 最強アシスト.png最強アシスト
▼見てほしいページ
最新キャラ(パーシャル用).png新キャラ評価 やるべきこと.pngやるべきこと ガチャおすすめ.pngガチャ一覧
▼データベース
限界突破.png限界突破一覧 超覚醒.png超覚醒一覧 アシスト.pngアシスト一覧
▼各属性の評価一覧
火属性1.png火属性 水属性3.png水属性 木属性2.png木属性 光属性2.png光属性 闇属性2.png闇属性

テンプレパーティの一覧はこちら

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

67 名無しさん

テンプレは理想形であり、理想を追い求めるならそれなりの課金が必要でもおかしくない 月何円課金してますか?

66 名無しさん

シンクロ覚醒の素材キャラ(虹10枚の2人)のスキラゲ方法ピィしかないのマジで正気を疑う

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記