【パズドラ】アクセラレータ降臨の周回パーティと攻略

★【電撃文庫】当たりと評価交換コロシアム
☆【降臨攻略】アクセラレータ降臨折原臨也降臨
★【試練進化】試練ハトホル攻略試練アヌビス攻略
☆【称号チャレンジ】新千手チャレンジの攻略
★【豪華報酬】6200万DL記念チャレンジの攻略

ピックアップ情報

電撃文庫コラボ

パズドラにおけるアクセラレータ降臨(学園都市第一位)の周回パーティや攻略情報などを掲載しています。効率的な周回や入手できるキャラについても解説しています。

アクセラレータ降臨は周回すべき?

本体を1体以上確保すればOK

アクセラレータ降臨は本体を1体確保すれば問題ありません。アシスト進化が無く2体同時採用も考えられない性能なので1体いればそうそう困ることはありません。

アクセラレータの性能

【No.11300】学園都市最強・アクセラレータ
アクセラレータ
悪魔 攻撃
【Lv99+297】
HP:9585/攻撃:5194/回復:297
【覚醒】
バインド耐性+ 封印耐性 スキルブースト スキルブースト スキルブースト スキルブースト スキルボイス

【シンクロ覚醒】
超コンボ強化
【リーダースキル】
闇の2コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が30倍、固定1ダメージ。闇属性のHPが1.1倍。
【スキル】 吼えてンじゃねェぞ三下がァ!
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。ロックを解除し、盤面を闇、回復に変化。黒い翼・アクセラレータに変身。
(36→36ターン)

シンクロ覚醒の素材でもあるので1体確保は絶対

キャラ/解放覚醒 解放条件キャラ
学園都市最強・アクセラレータの画像アクセラレータ
(レベル:120/スキルレベル:31
上条当麻の画像上条当麻
(レベル:120/スキルレベル:31
御坂美琴の画像御坂美琴
(レベル:120/スキルレベル:31

アクセラレータはシンクロ覚醒の条件解放キャラとしての使い道があります。確保できないと上記3体は真価を発揮できなくなるので、必ず1体は確保しましょう。

シンクロ覚醒の対象キャラ一覧とやり方を見る

スキル上げはピィで済ませるのがベスト

スキル上げは黒メダルを使えばすぐ終わる

アクセラレータのスキル上げはピィで済ませるのがベストです。アシスト無効ダンジョンのため快適なスキル上げ編成を組めないのが理由です。

ピィは同時に開催されているコロシアム等で集めましょう。

電撃文庫コロシアムの周回と攻略を見る

アクセラレータ降臨の周回パーティ

実際に使用していた攻略・周回編成がありましたら、コメント欄に記載していただけると幸いです。それらを参考にし、攻略班側で立ち回りを再現した編成を掲載させていただきたく存じます。
▼コメント欄はこちら

バレンタインノアパーティ

編成

立ち回り

立ち回り
1F バレンタインノアA
2F インデックス→バレンタインノアA
3F バレンタインノアB
4F ①:バレンタインノアB
②:バレンタインノアC
5F ①:バレンタインノアC
②:インデックス→バレンタインノアA
③:バレンタインノアA
※弱体化ドロップで火力が出ない時は再度バレンタインノアループで殴る
【超根性発動時】
カミムスビ→バレンタインノアB

クリア履歴

クリア履歴

攻略用御坂妹×御坂美琴

攻略用御坂妹×御坂美琴

※ヘカテーはヴィルヘルミナでも可能。

立ち回り

立ち回り
1F インデックス→御坂美琴×3変身
→御坂美琴→ずらし
2F 御坂美琴→ずらし
3F ①:1コンボ
②:御坂美琴→ずらし
4F ①:御坂美琴→ずらし
②:ヘカテー→インデックス→御坂美琴→ずらし
5F ①:2ターン御坂美琴→ずらし
②:御坂美琴→ずらし
※弱体化ドロップは全消しして次ターン超根性まで削る
※ルーレット生成時は光になるまで待って消す
③:御坂妹→御坂美琴→爆弾ドロップ全消し+光の12個以上消し

クリア履歴

クリア履歴

攻略用セイナ×司波深雪

攻略用セイナ×司波深雪

変身までの流れ

使用スキル一覧
ZZガンダム→エキドナSARA→司波深雪変身→セイナ変身×2
→坂井悠二変身→以降、セイナループ+火水の同時攻撃

クリア履歴

クリア履歴

攻略用グランエルヴ×クロトビ

攻略用グランエルヴ×クロトビ

立ち回り

立ち回り
基本 クロトビ→水闇回復4個消し複数含む全力コンボ
1F カリンドラゴン×2→ヴィオーネ変身
→クロトビ×2変身→グランエルヴ変身→突破
2F クロトビ→水闇回復4個消し複数含む全力コンボ
3F クロトビ→水闇回復4個消し複数含む全力コンボ
4F ①:カリンドラゴン→回復必須
②:カリンドラゴン
5F ①:2ターン耐久
②:カリンドラゴン→全力コンボ
③:ヴィオーネ→カリンドラゴン→全力コンボ

クリア履歴

クリア履歴

アクセラレータ降臨の出現モンスター早見表

出現モンスター早見表

階層 敵キャラ 注意点・先制行動
1F ステイル=マグヌスの画像
攻撃
火半減
下段横2列火変換
2F 神裂火織の画像
攻撃 神
999ターン状態異常無効
703,000ダメージ
3ターン4隅ルーレット生成
3F 御坂妹の画像
攻撃
5ターンお邪魔、猛毒目覚め
3ターン棘目覚め
4F レベル5・御坂美琴の画像
攻撃
HP50%超根性/闇半減
999ターン状態異常無効
3ターン15億以上ダメージ無効
750,500ダメージ
光花火
【超根性発動時】
758,000ダメージ
3ターン光闇吸収
3ターン8コンボ以下吸収
5F 学園都市最強・アクセラレータの画像
悪魔 攻撃
HP50%超根性/神半減
999ターン状態異常無効
1ターン2000万以上ダメージ吸収
2ターン99%ダメージ軽減
【初回行動時】
3ターン15億以上ダメージ無効
760,000ダメージ
光闇花火
【超根性発動時】
2ターン覚醒無効
ロック爆弾ドロップ16個生成

アクセラレータ降臨の攻略ポイント

特に抑えておきたいポイント
チェックマーク高ダメージを受けきれる編成で挑む

チェックマークダメージ無効貫通対策は必須

チェックマーク陣や覚醒無効、属性吸収も対策すべき

対策ギミック優先度早見表

対策必須のギミック
ダメージ無効ダメージ無効 高ダメージ高ダメージ 覚醒無効覚醒無効 属性吸収属性吸収
できれば対策しておきたいギミック
ロックロック 棘ドロップ棘ドロップ お邪魔目覚めお邪魔目覚め 毒目覚め毒目覚め
ルーレットルーレット ダメージ吸収ダメージ吸収

ギミックの一覧と対策法まとめを見る

高ダメージを受けきれる編成で挑む

アクセラレータ降臨は高ダメージを受けきれる編成で挑む必要があります。先制で飛んでくるダメージも大きく、各階層で飛ばしてくるダメージも大きいので注意しましょう。

電撃文庫のキャラを編成すると全パラメータに5倍のステUPがかかるので、電撃文庫のキャラを編成することをおすすめします。

ダメージ無効貫通対策は必須

4Fやボスでは、ダメージ無効が飛んでくる、且つ超根性も相まってかなり厄介です。そのため、複数ターン継続のダメージ無効貫通スキル等を必ず用意しましょう。

陣や覚醒無効、属性吸収も対策すべき

また、各所で飛んでくる陣対策や、光闇パであれば属性吸収無効対策、ボスで飛んでくる覚醒無効対策もすべきです。しっかりと対策出来る状態にしてから挑みましょう。

アクセラレータ降臨の基本情報

基本情報

スタミナ/バトル数 99 / 5F
経験値 85,402
コイン 197,600
制限 電撃文庫キャラの全パラ5倍
アシスト無効

初クリア報酬

初クリア報酬
電撃文庫コラボガチャ

アクセラレータ降臨の関連記事

電撃文庫関連記事
ガチャ当たりガチャ当たり 交換おすすめ交換おすすめ 01テンプレ一覧
コロシアムコロシアム アクセラレータ降臨アクセラレータ降臨 折原臨也降臨折原臨也降臨
とある称号チャレンジとある称号 首なしライダー称号チャレンジ首なしライダー称号 ダンジョン電撃文庫ダンジョン
確保数解説確保数解説 - -
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
ノマダン.pngノーマル テクダン.pngテクニカル スペダン.pngスペシャル
降臨.png降臨攻略 ランダン.pngランダン チャレダン.pngチャレダン
ゲリラ.pngゲリラ 曜日.png曜日 クエスト.pngクエスト
576102試練 ストーリー.pngストーリー ガチャドラ.pngフィーバー
8人対戦8人対戦 4人対戦4人対戦 -

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9 名無しさん

いけた

8 名無しさん

バレンタイノアのパーティでやってみたんだけど、御坂美琴の超根の時にやられるんだけどなんか間違えたかな?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記