パズドラにおけるヘカテー(“頂の座”ヘカテー)の評価や使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.10465】“頂の座”ヘカテー | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv120+297】 HP:8311/攻撃:4733/回復:670 【Lv120+891】 HP:10291/攻撃:5723/回復:1264 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が35倍、回復力は4倍、4コンボ加算。水属性のHPが2.3倍。 【スキル】私を満たす無限の力 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、強化ドロップが100%落ちてくる。全ドロップを強化。 (9→4ターン) |
【No.10466】宝具トライゴン | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6219/攻撃:3634/回復:573 【Lv99+891】 HP:8199/攻撃:4624/回復:1167 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】水色の光弾 2ターンの間、水属性の攻撃力が3倍、盤面が7×6マス、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。水ドロップを強化。 (12→12ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 7.5 |
ヘカテーはサポート枠としてサブで活躍します。スキルのダブル吸収無効はもちろんのこと、覚醒もサポートとして申し分ない内容です。
なお、超覚醒かアシストでつけないとバインド耐性がないので、忘れないようにしましょう。
ヘカテー装備はバインド耐性と毒耐性を同時に付与したい場面で使えます。その他の覚醒はそこまで目立つものはないので、耐性が欲しい場面以外での活躍は難しいです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
フローズンスイング 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (23→20ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
グロリアスドライブ 2ターンの間、チーム内のL字消し攻撃の覚醒1個につき攻撃力が50%上昇。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
怒りの業火エクゾード・フレイム 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、光と闇属性の攻撃力が10倍。 (20→8ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はバインド耐性+かスキブ+を選択するのがおすすめです。アシストでバインドを補えない場合はバインド+、それ以外はスキブ+を選択しましょう。
なお、火力面に期待はできないので、浮遊を選択する場面は少ないです。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・電撃文庫コラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・“頂の座”ヘカテーから進化 |
【No.10465】“頂の座”ヘカテー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 30 | 水/闇 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5229 | 3139 | 276 |
Lv110 | 6798 | 4081 | 359 |
Lv120 | 7321 | 4238 | 373 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6219 | 3634 | 573 |
Lv110 | 7788 | 4576 | 656 |
Lv120 | 8311 | 4733 | 670 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8199 | 4624 | 1167 |
Lv110 | 9768 | 5566 | 1250 |
Lv120 | 10291 | 5723 | 1264 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私を満たす無限の力 ターン数:9→4 |
---|
1ターンの間、落ちコンなし、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、強化ドロップが100%落ちてくる。全ドロップを強化。 |
アステル |
---|
水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が35倍、回復力は4倍、4コンボ加算。水属性のHPが2.3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.10466】宝具トライゴン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 80 | 水 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5229 | 3139 | 276 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6219 | 3634 | 573 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水色の光弾 ターン数:12→12 |
---|
2ターンの間、水属性の攻撃力が3倍、盤面が7×6マス、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。水ドロップを強化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、神タイプが追加される |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
電撃文庫関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘカテーの評価とアシストのおすすめ|電撃文庫コラボ
これでサブ評価が9って本当にパズドラやり直せ