☆【新キャラ】スーパードラゴンフェスの当たり
★【GA文庫】当たり/交換推奨/テンプレまとめ
☆【称号】新億兆チャレンジの攻略
★【今年も開催】正月ガチャ2025の最新情報
☆【魔法石120個】12月チャレダンの攻略
パズドラ梅宮竜之介(梅宮竜之介)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても簡単に解説しています。
【No.5253】持霊・蜥蜴郎 | |
---|---|
|
【Lv99+297】 HP:4555/攻撃:2345/回復:297 【覚醒】 |
【スキル】
盗賊団のカシラ 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップを火、木、闇、回復ドロップに変化。 (8→8ターン) |
|
【No.5252】梅宮竜之介 | |
|
【Lv99+297】 HP:4555/攻撃:2345/回復:297 【Lv110+297】 HP:5625/攻撃:2770/回復:297 【Lv120+297】 HP:5981/攻撃:2993/回復:297 【覚醒】 【超覚醒】 |
【リーダースキル】 闇属性の攻撃力が5倍、木属性のHPが1.5倍。木か闇を5個以上つなげて消すと、攻撃力が2.5倍。 【スキル】 やんのかコラ 敵1体にチームの闇と木属性の総攻撃力×80倍の闇属性攻撃。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (17→10ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
竜之介装備 |
- | - | 8.5 |
梅宮竜之介 |
7.5 | 8.5 | - |
梅宮竜之介のスキルは最短が10ターンと軽く、編成によっては高火力が出せる優秀なブレスです。しかし、竜之介装備のスキルも毒やお邪魔目覚めを打ち消せるため、こちらも見逃せません。
ブレスとして使うなら進化はさせず、厄介な目覚めの上書きスキルとして使うなら進化させましょう。手持ちによって進化するかどうかを決めるのが無難です。
梅宮竜之介は、木か闇を5個以上つなげて消すと倍率が発動するリーダースキルを持っています。またHP倍率もありますが、火力も耐久力のどちらも高いレベルとは言えません。結論、梅宮竜之介はリーダー運用はおすすめできません。
梅宮竜之介のスキルは1ターンヘイスト+単体に闇属性のブレスを放つ効果があります。単体ブレスなので使い道は限られていますが、プラスでヘイスト効果もついているので優秀です。
梅宮竜之介の覚醒スキルは、スキルブースとHP80以上強化をそれぞれ3個持っています。必要なものは持っていますが、それ以外に特筆すべき覚醒を持たないのが残念です。
竜之介装備のスキルは、1ターンお邪魔目覚めと4色陣変換の効果があります。お邪魔目覚めはデメリットですが、異形の存在に出現するヒノミツハの毒目覚めをかき消すことが出来ます。さらに回復込みの陣なので、使い道によっては輝くでしょう。
竜之介装備は、チームステータスと攻撃力を上げる覚醒スキルを持っています。しかしステータスUP効果の重要度は低いので、スキル目的でアシストした時におまけでついてくるレベルでしょう。
操作時間延長も1個だけなので、おまけ程度の覚醒です。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
闇セシル装備 |
【スキル】
きみをまもらせてくれないか 3ターンの間、属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復に変化。 (13→11ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
ノクティス装備 |
【スキル】
じゃ暴れるか ロックを解除し、光以外から闇を6個生成。2ターンの間、5コンボ加算、闇属性の攻撃力が10倍。 (16→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
HP50%以上強化 | HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
梅宮竜之介は、アシスト運用がメインになるので超覚醒はおすすめしません。ただしつけるのであればスキルブーストかバインド耐性+がおすすめです。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
竜之介装備 |
【入手方法】 ・梅宮竜之介から進化 |
梅宮竜之介 |
【入手方法】 ・シャーマンキングコラボガチャ |
【No.5252】梅宮竜之介 | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 24 | 闇/木 | 体力/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3565 | 1850 | 0 |
Lv110 | 4635 | 2275 | 0 |
Lv120 | 4991 | 2498 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4555 | 2345 | 297 |
Lv110 | 5625 | 2770 | 297 |
Lv120 | 5981 | 2993 | 297 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
やんのかコラ ターン数:17→10 |
---|
敵1体にチームの闇と木属性の総攻撃力×80倍の闇属性攻撃。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
ヤマタノオロチ号 |
---|
闇属性の攻撃力が5倍、木属性のHPが1.5倍。木か闇を5個以上つなげて消すと、攻撃力が2.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
HP50%以上強化 | HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
HP50%以上強化 | HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
HP50%以上強化 | HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
チームHP強化 | チームのHPが5%アップする |
チーム回復強化 | チームの回復力が20%アップする |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
HP50%以上強化 | HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
【No.5253】持霊・蜥蜴郎 | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 闇 | 体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3565 | 1850 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4555 | 2345 | 297 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
盗賊団のカシラ ターン数:8→8 |
---|
1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップを火、木、闇、回復ドロップに変化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
チームHP強化 | チームのHPが5%アップする |
チーム回復強化 | チームの回復力が20%アップする |
操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
攻撃強化 | 攻撃が100アップする |
恐山アンナ | オパチョ | ハオ | ホロホロ | ルドセブ&セイラーム |
リゼルグ | 麻倉葉 | サティサイガン | ジャンヌ | チョコラブ |
マルコ | 梅宮竜之介 | ファウスト8世 | 道蓮 | ラキストラッソ |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ | ||
▼ランキングページ | ||
最強リーダー | 最強サブ | |
最強アシスト | 周回最強リーダー | |
最強パーティ | リセマラ |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ | 水パ | 木パ | ||||||||||||
光パ | 闇パ | 多色パ | ||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 | 水属性 | 木属性 | 光属性 | 闇属性 |
梅宮竜之介の評価と超覚醒のおすすめ|シャーマンキングコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
アギダインは耐性込みで採用される。よって代用としては不十分。 そもそも代用になるというならフェンリルがいます。