【パズドラ】ハオの評価と超覚醒のおすすめ|シャーマンキングコラボ

☆【ウルトラマン】当たり交換おすすめ
★【注目】ウルトロイドゼロ降臨ラッシュ
☆【魔法石120個】6月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラハオ(黒雛・ハオ / 転生ハオ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。

ハオのステータス比較

簡易ステータス

【No.6186】黒雛・ハオ
転生ハオ
バランス 悪魔

▶︎テンプレ
【Lv99+297】
HP:5762/攻撃:2834/回復:764
【Lv110+297】
HP:6955/攻撃:3419/回復:881
【Lv120+297】
HP:7432/攻撃:3536/回復:904
【覚醒】
バインド耐性 バインド耐性 スキルブースト+ 封印耐性 コンボ強化 コンボ強化 ガードブレイク スキルチャージ スキルチャージ

【超覚醒】
操作不可耐性 操作時間延長+ 神キラー
【リーダースキル】
4色以上同時攻撃で攻撃力が5倍、5色で固定50万ダメージ。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、攻撃力が4倍。
【スキル】 僕は全ての人間を超越した!
3ターンの間、ダメージ無効を貫通する。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。
(31→31ターン)
【No.5251】持霊・スピリットオブファイア
ハオ装備
バランス
【Lv99+297】
HP:4913/攻撃:2450/回復:670
【覚醒】
覚醒アシスト 操作時間延長 回復ドロップ強化 攻撃強化 攻撃強化
【スキル】 五大精霊
3×3の正方形に火ドロップを1つ生成。(7×6マスの場合は3×4の長方形)
(13→13ターン)
【No.5249】ハオ
ハオ
バランス
【Lv99+297】
HP:4913/攻撃:2350/回復:650
【Lv110+297】
HP:5894/攻撃:2814/回復:738
【Lv120+297】
HP:6286/攻撃:2907/回復:756
【覚醒】
バインド耐性 バインド耐性 スキルブースト スキルブースト 封印耐性 操作時間延長 チームHP強化 スキルチャージ 神キラー

【超覚醒】
操作不可耐性 コンボ強化 チームHP強化
【リーダースキル】
火属性の全パラメータが2倍。ドロップ操作を2秒延長。3色以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大8倍。
【スキル】 ちっちぇえな
3ターンの間、ダメージ無効を貫通する、全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。
(35→30ターン)

究極進化はどれがおすすめ?

分岐究極 リーダー サブ アシスト
転生ハオの評価転生ハオ
8.0 8.5 8.5
ハオ装備の評価ハオ装備
- - 8.5
ハオの評価ハオ
5.5 5.0 6.0

転生進化がおすすめ

ハオは転生進化させるのがおすすめです。覚醒とスキルが強力で多色パーティのサブにもってこいの性能を持っているからです。

しかし、注意しておかなければいけないのは転生進化させると退化させられなくなるという点です。アシスト進化の選択肢もあるので、慎重に決めましょう。

次にアシスト進化がおすすめ

ハオ装備の強みはスキル効果にあります。火ドロップを正方形に固定生成するので周回で重宝します。アシスト出来る覚醒は貧弱なので普段使いの可能性は低いですが、周回をよくするプレイヤーにとってはかなり重要な装備です。

究極前は必要なし

排出時のハオは必要ありません。覚醒も弱くスキルも転生ハオの下位互換なので採用の余地はないからです。

ハオの評価

【転生ハオの評価】

【6186】黒雛・ハオ

転生ハオのテンプレはこちら

リーダー運用は厳しい

転生ハオのリーダー運用はおすすめしません。固定ダメージと最大倍率は評価できますが、耐久面が貧弱すぎるからです。ステータス倍率も無ければ、ただの軽減しかついておらず耐久よりの戦い方ができません。

入手難易度は違いますが、性能を比べるとダイヤアルジェの方が有用です。

サブとして活躍する

覚醒とスキルが強力なので多色パーティのサブとして運用するのがおすすめです。攻撃力が低いので高火力を出せるとは言いませんが、それでもコンボ強化2個は強力です。

スキルも3ターンのダメージ無効貫通効果とロック解除付き5色陣効果があります。最短31ターンなので重めに見えますが、スキルチャージ2個を活かせば普段使いでも十分です。

【ハオの評価】

【5249】ハオ

これといった強みがない

ハオは目立つ特徴がありません。スキルも覚醒も転生進化に劣るのでわざわざハオを使うことはおすすめしません。

【ハオ装備の評価】

【5251】持霊・スピリットオブファイア

火の正方形を作れるスキル

ハオ装備は火の正方形を作れるスキルを持っているのが最大の強みです。発動はやや遅めではありますが、ダメージ無効貫通を決めたい場面で非常に強力です。

アシストとしての性能は低い

操作時間延長などの覚醒スキルをアシストできるものの、優先的に採用するような覚醒スキルはありません。回復ドロップ強化が嬉しい程度です。

ハオのアシストおすすめ

キャラ 性能
リナ装備リナ装備 【スキル】 魔力増幅器
自分以外の味方のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が3倍。
(13→13ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 操作不可耐性 操作時間延長+ スキルブースト 攻撃強化 攻撃強化
光シェリングフォード装備光シェリングフォード装備 【スキル】 お前さん、詰んでるよ
3ターンの間、ダメージ無効を貫通する。自分以外のスキルが3ターン溜まる。
(32→23ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト お邪魔耐性+ 暗闇耐性+ 光ドロップ強化+ 光ドロップ強化+ 光ドロップ強化+ HP強化

アシスト武器の一覧と解説

ハオの超覚醒おすすめ

超覚醒 効果
操作不可耐性操作不可耐性 操作不可攻撃を無効化する
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
神キラー神キラー 神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

操作不可耐性が無難

超覚醒は操作不可耐性がおすすめです。単純に耐性を選んでおけば役割が増えるからです。

ハオのスキル上げ方法

「僕は全ての人間を超越した!」のスキル上げ

スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。

「ちっちぇえな」のスキル上げ

スキル上げ素材の入手場所

モンスター 入手方法
ピィのみ ピィの入手方法一覧

「五大精霊」のスキル上げ

スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。

ハオの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
黒雛・ハオの画像転生ハオ
進化の赤仮面の画像 進化の赤仮面の画像 進化の赤仮面の画像 進化の赤仮面の画像 進化の赤仮面の画像

【入手方法】
・未来王・ハオから進化
持霊・スピリットオブファイアの画像ハオ装備
創装の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像

【入手方法】
・ハオから進化
未来王・ハオの画像究極ハオ
炎の番人の画像 虹の番人の画像 ダブアメリットの画像 火の希石【中】の画像 闇の希石【小】の画像

【入手方法】
・ハオから進化
ハオの画像ハオ
・進化前なし
【入手方法】
シャーマンキングコラボガチャ

ハオのステータス

転生ハオのステータス

【No.6186】黒雛・ハオ
【6186】黒雛・ハオ
レア度 コスト 属性 タイプ
★6 32 バランス/悪魔

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4772 2339 467
Lv110 5965 2924 584
Lv120 6442 3041 607

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5762 2834 764
Lv110 6955 3419 881
Lv120 7432 3536 904

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

僕は全ての人間を超越した! ターン数:31→31
3ターンの間、ダメージ無効を貫通する。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。

リーダースキル

鬼火
4色以上同時攻撃で攻撃力が5倍、5色で固定50万ダメージ。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、攻撃力が4倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
ガードブレイクガードブレイク 5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える
スキルチャージスキルチャージ 5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる
スキルチャージスキルチャージ 5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる

超覚醒スキル

超覚醒 効果
操作不可耐性操作不可耐性 操作不可攻撃を無効化する
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
神キラー神キラー 神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

ハオ装備のステータス

【No.5251】持霊・スピリットオブファイア
【5251】持霊・スピリットオブファイア
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 バランス

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3923 1955 373

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4913 2450 670

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

五大精霊 ターン数:13→13
3×3の正方形に火ドロップを1つ生成。(7×6マスの場合は3×4の長方形)

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
操作時間延長操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒)
回復ドロップ強化回復ドロップ強化 強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍)
攻撃強化攻撃強化 攻撃が100アップする
攻撃強化攻撃強化 攻撃が100アップする


究極ハオのステータス

【No.5250】未来王・ハオ
【5250】未来王・ハオ
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 42 火/闇 バランス

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3923 1955 373
Lv110 4904 2444 466
Lv120 6442 3041 607

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4913 2450 670
Lv110 5894 2939 763
Lv120 7432 3536 904

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

ちっちぇえな ターン数:35→30
3ターンの間、ダメージ無効を貫通する、全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。

リーダースキル

スピリットオブファイア第二形態
4色同時攻撃で攻撃力が4倍、5色で5倍。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
スキルチャージスキルチャージ 5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる
スキルチャージスキルチャージ 5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる

超覚醒スキル

超覚醒 効果
操作不可耐性操作不可耐性 操作不可攻撃を無効化する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら


ハオのステータス

【No.5249】ハオ
【5249】ハオ
レア度 コスト 属性 タイプ
★6 32 火/闇 バランス

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3923 1855 353
Lv110 4904 2319 441
Lv120 5296 2412 459

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4913 2350 650
Lv110 5894 2814 738
Lv120 6286 2907 756

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

ちっちぇえな ターン数:35→30
3ターンの間、ダメージ無効を貫通する、全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。

リーダースキル

大陰陽師
火属性の全パラメータが2倍。ドロップ操作を2秒延長。3色以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大8倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
操作時間延長操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒)
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
スキルチャージスキルチャージ 5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる
神キラー神キラー 神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる

超覚醒スキル

超覚醒 効果
操作不可耐性操作不可耐性 操作不可攻撃を無効化する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

パズドラの関連記事

恐山アンナの評価恐山アンナ オパチョの評価オパチョ ハオの評価ハオ ホロホロの評価ホロホロ ルドセブ&セイラームの評価ルドセブ&セイラーム
リゼルグ・ダイゼルの評価リゼルグ 麻倉葉の評価麻倉葉 サティ・サイガンの評価サティサイガン アイアンメイデン・ジャンヌの評価ジャンヌ チョコラブ・マクダネルの評価チョコラブ
マルコの評価マルコ 梅宮竜之介の評価梅宮竜之介 ファウストⅧ世の評価ファウスト8世 道蓮の評価道蓮 ラキスト・ラッソの評価ラキストラッソ
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

11 名無しさん

覚醒が多色に染まってて草

10 名無しさん

何故プリンセスハオじゃないんだ!?(血涙)

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記