【パズドラ】アンディボガードの評価とアシストのおすすめ|KOFコラボ

☆【ウルトラマン】当たり交換おすすめ
★【注目】ウルトロイドゼロ降臨ラッシュ
☆【魔法石120個】6月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラアンディボガード(アンディ・ボガード)の評価、使い道、アシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても簡単に解説しています。

アンディボガードのステータス比較

簡易ステータス

【No.6505】ドット・アンディ・ボガード
ドットアンディボガード
攻撃
【Lv99+297】
HP:3693/攻撃:2403/回復:456
【Lv110+297】
HP:4504/攻撃:2975/回復:504
【Lv120+297】
HP:4774/攻撃:3071/回復:512
【覚醒】
ダメージ無効貫通 ダメージ無効貫通 水ドロップ強化 水ドロップ強化 水ドロップ強化 スキルブースト 水列強化 水列強化 水列強化

【超覚醒】
バインド耐性+ コンボ強化 L字消し攻撃
【リーダースキル】
水属性のHPと攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個以上消した属性の攻撃力が8.5倍。
【スキル】 勝負は一閃、憂いなしだ!
最上段横1列を水ドロップに変化。水以外のドロップから火、光、回復ドロップを4個ずつ生成。
(7→7ターン)
【No.4097】アンディ・ボガード【2Pカラー】
アンディボガード2P
攻撃
【Lv99+297】
HP:3693/攻撃:2403/回復:456
【Lv110+297】
HP:4504/攻撃:2975/回復:504
【Lv120+297】
HP:4754/攻撃:3071/回復:512
【覚醒】
水ドロップ強化 水ドロップ強化 水ドロップ強化 操作時間延長 スキルブースト スキルブースト ダメージ無効貫通 暗闇耐性+

【超覚醒】
バインド耐性+ コンボ強化 L字消し攻撃
【リーダースキル】
【7×6】盤面になる。水属性のHPと回復力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。
【スキル】 実戦に勝る修行なし…
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。全ドロップを火、水、光、回復ドロップに変化。
(14→6ターン)
【No.4096】アンディ・ボガード
アンディボガード
攻撃
【Lv99+297】
HP:3693/攻撃:2403/回復:456
【Lv110+297】
HP:4504/攻撃:2975/回復:504
【Lv120+297】
HP:4754/攻撃:3071/回復:512
【覚醒】
操作時間延長 操作時間延長 操作時間延長 スキルブースト チーム回復強化 回復L字消し 追加攻撃 コンボ強化

【超覚醒】
バインド耐性+ コンボ強化 L字消し攻撃
【リーダースキル】
【7×6】盤面になる。水属性のHPと回復力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。
【スキル】 実戦に勝る修行なし…
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。全ドロップを火、水、光、回復ドロップに変化。
(14→6ターン)

究極進化はどれがおすすめ?

分岐究極 リーダー サブ アシスト
ドットアンディボガードの評価ドットアンディボガード
6.0 7.0 7.0
アンディボガード2Pの評価アンディボガード2P
5.0 6.5 6.0
アンディボガードの評価アンディボガード
5.0 6.0 6.0

ドット進化がおすすめ

パーティ全体のダメージ底上げが可能な、ドット進化が最もおすすめです。一風変わったスキルを持っているので、アシスト運用を見据えて進化させておくのがいいでしょう。

通常と2Pカラーはどちらでもいい

ステータスが低くどちらも優先的に採用に至ることはないので、どちらでも構いません。急ぎでもなければ、そのまま放置しておいても大丈夫です。

敢えて比べるのであれば、覚醒スキルが比較的優秀な2Pアンディボガードをおすすめしています。

アンディボガードの評価

【ドット進化の評価】

【6505】ドット・アンディ・ボガード

火力補助に特化した覚醒スキル

ドットアンディボガードは、水ドロップ強化と水属性強化を3個ずつ持ちます。パーティ全体のダメージを引き上げる覚醒スキルなので、優秀なアタッカーと組み合わせるのが基本です。

ダメージ無効貫通を2個持っていますが、おまけ程度に考えましょう。

風変わりな横1列変換

最上段を水ドロップに変換しつつ、3種類のドロップを4個ずつ生成します。安定してドロップを供給できるので、考え方によってはただの4色陣スキルよりも使い勝手がいいです。ただし発動はそれほど早くありません。

【通常カラーの評価】

【4096】アンディ・ボガード

覚醒スキルは中途半端

操作時間延長を3個持っているのでパズルが苦手な人向けのキャラではあります。しかし、実際にはパズル力を補強するより、より高性能で優秀な攻撃性能を持ったキャラのほうが有用です。

よって、あえて彼を採用することはほぼないでしょう。

6ターンで使える4色陣スキル

アンディボガードのスキルは強化ドロップの目覚め+火水光回復の4色陣効果を持っています。発動がかなり早いので、気軽に使えるのがポイントです。

【2Pカラーの評価】

【4097】アンディ・ボガード【2Pカラー】

暗闇耐性+を持っている

アンディボガードは暗闇耐性+を持っています。このため最低限の役割は持てますが、あえて採用するほどの性能かと言われると、返事に困るところです。ドロップ強化3個は他の優秀なアタッカーの補助になってくれます。

スキル効果は変わらず

スキル効果はアンディボガートと変わりません。4色陣スキルを所持しているので、水パのサブやアシストとして採用しましょう。

アンディボガードのアシストおすすめ

キャラ 性能
坂田銀時装備坂田銀時装備 【スキル】 万事屋ナメんじゃねェェ!
1ターンの間、2コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。
(19→13ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト 毒耐性 攻撃強化
リーチェ装備(魔帽子)リーチェ装備(魔帽子) 【スキル】 フラジールオーロラ
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。
(35→25ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 2体攻撃 バインド耐性+ 封印耐性 封印耐性 スキルブースト+ HP強化
橘右京装備橘右京装備 【スキル】 ツバメ六連
敵全体が火属性に変化。(バリアの影響は受けない)ランダムで水ドロップを6個生成。
(16→16ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 操作時間延長+ 水ドロップ強化 水ドロップ強化 水ドロップ強化 水ドロップ強化 暗闇耐性 攻撃強化

アシスト武器の一覧と解説

アンディボガードの超覚醒おすすめ

超覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

コンボ強化がおすすめ

アタッカーとして活躍しやすくなる、コンボ強化をおすすめします。バインド耐性も有用ではありますが、アシスト装備でフォローするのが基本です。

アンディボガードのスキル上げ方法

「実戦に勝る修行なし…」のスキル上げ

スキル上げ素材の入手場所

モンスター 入手方法
ピィのみ ピィの入手方法一覧

「勝負は一閃、憂いなしだ!」のスキル上げ

スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。

アンディボガードの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
ドット・アンディ・ボガードの画像ドットアンディボガード
ドットリットの画像 水の番人の画像 虹の番人の画像 古代の蒼神面の画像 ダブサファリットの画像

【入手方法】
・アンディ・ボガードから進化
アンディ・ボガード【2Pカラー】の画像アンディボガード2P
蒼色の鬼神面の画像 蒼色の鬼神面の画像 蒼色の鬼神面の画像 黄金の鬼神面の画像 黄金の鬼神面の画像

【入手方法】
・アンディ・ボガードから進化
アンディ・ボガードの画像アンディボガード
・進化前なし
【入手方法】
KOFコラボガチャ

アンディボガードのステータス

アンディボガードのステータス

【No.4096】アンディ・ボガード
【4096】アンディ・ボガード
レア度 コスト 属性 タイプ
★5 20 水/光 攻撃

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 2703 1908 159
Lv110 3514 2480 207
Lv120 3764 2576 215

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3693 2403 456
Lv110 4504 2975 504
Lv120 4754 3071 512

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー✕

スキル

実戦に勝る修行なし… ターン数:14→6
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。全ドロップを火、水、光、回復ドロップに変化。

リーダースキル

超裂破弾
【7×6】盤面になる。水属性のHPと回復力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
操作時間延長操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒)
操作時間延長操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒)
操作時間延長操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒)
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
チーム回復強化チーム回復強化 チームの回復力が20%アップする
回復L字消し回復L字消し 回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。
追加攻撃追加攻撃 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)

超覚醒スキル

超覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

ドットアンディボガードのステータス

【No.6505】ドット・アンディ・ボガード
【6505】ドット・アンディ・ボガード
レア度 コスト 属性 タイプ
★6 38 攻撃

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 2703 1908 159
Lv110 3514 2480 207
Lv120 3784 2576 215

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3693 2403 456
Lv110 4504 2975 504
Lv120 4774 3071 512

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー✕

スキル

勝負は一閃、憂いなしだ! ターン数:7→7
最上段横1列を水ドロップに変化。水以外のドロップから火、光、回復ドロップを4個ずつ生成。

リーダースキル

斬影拳
水属性のHPと攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個以上消した属性の攻撃力が8.5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
水ドロップ強化水ドロップ強化 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍)
水ドロップ強化水ドロップ強化 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍)
水ドロップ強化水ドロップ強化 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍)
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
水列強化水列強化 水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(1.2倍)
水列強化水列強化 水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(1.2倍)
水列強化水列強化 水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(1.2倍)

超覚醒スキル

超覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら


アンディボガード2Pのステータス

【No.4097】アンディ・ボガード【2Pカラー】
【4097】アンディ・ボガード【2Pカラー】
レア度 コスト 属性 タイプ
★5 20 水/光 攻撃

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 2703 1908 159
Lv110 3514 2480 207
Lv120 3764 2576 215

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3693 2403 456
Lv110 4504 2975 504
Lv120 4754 3071 512

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー✕

スキル

実戦に勝る修行なし… ターン数:14→6
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。全ドロップを火、水、光、回復ドロップに変化。

リーダースキル

超裂破弾
【7×6】盤面になる。水属性のHPと回復力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
水ドロップ強化水ドロップ強化 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍)
水ドロップ強化水ドロップ強化 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍)
水ドロップ強化水ドロップ強化 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍)
操作時間延長操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒)
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
暗闇耐性+暗闇耐性+ 暗闇攻撃を無効化する

超覚醒スキル

超覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

パズドラの関連記事

草薙京の画像草薙京 八神庵の画像八神庵 テリー・ボガードの画像テリーボガード リョウ・サカザキの画像リョウサカザキ レオナ・ハイデルンの画像レオナ
不知火舞の画像不知火舞 二階堂紅丸の画像二階堂紅丸 アンディ・ボガードの画像アンディボガード ユリ・サカザキの画像ユリサカザキ 麻宮アテナの画像麻宮アテナ
鎮元斎の画像鎮元斎 キングの画像キング(KOF) キム・カッファンの画像キムカッファン ビリー・カーンの画像ビリーカーン タクマ・サカザキの画像タクマサカザキ
シェルミーの画像シェルミー 七枷社の画像七枷社 クリスの画像クリス ギース・ハワードの画像ギースハワード
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記