パズドラギースハワード(ギース・ハワード)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。
【No.6482】ドット・ギース・ハワード【2Pカラー】 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5244/攻撃:2892/回復:301 【Lv110+297】 HP:6308/攻撃:3491/回復:302 【Lv120+297】 HP:6733/攻撃:3611/回復:302 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが1.5倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が15倍、2コンボ加算。 【スキル】 私を満足させるには物足りんな 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。ランダムでドロップを入れ替える。 (25→25ターン) |
|
【No.6481】ドット・ギース・ハワード | |
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5244/攻撃:2892/回復:301 【Lv110+297】 HP:6308/攻撃:3491/回復:302 【Lv120+297】 HP:6733/攻撃:3611/回復:302 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが1.5倍。7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が12倍。 【スキル】 分をわきまえろ 全ドロップをロック。消せないドロップ状態を5ターン回復。 (3→3ターン) |
|
【No.6480】悪のカリスマ・ギース・ハワード | |
![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:5244/攻撃:2892/回復:301 【Lv110+297】 HP:6308/攻撃:3491/回復:302 【Lv120+297】 HP:6733/攻撃:3611/回復:302 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。8コンボ以上で攻撃力が10倍。光を5個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算。 【スキル】 さぁ、恐怖に身を委ねよ! 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。右端縦1列を光ドロップに変化。全ドロップをロック。 (11→6ターン) |
|
【No.6479】ギース・ハワード | |
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5244/攻撃:2892/回復:301 【Lv110+297】 HP:6308/攻撃:3491/回復:302 【Lv120+297】 HP:6733/攻撃:3611/回復:302 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 悪魔タイプのHPが2倍。ドロップ操作を2秒延長。光を5個以上つなげて消すと攻撃力が18倍、固定50万ダメージ。 【スキル】 さぁ、恐怖に身を委ねよ! 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。右端縦1列を光ドロップに変化。全ドロップをロック。 (11→6ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.5 | 8.5 | - |
![]() |
7.5 | 7.5 | - |
![]() |
8.0 | 8.5 | - |
![]() |
8.0 | 8.5 | - |
ギースハワードはまずは排出時の姿の進化前のまま取っておくのがおすすめです。攻撃キラー3個持ちは珍しく、リーダー運用も可能なので最も採用の可能性が高いです。1体目は進化前のまま残しましょう。
次いで究極進化を作りましょう。進化程優先度は高くありませんが、リーダー運用が可能なので持っておいて損はありません。2体目を入手出来た場合は究極進化がおすすめです。
最後にドット2種ですが、いずれも優先度は高くありません。2種ともにスキルが特徴ですが採用の可能性はそこまで高くないので、複数体引けたら取っておくくらいで大丈夫です。
ギースハワードはHP2倍、最大攻撃倍率18倍、光5個以上で固定50万ダメージ効果持ちのリーダーです。悪魔縛りはあるものの光のサブで優秀な悪魔タイプ持ちキャラは豊富に存在するので優秀なリーダーと言えます。
覚醒は攻撃キラー3個と攻撃タイプに特化しています。と言ってもコンボ強化2個やダメージ無効貫通も所持しているので、シンプルに優秀なアタッカーとして活躍出来ます。ただしスキブを1個も持たないのはかなり残念です。
スキルは6ターンで打てて効果も便利です。1.5倍エンハンス+光固定生成+全ドロップロックと光を生成するだけでなく、ギミック対策も出来る強力な内容になっています。
究極ギースハワードは進化前と相性の良いリーダースキルを所持しています。全パラ1.5倍+ダメージ半減+2コンボ加算と進化前に不足しがちだった耐久面を補えているのが特徴です。さらに2コンボ加算効果も付いているので、扱いやすく好相性になっています。
究極ギースハワードの覚醒は無難な内容になっています。超コンボ強化、コンボ強化を1個ずつ所持しているので10コンボ出来ればそこそこの火力を出せます。ただしスキブを1個も持たないのはかなり残念です。
ドットギースハワードは全パラ1.5倍+ダメージ半減効果持ちと耐久面は申し分なく強力なリーダーです。しかし前提としてドット縛りが存在し、大きくサブが制限されるので運用は現実的ではありません。
ドットギースハワードの特徴はなんと言ってもスキルで、全ドロップロック+消去不可全回復スキル効果を持ちます。ルーレットと消去不可対策が可能で、3ターンで打てるのがなによりの強みです。高難易度ダンジョンでも重宝スキルになっています。
覚醒は微妙なラインナップと言わざるを得ません。ダメージ無効貫通を2個所持しているものの、HP50%以上強化3個を活かして発動するのは難しいです。
ドット2Pもドットギースハワード同様ドット縛りのためリーダー運用は厳しいです。その他の効果はそこそこ便利ですが、どうしても扱いにくいのでおすすめ出来ません。
ドット2Pのスキルは2ターンダメージ無効貫通+ドロリフになっています。ドロリフは場面によってはデメリットになり得る効果ですが、ダメージ無効貫通を多色パにもってこいです。
さらに覚醒もスキルチャージ2個持ちと、スキル+多色との相性が抜群です。ガードブレイクやコンボ強化2個も持つので、多色パのサブで採用余地のあるキャラになっています。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
セイクリッドフェザー 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ドロップのロックを解除し、回復、お邪魔、毒、爆弾を光に変化。 (13→8ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
デザンブースト 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、回復力と操作時間が2倍。 (15→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ドリーム・オブ・セレブレーション 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、7コンボ加算、全員のダメージ上限値が70億。 (10→7ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
アタッカーとして更に強化されるコンボ強化がおすすめです。L字消し攻撃とHP50%以上強化を選ぶメリットがあまり多くないのが、1番のおすすめ理由です。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ギース・ハワードから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ギース・ハワードから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ギース・ハワードから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・KOFコラボガチャ ・KOFコラボ(交換) |
【No.6479】ギース・ハワード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 28 | 光/火 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4254 | 2397 | 4 |
Lv110 | 5318 | 2996 | 5 |
Lv120 | 5743 | 3116 | 5 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5244 | 2892 | 301 |
Lv110 | 6308 | 3491 | 302 |
Lv120 | 6733 | 3611 | 302 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さぁ、恐怖に身を委ねよ! ターン数:11→6 |
---|
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。右端縦1列を光ドロップに変化。全ドロップをロック。 |
レイジングストーム |
---|
悪魔タイプのHPが2倍。ドロップ操作を2秒延長。光を5個以上つなげて消すと攻撃力が18倍、固定50万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
【No.6482】ドット・ギース・ハワード【2Pカラー】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 38 | 光/闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4254 | 2397 | 4 |
Lv110 | 5318 | 2996 | 5 |
Lv120 | 5743 | 3116 | 5 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5244 | 2892 | 301 |
Lv110 | 6308 | 3491 | 302 |
Lv120 | 6733 | 3611 | 302 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私を満足させるには物足りんな ターン数:25→25 |
---|
2ターンの間、ダメージ無効を貫通。ランダムでドロップを入れ替える。 |
飛翔日輪斬 |
---|
ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが1.5倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が15倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
【No.6481】ドット・ギース・ハワード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 38 | 光 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4254 | 2397 | 4 |
Lv110 | 5318 | 2996 | 5 |
Lv120 | 5743 | 3116 | 5 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5244 | 2892 | 301 |
Lv110 | 6308 | 3491 | 302 |
Lv120 | 6733 | 3611 | 302 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
分をわきまえろ ターン数:3→3 |
---|
全ドロップをロック。消せないドロップ状態を5ターン回復。 |
烈風拳 |
---|
ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが1.5倍。7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が12倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
【No.6480】悪のカリスマ・ギース・ハワード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 38 | 光/闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4254 | 2397 | 4 |
Lv110 | 5318 | 2996 | 5 |
Lv120 | 5743 | 3116 | 5 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5244 | 2892 | 301 |
Lv110 | 6308 | 3491 | 302 |
Lv120 | 6733 | 3611 | 302 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さぁ、恐怖に身を委ねよ! ターン数:11→6 |
---|
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。右端縦1列を光ドロップに変化。全ドロップをロック。 |
羅生門 |
---|
悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。8コンボ以上で攻撃力が10倍。光を5個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ギースハワードの評価と超覚醒のおすすめ|KOFコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ドーナとは