☆【春開催】ハイキューコラボの当たり
★【13周年】コロシアム/チャレンジ
☆【新称号】裏十億チャレンジ攻略
★【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
☆【魔法石120個】3月チャレダンの攻略
パズドラ坂田銀時(アメノミナカヌシ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても簡単に解説しています。
【No.6062】白夜叉・坂田銀時 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4368/攻撃:3328/回復:297 【Lv110+297】 HP:5213/攻撃:4036/回復:297 【Lv120+297】 HP:5550/攻撃:4178/回復:297 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 水の2コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が15倍。水を6個以上つなげて消すと2コンボ加算、固定1ダメージ。 【スキル】 最後まで美しく生きようじゃねーか 覚醒無効状態を全回復。上から2列目横1列を水ドロップに変化。 (8→8ターン) |
|
【No.4750】木刀・洞爺湖 | |
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4868/攻撃:3028/回復:327 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
万事屋ナメんじゃねェェ! 1ターンの間、2コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 (19→13ターン) |
|
【No.4749】坂田銀時&アメノミナカヌシ衣装 | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:4868/攻撃:2828/回復:447 【Lv110+297】 HP:5838/攻撃:3411/回復:485 【Lv120+297】 HP:6225/攻撃:3528/回復:492 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 水と光属性のHPが2倍、攻撃力は4.5倍。水か光を5個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。 【スキル】 銀さんの必殺技、発動! 1ターンの間、1コンボ加算される。全ドロップを水と光ドロップに変化。 (13→13ターン) |
|
【No.4748】坂田銀時 | |
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4868/攻撃:3028/回復:327 【Lv110+297】 HP:5838/攻撃:3661/回復:335 【Lv120+297】 HP:6225/攻撃:3788/回復:336 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 8コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍(8コンボ5倍、10コンボ10倍)。スキル使用時、攻撃力と回復力が3倍。 【スキル】 万事屋ナメんじゃねェェ! 1ターンの間、2コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 (19→13ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
6.0 | 6.5 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
5.5 | 5.0 | - |
![]() |
5.5 | 5.0 | - |
坂田銀時は、まず分岐進化を作りましょう。覚醒無効回復と水ドロップ生成、コンボ強化による安定した火力には目を見張るものがあります。
次いでおすすめなのは通常の坂田銀時です。分岐進化に勝るとも劣らない性能を持っているので、コンボパーティはもちろん多色パーティなどで幅広い活躍が見込めるからです。
坂田銀時装備も強力な装備です。毒耐性とスキルブーストを付与出来ることは勿論のこと、スキルの1ターン2コンボ加算+2ターンダメージ激減スキルは言わずもがな強力です。複数体引けた場合は装備も必ず作るようにしましょう。
ミナカヌシ衣装も優秀ですが、優先度は一番低いです。非常に良い性能を持ってはいるものの、活躍の機会が少ないのがネックです。
分岐坂田銀時のリーダー運用は難しいです。HPや回復に倍率がなく、尚且つ水の6個以上消しと2コンボをしても15倍止まりなため、コスパが非常に悪いです。ただしコンボ加算+固定ダメージ効果はあるので、優秀ではあります。
スキルは覚醒無効状態の全回復と横1列の水ドロップ生成です。最短8ターンと回転率も良いため、利便性の高いスキルだと言えます。
覚醒にはコンボ強化が3個ついています。超覚醒にはダメージ無効貫通もあるので、安定した火力と貫通火力を出すことができます。また、L字消し攻撃1個で更なる攻撃力強化とロック解除も可能です。
坂田銀時のリーダースキルは、そのまんま転生アヌビスです。スキル使用時に火力が爆発的に上昇するリーダーで、耐久面を捨てて超火力でぶん殴るのが得意なので超高防御力を持つ的に対して有効です。
坂田銀時の覚醒スキルは、完全にコンボ強化に特化しています。7コンボ強化(2倍)と超コンボ強化(10倍)を初めて組み合わせで所持しています。コンボ強化×3個持ちと比べると多少扱いにくさはありますが、7×6盤面等を用意して常時10コンボ以上を狙えるのであれば高火力アタッカーとして活躍してくれます。
スキルは、1ターンコンボ加算と2ターンダメージ激減効果を所持しています。両方の効果が必要になる場面は少ないですが、どちらの効果も無駄になりにくいので、片方でもスキル効果が必要になったら惜しまずに使用するのがいいでしょう。
究極坂田銀時のリーダースキルは、ダンジョン攻略よりも周回に適した性能です。水か光限定ですがドロップを5個消すだけで16倍の攻撃倍率を出せるので、ダンジョンをサクサクと攻略することが可能です。
覚醒スキルは、属性強化とダメージ無効貫通が魅力的ですが突出した強みはありません。ダメージ無効貫通重視で採用するにしても、他のダメージ無効貫通持ちキャラで補強する必要があるでしょう。
ちなみにソロであれば、後述する超覚醒スキルでダメージ無効貫通を追加出来るので活用しましょう。
スキルはダメージ無効貫通を意識した性能で、水光2色陣+1コンボ加算効果を持っています。例えばコンボ強化とダメージ無効貫通の覚醒スキルを両方持っているキャラようにスキルを持っておくと、安心して7コンボ以上達成しつつダメージ無効貫通盤面を用意できます。
坂田銀時装備は、スキルブーストと毒耐性を1個ずつ確保できるのが非常に強力です。汎用性は低いものの、3人ワイワイ等のスキルブーストが必要になるダンジョンで真価を発揮するでしょう。
また、コンボ加算+ダメージ激減スキルも強力です。実質的なエンハンスで攻めとして、ダメージ激減効果で守りとして、どちらでも有効に使えます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
万事屋ナメんじゃねェェ! 1ターンの間、2コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 (19→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
マフラーを巻いてくれてありがとう 1ターンの間、受けるダメージを無効化。1ターンの間、敵の防御力が0になる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ツバメ六連 敵全体が火属性に変化。(バリアの影響は受けない)ランダムで水ドロップを6個生成。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
全ての進化形態を通じて、坂田銀時の超覚醒はダメージ無効貫通がおすすめです。ダメージ無効貫通を持つことで、どの進化も無効貫通役として様々なパーティで活躍できます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・坂田銀時から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・坂田銀時から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・坂田銀時から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・銀魂コラボガチャ |
【No.4748】坂田銀時 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 28 | 水/光 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3878 | 2533 | 30 |
Lv110 | 4848 | 3166 | 38 |
Lv120 | 5235 | 3293 | 39 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4868 | 3028 | 327 |
Lv110 | 5838 | 3661 | 335 |
Lv120 | 6225 | 3788 | 336 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
万事屋ナメんじゃねェェ! ターン数:19→13 |
---|
1ターンの間、2コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 |
俺の守るもんは何一つ変わっちゃいねェェ!! |
---|
8コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍(8コンボ5倍、10コンボ10倍)。スキル使用時、攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
【No.6062】白夜叉・坂田銀時 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 38 | 水/水 | 攻撃/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3378 | 2833 | 0 |
Lv110 | 4223 | 3541 | 0 |
Lv120 | 4560 | 3683 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4368 | 3328 | 297 |
Lv110 | 5213 | 4036 | 297 |
Lv120 | 5550 | 4178 | 297 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後まで美しく生きようじゃねーか ターン数:8→8 |
---|
覚醒無効状態を全回復。上から2列目横1列を水ドロップに変化。 |
俺達ゃ俺達の戦いをするだけだ |
---|
水の2コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が15倍。水を6個以上つなげて消すと2コンボ加算、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
【No.4750】木刀・洞爺湖 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 水 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3878 | 2533 | 30 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4868 | 3028 | 327 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
万事屋ナメんじゃねェェ! ターン数:19→13 |
---|
1ターンの間、2コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
攻撃が100アップする |
【No.4749】坂田銀時&アメノミナカヌシ衣装 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 28 | 水/光 | 攻撃/神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3878 | 2333 | 150 |
Lv110 | 4848 | 2916 | 188 |
Lv120 | 5235 | 3033 | 195 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4868 | 2828 | 447 |
Lv110 | 5838 | 3411 | 485 |
Lv120 | 6225 | 3528 | 492 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
銀さんの必殺技、発動! ターン数:13→13 |
---|
1ターンの間、1コンボ加算される。全ドロップを水と光ドロップに変化。 |
くたばりやがれェェェ!! |
---|
水と光属性のHPが2倍、攻撃力は4.5倍。水か光を5個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
坂田銀時の評価と超覚醒のおすすめ|銀魂コラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
銀魂コラボ引くべき?