【エルデンリング】DLC復帰プレイヤー向け情報まとめ

復帰プレイヤー

エルデンリング(ELDEN RING)における、DLC復帰プレイヤー向け情報まとめです。エルデンリング復帰プレイヤーのやるべきことやよくある質問についても掲載しています。

DLCで復帰するプレイヤーがやるべきことまとめ

チェックマーク操作方法を思い出す

チェックマークエルデンリングのシステムや便利機能を思い出す

チェックマークアップデートでの変更点を把握する

チェックマークどのビルドでDLCを進めるか決めておく

チェックマーク使い勝手の良い戦技は入手しておこう

チェックマークモーグとラダーンを倒す
 └DLCの新マップに行くために必須

チェックマーク鍛石とすずらん集めておく

チェックマークレベルを上げる:120〜140レベル推奨

チェックマーク最強格のボスを倒しておく

操作方法を思い出す

DLCを機に復帰する人は、まず操作方法を思い出しましょう。エルデンリングの操作ボタンは少し特殊なので、別のゲームから戻って来る方は、操作方法をほぼ忘れている可能性が高いです。

操作感を取り戻すためには、ボスと戦うのが手っ取り早いので、ガンガン戦闘して感覚を取り戻しましょう。

特に重要な操作方法

パッドの操作方法
両手持ち △+R1orR2
ガードカウンター ガード後にR2
馬の降り方 L3ボタン
祝福ブックマーク タッチパッド→△→任意の祝福にR3
大祝福に移動 タッチパッド→△→▢
アイテムポーチ △長押し+方向キー

▶︎操作方法一覧と変更のやり方を見る

エルデンリングのシステムや便利機能を思い出す

エルデンリングには、初見ではわかりにくい仕様が多くあります。以前はシステムを理解していたとしても、復帰したときには忘れている事が多いと思いますので、しっかりと復習してゲームに挑むようにしましょう。

特に、重量や装備に必要なステータス、両手持ちといった戦闘系に関わるシステムを把握し直すことは、DLC攻略では必須です。

必ず覚えておきたい重要システムまとめ

両手持ちのやり方両手持ちのやり方 ガードカウンターガードカウンター ファストトラベルのやり方ファストトラベル
円卓の出方と行き方円卓の出方 腐敗腐敗の対策 霊馬馬の入手方法
弓の使い方とおすすめ弓の使い方 装備重量による違いと増やし方装備重量 ステータスの一覧ステータスの効果

アップデートでの変更点を把握しておこう

チェックマークヴァレーイベントでオンライン不要

チェックマーク全体的にモーションが高速化

チェックマーク二刀流の状態異常蓄積が弱体、両手持ちが強化

チェックマークモーションの遅かった戦技が早くなり使いやすくなった

チェックマーク鈴玉が周回で引き継がれるように

チェックマーク闘技場が追加された

チェックマークガードカウンターのモーションが早くなった

チェックマーク致命の一撃を入れやすくなり、威力が1.2倍〜1.3倍になった

エルデンリングでは、これまで多くのアップデートが行われており、武器や戦灰などに大幅に調整が入っています。発売当初猛威を振るっていた霜踏みや、出血二刀流が弱体化されているなど、環境が大きく変化しているので、現在の最強武器戦灰を把握しておくのがおすすめです。

▶︎アップデート最新情報まとめを見る

特に弱体化の影響が大きい戦技・魔法・祈祷名

弱体化された内容
霜踏み 威力とモーション性能が低下
切腹 自傷ダメージが増加し、出血バフの効果量が弱体化
死屍累々
(屍山血河)
威力と出血の蓄積量を、血の刃の部分において下方修正し、刀身部分においてはわずかに下方修正
猟犬のステップ 無敵時間の減少し、連続使用時に回避距離が短くなる
赤獅子の炎 敵の体勢の崩しやすさを弱体化
重力雷 敵の体勢の崩しやすさを弱体化
黄金波 一定距離以上離れた相手にヒットした際の威力とダメージモーションを弱体化
蠅たかり 敵に与える出血の蓄積量を弱体化
魔術の地 魔術の威力を高める効果が弱体化

どのビルドでDLCを進めるか決めておく

筋力信仰ビルド

DLCで復帰される方は、アップデート前時点での最強装備を使用していた方も多いかと思います。以前使用していた武器や戦灰が弱体化されていた場合は、素直に現状の最強ビルドでの攻略がおすすめです。

DLCが来てからビルドを考えると、スタートダッシュに乗り遅れてしまうので、今のうちにいろんな武器やビルドを試してしっくり来た装備でDLC攻略に挑みましょう。

▶︎最強ビルド一覧を見る

攻略班イチオシビルド

ビルド おすすめポイント
魔法剣士ビルド魔法剣士ビルド ・近距離と中距離どちらでも戦える
・雑魚敵を倒しやすい
・ボスにも魔術と近距離武器で安定性◯
・ストーリー攻略がかなり楽
脳筋脳筋ビルド ・圧倒的火力で敵を倒せる
・二刀流のジャンプ攻撃が強い
・敵の強靭を削りやすい

使い勝手の良い戦技は入手しておこう

武器名 おすすめポイント
岩石剣画像岩石剣 ・60秒間武器の攻撃力がアップ
・体勢も削りやすくなる
黄金樹に誓って画像黄金樹に誓って ・自身と周囲の味方の攻撃力、防御力を高める
・汎用性抜群なので必ず入手しておく
王騎士の決意画像王騎士の決意 ・次の攻撃の一撃の火力が大幅にアップ
・敵のちょっとした隙にバフができる
・汎用性が高いので必ず入手しておこう
輝剣の円陣画像輝剣の円陣 ・体勢の削り値が非常に高い
・戦技の発生も早く、使い勝手◎
・4本全てヒットさせるためにプレイスキルが必要ない
聖律 ・60秒間武器の攻撃力が1.1倍に
・アンデットに対しては2倍のダメージ

上記のような付替えの幅が広く、効果が強力な戦技はDLCの前に入手しておくことをおすすめします。特に、バフ系の戦技に関しては、ボス攻略をするうえで非常に役立つので、自分のビルドにあったバフ戦技や祈祷に関しては必ず入手しておきましょう。

▶︎他のおすすめ戦技も見る

モーグとラダーンを倒す

モーグ

DLCの新マップに行くためには、モーグウィン王朝にいる「血の君主モーグ」と赤獅子城の「ラダーン」を倒しておく必要があります。

鍛石とすずらん集めておく

DLCでは、新武器8種類の追加が確定しているので、あらかじめ鍛石を集めておいてすぐに強化できるようにしておきましょう。さらに、新遺灰の追加も確定しているので、すずらんも忘れずに集めておくことをおすすめします。

喪色の鍛石の入手場所 古竜岩の喪色鍛石の入手場所
墓すずらんの入手場所 霊姿の墓すずらんの入手場所

レベルを上げておく:120〜150レベル推奨

DLCで追加されるマップの難易度は、ストーリー後半程度の強さだと明言されています。プレイヤースキルにもよりますが、本編ラスボスの推奨レベルは130レベル、本作最強と名高い「マレニア」は推奨140レベル程なので、120〜150程度まで上げておくのが無難でしょう。

▶︎レベル上げのやり方と場所を見る

最強格のボスを倒しておく

本作の最強格のボス
マレニア画像マレニア 宿将ニアール画像宿将ニアール 腐敗した結晶人画像腐敗した結晶人
降る星の獣画像降る星の獣 爛れた樹霊画像爛れた樹霊 ザミェルの古英雄画像ザミェルの古英雄
死儀礼の鳥画像死儀礼の鳥 竜王プラキドサクス画像竜王プラキドサクス 暗黒の落し子アステール画像暗黒の落し子アステール

DLCの強ボスに挑む前に、本作最強格のボスに挑んでおくことをおすすめします。本編最強ボスをすべて倒して、気持ちよくDLCに挑みましょう。

▶︎ボスの強さランキングを見る

復帰プレイヤーが知っておくべきDLCの情報

チェックマーク合計8種の武器種が追加

チェックマーク戦技・魔術・祈祷も多く追加される

チェックマーク主要ボス『串刺し公メスメル』が登場

チェックマークモーグのいたエリアの繭からDLCマップへ行ける

チェックマークDLCのフィールド限定で「影樹の加護」が追加される
 └影樹の加護を上げることで攻撃力とカット率上昇

▶︎DLCの最新情報をより詳しく見る

合計8種の武器種が追加

特徴
流紋武器 斧・槍・大槌・短剣を遠距離から投げることが可能。
逆手剣 武器を逆手に持つ技量武器。両手持ちにすることで二刀流になる。
格闘 掌底打ちや蹴りを使うスピーディな武器種。火力よりは手数で攻める武器となっている。
獣爪 荒々しいモーションを繰り出すことができる武器。既存の爪武器とは動きが全く異なる。
軽大剣 直剣と大剣の中間のような武器。流れるような攻撃モーションが特徴。
大刀 刀のような大剣で、長いリーチを持つ。
刺突盾 盾と槍の性能が合わさっている武器。攻守に優れた立ち回りが可能となる。
調香瓶 使う瓶によって属性が変わる範囲技が得意な武器。

DLCでは、合計で8つの武器種が追加されます。どれも既存の武器とはモーションや性能が異なっており、これまでとは全く違った戦闘を楽しむ事が可能です。既存の武器種にも武器が追加されるので、とてつもない数の武器追加があることが考えられますね。

▶︎武器一覧を見る

武器種の見た目画像

流紋武器 逆手剣
格闘 軽大剣
刺突盾刺突盾 調香瓶

▶︎武器一覧を見る

戦技・魔術・祈祷も多く追加される

新戦技

武器に加えて、戦技魔術祈祷も多く追加される予定です。既に多彩な戦術が存在しますが、DLCによってその幅がさらに広がることが期待できます。

主要ボス『串刺し公メスメル』が登場

串刺し公、メスメル

DLCトレーラーには、「メスメル」という人物が大々的に映っていました。彼は、「影の地」を焼いた張本人であり、物語の根幹を担う重要なボスだと予想できます。

モーグのいたエリアの繭からDLCマップへ行ける

繭

DLCで追加される新マップには、モーグウィン王朝のモーグのいたエリアの繭から行くことができます。DLCエリアに行くためには、モーグウィン王朝の血の君主モーグラダーンの撃破が必要となることも覚えておきましょう。

DLCのフィールド限定で「影樹の加護」が追加される

DLCでは、新しいフィールド限定要素である「影樹の加護」が追加されます。影樹の加護のレベルを上げることで、攻撃力とカット率を上昇させることが可能です。

影樹の加護のレベルを上昇させるために必要となるアイテムである「影樹の破片」は、ミケラの十字付近に落ちているらしく、レベルを上げていくことに次のレベル上げに必要な個数も増加していきます。

霊灰の加護で遺灰や霊馬の攻撃やカット率が上がる

各地にある「霊灰」を祝福で使うことによって、「霊灰の加護」のレベルを上げることができ、遺灰や霊馬の攻撃やカット率を上げることが可能です。

戦闘で遺灰を多用するプレイヤーにとっては、非常に嬉しい新要素となります。

復帰プレイヤー向けのよくある質問

久々に再開したらストーリー進捗状況忘れた

次の目的地を見失ったら祝福の導きに従おう

▲祝福から伸びている光の筋が「祝福の導き」

祝福の導きを確認することで、復帰したてでもメインストーリーの進行状況をある程度把握できます。メインストーリーを終わらせていない方は、導きに従うだけでもラスボスまではクリア可能です。

現在いるマップからストーリー進行を把握する

  1. リムグレイヴでマルギットを撃破
  2. ストームヴィル城
  3. リエーニエ(魔術学院)
  4. 王都ローデイル
  5. 巨人たちの山嶺
  6. 崩れゆくファルムアズラ
  7. 灰都ローデイル

エルデンリングはストーリー進行によって、主となる舞台が上記のマップに移り変わっていきます。現在自分がいるマップとストーリー攻略チャートを見比べて、自分のストーリー進行を把握してください。

▶︎ストーリー攻略チャートを見る

DLCまで時間があるなら最初からやり直すのもおすすめ

途中から始めても、ストーリーや世界観についていけない可能性もあるので、いっそのこと最初から始めてしまうのもおすすめです。十分に時間があれば、DLCまでにストーリーやマレニアまでクリアできます。

▶︎序盤の効率的な進め方を見る

DLCはいつ来るの?

2024年6月21日に発売決定

エルデンリングDLC発売日

エルデンリングDLC「Shadow of the Erdtree」の発売日は、2024年6月21日(金)です。有料DLCで価格は4,400円となります。PS5/PS4、Xboxシリーズ、steamでプレイ可能です。

▶︎DLCの最新情報まとめを見る

予約はすでに開始中

エルデンリングのDLCの予約はすでに開始されており、ダウンロード版だけでなくパッケージ版も発売されます。

▶︎予約はこちらから(公式サイト)

復帰したけど戦闘こんなに難しかった?

難しいです、頑張りましょう

エルデンリングは本当に難しいので、頑張りましょう。死ぬのが大前提のゲームなので、何回もチャレンジして徐々にボスの行動を覚えて、根気強く戦いましょう。

強いて言えば、「雑魚敵戦は1対1を意識する」、ボス戦は「相手の動きに慣れるまでは攻撃しすぎない」といった戦法は攻略する上で有効です。

関連記事

DLCDLC「Shadow of the Erdtree」攻略TOP
DLCの関連記事
復帰プレイヤー向け情報まとめDLC復帰勢がやるべきこと DLCの条件と行き方DLCの条件と行き方
おすすめ武器一覧DLCおすすめ武器と入手場所 DLC最強おすすめ装備DLC最強おすすめ装備
ボス一覧ボス一覧 マップマップツール
ストーリーストーリー攻略 レダDLCのNPC一覧
影樹の破片影樹の破片の入手場所 霊灰霊灰の入手場所
s-焼炉のゴーレム焼炉のゴーレムの場所 追憶複製追憶複製の場所
拾い虫拾い虫の場所 ミケラの封印ミケラの封印
奈落の森奈落の森の攻略 DLCクリア時間とボリュームDLCクリア時間とボリューム
DLC発売日DLCの発売日 予約特典予約購入特典
祈祷DLCおすすめ祈祷 DLC祈祷の一覧DLCの祈祷一覧
戦技DLCの戦技一覧 -

エルデンリングプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

15 名無しさん

伏せ字www

14 名無しさん

とりあえずボスの火力上げて攻撃範囲広くしとけばいいだろって適当に作っただけの最低のDLCだった ひたすら敵のターンが続いてその間はこっちは回避しかできずに一発喰らったら瀕死とかあ@@ほらしくてやってらんない 過去作みたいな難しいけどゲームバランスがいいような調整ができないならただのク@@ソゲーでしかないわ

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記