【エルデンリング】弓の使い方とおすすめ解説

弓の使い方とおすすめ

エルデンリング(ELDEN RING)における、弓の使い方とおすすめの解説記事です。

弓の使い方

切り替え方と操作のやり方

まずはメニュー「装備」から弓と矢を装備

弓は離れた場所から敵を攻撃できる遠距離武器です。まずはOPTIONSボタンを押して表示されるメニューの「装備」から使いたい弓と、あわせて矢も装備しておきましょう。

十字キーで使いたい弓に切り替える

右手に装備したら十字キー右、左手に装備したら十字キー左で使いたい弓に切り替えます。

L2を押して構え、R1/R2で発射!

L2ボタンを押すと弓を構えるので、これで撃つ準備は完了です。あとはRスティック押し込みで敵をターゲティングし、矢1に装備している矢はR1(通常攻撃ボタン)で、矢2に装備している矢はR2(強攻撃ボタン)で放ちましょう。

ボタンを押し続けている間は引き絞っている状態になり、離すと射撃します。

一人称視点で射撃することもできる

手動で狙って 発射する

弓を構えた後、L1ボタンを長押しすると精密射撃モードとなり一人称視点で敵を狙うことが可能です。ただしこの場合は自動的にターゲティングされず、手動で照準を合わせて撃つ必要があります。

精密射撃モード中は、十字キー上でズームイン、十字キー下でズームアウトできます。

おすすめの弓

ロングボウ

円卓で双子の老婆から買えるので序盤で入手できる長弓です。ショートボウなどの小弓よりも射程が長いため使いやすく、値段も1200ルーンと安価なので円卓に行けたらすぐに入手できます。戦技「強射」の威力も高いのでおすすめです。

▶︎円卓への行き方はこちら

弓の種類

小弓

両手持ちで使用し敵を狙い撃つ武器で、射撃するには矢が必要です。射程距離は長弓や大弓の半分程度で威力も低いですが、矢を撃つまでの動作が速く、重量も軽めとなっています。

長弓

小弓と同じく矢を用いて射撃する武器で、攻撃力と射程距離に優れますが、その射撃のスピードが遅めです。ただし例外として、「黒弓」はジャンプやバックステップなど特殊な体勢から早撃ちができます。

大弓

主人公の身長ぐらいある大きなサイズの弓で、射撃には「大矢」を用います。重量があり、小弓と比べると筋力がかなり必要です。また発射前後の隙が大きくジャンプ撃ちや騎乗射撃もできません。そのかわり火力はかなり高いので、離れた敵を狙撃するときや、味方がヘイトを買ってくれているときに強さを発揮します。

弓に似ている武器

クロスボウ

クロスボウは弓に類似する武器で、射撃には矢ではなく「ボルト」を用います。射撃のたびにボルトの装填作業が必要ですが、弓と違って片手撃ちができ、射撃のスピードも速いです。

▶︎クロスボウの一覧はこちら

バリスタ

バリスタは両手でのみ扱える特大の射撃武器で、射撃には専用の「大ボルト」を用います。バリスタには「手持ちバリスタ」と「壺大砲」の2種類が存在し、どちらも命中すると敵を吹き飛ばすほどの破壊力があります。

ただし強力なだけに射撃後の自動装填に時間がかかる、大ボルトの所持数が最大5本までというデメリットもあります。

▶︎バリスタの一覧はこちら

杖(魔術)

弓とは全く性質が異なりますが、魔術を使った遠距離攻撃ができる武器です。より高度な魔法を使うためには知力が一定数必要になりますが、Rスティック押し込みでターゲティングできるため弓よりも攻撃を当てやすいと言えます。また、魔法攻撃なので物理防御力が高い敵相手でもダメージが通りやすいです。

▶︎杖の一覧はこちら

関連記事

武器武器一覧に戻る
武器の関連人気記事
おすすめ武器序盤武器おすすめ 最強おすすめ武器最強武器一覧 伝説武器伝説武器

武器種別の一覧記事

短剣 直剣 大剣
特大剣 両刃剣 刺剣
重刺剣 曲剣 大曲剣
大斧
大槍 斧槍
大槌
フレイル
特大武器
バリスタ 聖印
松明 打撃 -

エルデンリングプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

11 名無しさん

両手持ちって筋力1.5倍になるから今作の弓、筋力必要能力値実質÷1.5で合ってますか?  バグなのかな 昔のソウルは弓だけ1.5倍適用されてなかった気がした

10 名無しさん

今日攻撃のキーと通常攻撃のキーで別れてるっぽい

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年05月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    権利表記