【エルデンリング】序盤攻略チャートと効率的な進め方|マルギット戦まで

序盤の効率的な進め方

エルデンリング(ELDEN RING)における、序盤攻略チャートと効率的な進め方です。

前のストーリー 次のストーリー
初心者向けガイド ストームヴィル城

序盤の攻略チャート(マルギット撃破まで)

初心者向け攻略チャート

キャラメイク」を済ませてゲーム開始後、道なりに進む
進むとボス「接ぎ木の貴公子」と戦闘
※後から再戦できるので負けてもOK
戦闘後のムービーを挟んだ後、「漂流墓地」に移動するので扉を開けて先へ。出て右手の透明の人が座っている崖から飛び降りて「学びの洞窟」へ
初見プレイでない場合は無視してもOK、⑤へ
最奥の霧の先で「ゴドリックの軍兵」を倒す
倒して先に進むと③の場所に戻ってくるので、階段先にある扉から先に進むとリムグレイブに到着
メリナ」と出会うイベントを発生させる
 └リムグレイブの「祝福」を3箇所解放し、祝福で休む
 └「レベル上げ」解放&「霊馬の指笛」を入手
リムグレイブでフィールド探索を進める
ストーリーを進めるにあたって必須な要素ではありませんが、序盤の攻略ということでおすすめの寄り道をいくつか紹介します
▼寄り道しておきたい場所や要素を確認する
ひととおり探索などが済んだら「嵐の関門」に入り奥へ。霧の壁の先でボス「マルギット」を倒す
大型ダンジョン「▶︎ストームヴィル城」へ

次の目的地を見失ったら祝福の導きに従おう

祝福の導き

▲祝福から伸びている光の筋が「祝福の導き」

いわゆるメインストーリーの最短攻略だけを考えるのであれば、マップ上で確認できる「祝福の導き」を追って進めていきましょう。

▶︎初心者向けガイド・よくある質問はこちら

序盤の攻略ポイント

チェックマークチュートリアル最初のボスは負けてもOK

チェックマークツリーガードは戦わずに逃げよう

チェックマーク祝福を開放していくことを目標に探索しよう

チェックマークメリナに会ってレベル上げを解放&馬を入手する

チェックマーク地図を入手してマップを開放しよう

チェックマーク関門前の廃墟で砥石の小刀を入手しておく

チェックマークヴァレーと会話をしておく

チェックマーク強化する武器はなるべく1つに絞る

チェックマークマルギットと戦う前に他にも寄り道をしておこう

チュートリアル最初のボスは負けてもOK

接ぎ木の貴公子

チュートリアルの最初で戦うボス「接ぎ木の貴公子」は負けてもストーリーが進むので安心してください。後々再戦できるので、無理して戦う必要はありません。ちなみに倒すと武器「儀仗の直剣」と大盾「獣紋の黄金盾」と3200ルーンが手に入ります。

▶︎接ぎ木の貴公子の攻略を見てみる

ツリーガードは戦わずに逃げよう

ツリーガード

リムグレイブに到着してすぐの場所にいるボス「ツリーガード」は戦わずに逃げるのがおすすめです。チュートリアルが終わったばかりで倒すにはかなりのプレイスキルがいります。大人しく逃げてレベル上げや武器強化などをしてから挑みましょう。

▶︎それでもツリーガードに挑戦したい人はこちら

祝福を開放していくことを目標に探索しよう

祝福の導き

どこに行くべきか何をするべきか分からない方は、とりあえず祝福(篝火)を開放していくことを目標に探索するのがおすすめです。今作は祝福から次の祝福への場所を示す光が指しているので、次の目的地の目印になります。

また祝福を解放することでファストトラベルすることができるので、行ける場所が多くなり探索も捗ります。

▶︎祝福でできることを確認する

メリナに会ってレベル上げを解放&馬を入手する

メリナの場所

祝福(篝火)」を3つ以上解放したあと祝福で休むと、メリナと出会うイベントが発生します。メリナの提案を引き受けると、以降は祝福でレベルアップできるようになります。

さらに「霊馬の指笛」をもらえ、使用することで「霊馬」に乗れるようになります。フィールド探索がかなり楽になるので、使い方に慣れておきましょう。

▶︎メリナの場所とできることを見る

地図を入手してマップを解放しよう

リムグレイブ西部の地図の欠片

▲リムグレイブ西部の地図の欠片は関門前の祝福近く

地図の欠片を入手してマップを開放すると、マップの詳細な場所が分かるようになります。マップを開いてカーソルを合わせると場所の地名が分かるので探索が捗ります。

▶︎地図の欠片の入手場所と解放方法を見る

関門前の廃墟で砥石の小刀を入手しておく

関門前の廃墟にある地下

「関門前の廃墟」の地下にある宝箱からは「砥石の小刀」を入手できます。砥石の小刀だけでは特に効果がありませんが、ストーリーを進めていくと入手できる「◯◯の砥石刃」と組み合わせることで武器に特定の属性をつけられるようになります。早い段階で手に入れておきましょう。

▶︎関門前の廃墟の場所と行き方はこちら

ヴァレーと会話をしておく

関門前の廃墟にある地下
祝福「導きのはじまり」近くにいる「白面のヴァレー」、と会話をすると、ヴァレーのNPCイベントが始まります。実際に行けるのはまだまだ先ではありますが、ヴァレーのイベントは進めることで超効率のルーン稼ぎ(レベル上げ)ができる「モーグウィン王朝」に早い段階で行けるようになるメリットがあります。

NPCイベントはゲーム内で進捗状況を確認できず追うのが難しいですが、限定武器や強化素材を入手できるなどのメリットも大きいです。様々なNPCに話しかけてみることをおすすめします。

▶︎NPCイベントチャート一覧はこちら

強化する武器はなるべく1つに絞る

鍛石
エルデンリングでは武器の強化が重要ですが、強化素材である「鍛石」は序盤では特に不足しやすいため無闇な強化は避けるべきです。基本的には1つに絞り、集中的に強化しましょう。

序盤おすすめ武器の一例

おすすめ武器 おすすめ理由/入手場所
ロングソード画像ロングソード ・初心者から上級者まで安心の一本
・初期戦技の「構え」は見た目以上に協力
・属性派生は「炎」がひとまずおすすめ
・放浪騎士の初期装備
・円卓の双子の老婆から購入
打刀画像打刀 ・重い代わりにリーチに優れる
・出血付与を持つためボス戦にかなり強い
・モーションも軽めで両手持ち適性も高い
・初期戦技の「居合」も使い勝手がいい
・侍の初期装備
・「死に触れた地下墓」の遺体から入手

エルデンリングは、後半に手に入る武器が必ずしも強いわけではありません。最初期の武器だからといって侮るのは間違いです。ここではシンプルなモーションがウリである2種類の武器を紹介しましたが、他のおすすめも見てみたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

▶︎その他の序盤のおすすめ武器はこちら

マルギットと戦う前に他にも寄り道をしておこう

マルギットの場所

嵐の関門から北西に進むとボス「マルギット」と戦闘になります。マルギットは体力も高く攻撃力も高い序盤の壁となるボスなので、しっかりとリムグレイブでレベルを上げたり、武器を強化したり、戦灰や遺灰を集めておくことをおすすめします。

▶︎マルギットの攻略と出現場所を見る

序盤(リムグレイブ)おすすめの寄り道

チェックマーク聖杯瓶の強化とファストトラベル解放

チェックマークリムグレイブ坑道で鍛石を集めて武器強化

チェックマーク曇り川の洞窟で「マルギットの拘束具」を入手

チェックマーク嵐丘の地下墓などで遺灰強化アイテムを入手

チェックマーク必要なら宿場跡で魔術を購入

チェックマークモーンの城を攻略してみよう

聖杯瓶の強化とファストトラベル解放

黄金の種子と聖杯の雫を集めて聖杯瓶を強化

「黄金の種子」は聖杯瓶の使用回数を増やすことができ、「聖杯の雫」は聖杯瓶の回復量を強化できます。どちらもフィールド上で入手できるので、少しでも戦闘を楽にするために優先的に集めましょう。

聖杯の雫聖杯の雫の場所一覧 黄金の種子黄金の種子の場所一覧

リムグレイブから出ないように祝福を探す

黄金の種子を集めるついでに、リムグレイブ各地の祝福も解放していきましょう。NPCイベントや再探索の際の効率が上がります。

なお、初心者のうちはリムグレイブ・啜り泣きの半島以外のマップには足を踏み入れないようにしたほうがいいです。数段強力な敵がいたりNPCイベントの進行がスキップされたり、メリットよりもデメリットが勝ることが多いからです。

▶︎リムグレイブのマップツールはこちら

リムグレイブ坑道で鍛石を集めて武器強化

リムグレイブ坑道マップ
関門前の廃墟から南東に進んだ先にある「リムグレイブ坑道」では鍛石が多く入手できます。鍛石は武器の強化に使用します。マルギット戦は火力不足に陥りやすいので、一つの武器に絞って強化しましょう。

▶︎リムグレイブ坑道の攻略と行き方はこちら

曇り川の洞窟で「マルギットの拘束具」を入手

曇り川の洞窟
関門前の廃墟を東に進んだ橋の下の川に「曇り川の洞窟」があります。曇り川の洞窟のボスであるシリーズ経験者ならではのアイツを倒す(見逃してやる)と「マルギットの拘束具」を購入できるようになります。値段は少々張りますが、マルギットにどうしても勝てない場合の保険として攻略しておいてもいいでしょう。

▶︎曇り川の洞窟の攻略と行き方はこちら

嵐丘の地下墓などで遺灰強化アイテムを入手

すずらん1の入手場所
「地下墓」と名のつく場所では、遺灰を強化できる「墓すずらん」が入手できます。「嵐の麓の地下墓」「曇り川の地下墓」「死に触れた地下墓」と複数ダンジョンがあるので、好きなところを攻略しましょう。

遺灰の強化はローデリカイベントを進める必要がある

遺灰の強化は初期からできず、嵐丘のボロ家にいるNPC「ローデリカ」のイベントを進める必要があります。それほど複雑ではないので、イベントチャートについては以下の記事を参考にしてください。

▶︎ローデリカのイベントチャートと場所はこちら

必要なら宿場跡で魔術を購入

宿場跡

関門前の廃墟の南東には「宿場跡」があります。ボスを倒した奥の扉の先には魔術を教えてくれるNPC「セレン」がいます。魔術ビルドでプレイしている人は一度訪れてみてもいいでしょう。

▶︎宿場跡の場所の攻略と行き方はこちら

モーンの城を攻略してみよう

宿場跡

大型ダンジョン攻略の予行練習として

モーンの城は、坑道や墓地、洞窟などとは一線を画す中〜大規模ダンジョンです。メインストーリーとして攻略することになる「ストームヴィル城」の予行練習として挑戦してみることをおすすめします。

▶︎モーンの城の攻略と行き方はこちら

敵が強くて勝てない時はどうすればいい?

レベルや武器の強化などを進めて再チャレンジ

武器のプラス値を上げてから再チャレンジすることも考えましょう。エルデンリングでは、武器のプラス値を上げると、火力が大幅に伸びるので、敵を倒しやすくなります。

強化素材などのパワーアップ手段まとめ
ルーンの入手方法と使い道ルーン稼ぎ 鍛石の入手場所鍛石の入手 すずらん墓すずらんの入手
黄金の種子黄金の種子 聖杯の雫聖杯の雫 戦技のおすすめおすすめ戦技

攻撃をせずに避けることだけ練習する

強すぎて勝てない時は攻撃するのをいったん辞めて、避けることだけ練習しましょう。攻撃パターンを覚えて、どのような動きをしたらどう避けるべきかを学習するのがおすすめです。

▶︎初心者向けガイド・よくある質問はこちら

敵の攻撃は、部分的に見るべし!

敵の攻撃パターンを覚えるおすすめの方法は、敵の全体を見るのではなく、敵の一部をみるのが良いです。例えば、「武器を持っている方の腕」、「脚の動き」など、攻撃に使ってくる場所だけを見ればパターンがつかめてきます。

ボスは体力が減ると攻撃が変化することも

注意しておきたいのは、ボスの場合は体力が半分以下になると攻撃パターンが変化することです。体力半分までの攻撃パターンが分かったら、次は体力半分後の攻撃パターンを覚えましょう。

一度諦めて他の目的を見つけてみる

勝てない時は、自分の技術が足りないのではなく、勝てるビジョンが見えなくてメンタルがやられてしまっているのかもしれません。そういった時は、気分転換に他の場所を探索して、気持ちを落ち着かせてから、再挑戦するのが良いでしょう。

▶︎リムグレイブのマップ情報まとめを見る

関連記事

攻略TOPバナー▶︎攻略TOPへ戻る

最強・おすすめ記事

最強おすすめ装備最強装備 最強おすすめ武器最強武器 最強遺灰最強遺灰
最強タリスマンバナー最強タリスマン おすすめ武器序盤武器おすすめ 戦技のおすすめ戦技おすすめ
素性のおすすめ素性のおすすめ 形見のおすすめ形見のおすすめ

序盤のおすすめ記事

序盤の効率序盤効率 キャラメイクキャラメイク メリナメリナの場所
石剣の鍵石剣の鍵の使い道 ルーンの入手方法と使い道ルーン稼ぎ場所 白い足跡白い足跡の対処法
武器の強化方法武器の強化方法 鍛石の入手場所鍛石の効率入手 喪色の鍛石の入手場所喪色の効率入手
スカラベの場所スカラベの場所 すずらん墓すずらん -

序盤でつまづく内容・気になる内容

両手持ちのやり方両手持ちのやり方 ガードカウンターガードカウンター ファストトラベルのやり方ファストトラベル
円卓の出方と行き方円卓の出方 サリアの結晶坑道結晶坑道の帰り方 転送罠一覧と帰り方転送罠と帰り方
サイン溜まり使い方サイン溜まり 霊馬馬の入手方法 鳥の遠見鳥の遠見
マリカの楔マリカの楔 アイテム製作アイテム製作 時間の変え方時間の変え方
取り返しのつかない要素取り返し要素 霊体霊体の出し方 鍛冶屋鍛冶屋
侵入者(闇霊・赤霊)侵入者(闇霊赤霊) 輝石鍵の入手場所輝石鍵の入手場所 魔石剣の鍵魔石剣の鍵
大ルーンの装備方法大ルーンの装備 弓の使い方とおすすめ弓の使い方 お守り袋装備数の増やし方
左上の赤い四角は何?左上の赤い四角 腐敗腐敗の対策 歩く霊廟歩く霊廟

ソウル系シリーズが初めての方向け

初心者向けガイド初心者向けガイド 操作方法操作方法 祝福(篝火)で出来ること祝福(篝火)
ダッシュのやり方ダッシュのやり方 ローリングと重量による種類ローリング パリィのコツパリィのコツ
回復のやり方回復のやり方 聖杯瓶の効果聖杯瓶の効果 レベル上げレベル上げ方法
死んだらどうなる?デスペナルティ 致命の一撃のやり方致命の一撃の仕方 ステータスの一覧ステータスの効果
用語集用語集 装備重量による違いと増やし方装備重量 FPの回復方法FPの回復方法
NPCとの敵対関係を直す方法NPC敵対解除の方法 - -

購入前に確認したい記事

発売日発売日と製品情報 予約特典予約特典 体験版体験版はある?
おすすめ機種おすすめ機種 PC版の推奨スペックPC版スペック クロスプレイクロスプレイ
DLCの発売日DLCは出る? コレクターズエディションエディション ダークソウルとの違いダクソとの違い
アプデ最新情報まとめアプデ情報まとめ トロフィートロフィー オンラインマルチのやり方マルチのやり方
難易度の設定はある?難易度設定は? クリア時間クリア時間は? セーブのやり方セーブのやり方
2週目2週目の変更点

エンディング関連

エンディング分岐エンディングの分岐条件
エルデの王エルデの王 星の世紀星の世紀 狂い火の王狂い火の王

エルデンリングプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

11 名無しさん

全部きっちり回収しないと気が済まないんでしょ。 答え合わせしながらじゃなきゃ遊べないなら向いてないかもね。そう言う意味なら確かに不親切。

10 名無しさん

フロムゲェジ(エアプ)のマウント合戦可愛いからもっと見たい

    攻略メニュー

    権利表記