【エルデンリング】信仰ビルド(アンバサ)のステ振りとおすすめ武器

信仰ビルド

エルデンリング(ELDEN RING)における、信仰ビルドのステ振りとおすすめ武器です。

信仰ビルドのおすすめの素性

素性は預言者がおすすめ

預言者

預言者は信仰が16、精神力が14と信仰ビルドに必要なステータスが高いのでおすすめです。初期武器は「ショートスピア」と物足りないですが、「指の聖印」と祈祷「火付け」があり、火付けは序盤からでも活躍できるコスパ良い祈祷です。

▶︎預言者のおすすめステ振りと初期装備を見る

竜祈祷を使う場合は信仰神秘ビルド

竜餐系の祈祷を使う場合は、竜祈祷を強化する「竜餐の印」という武器を使いますが、神秘補正がSなので、どうしても神秘寄りの育成になってしまいます。信仰神秘ビルドについては、下記の記事で解説しているので是非参考にしてください。

▶︎信仰神秘ビルドのステ振りとおすすめ武器を見る

信仰ビルドの特徴と立ち回り

祈祷で近・中・遠距離からの柔軟な攻撃が可能

攻略班イチ押し攻撃祈祷
火付け画像火付け
近距離
黒炎画像黒炎
中〜遠距離
蟲糸画像蟲糸
近〜中距離
グラングの岩画像グラングの岩
遠距離
古竜の雷撃画像古竜の雷撃
近〜中距離
空裂狂火画像空裂狂火
遠距離

上記で紹介した攻略班イチオシの祈祷を揃えておけば、弱点や敵の大きさなどを問わずに、様々な敵に対処できます。炎属性が通る敵には火付けや黒炎を使用し、炎属性が通らない敵には、グラングの岩や蟲糸を使用すれば大抵の敵は倒すことが可能です。

火付けは序盤〜終盤までお世話になる汎用型祈祷

火付けは最序盤から入手することができ、終盤まで大活躍する汎用性の高い火属性祈祷です。高火力なのにも関わらず消費するFPとスタミナが少なく、ジャンプ中に打てて隙も短いなどと非常に便利で、攻略において常にお世話になる主力の祈祷となります。

黒炎は中距離からスリップダメージを与える優秀な祈祷

黒炎は中〜遠距離まで届き、着弾時のダメージに加えて、スリップダメージも与えることができる優秀な祈祷です。近距離は火付け、中〜遠距離は黒炎を使用することで、火属性に高い耐性を持つ敵以外は、十分に攻略することが出来ます。

蟲糸は巨大な敵に対して最高クラスの火力を誇る

蟲糸は巨大な敵に対して、多段ヒットの回数が増加するため、非常に高い火力発揮します。エルデの獣や火の巨人などの炎属性が効きにくく、身体が大きい敵には特に効果的です。

炎・聖属性の主力祈祷が効かない敵に対して火力が出しにくい」という、信仰ビルドの苦手部分を補ってくれる優秀な祈祷となっています。

ただし、祈祷の発生速度は遅めで隙も大きいので、連続で使用する際は注意が必要です。

属性が通りにくい敵にはグラングの岩も優秀

炎・聖属性が効きづらい敵に対しては、グラングの岩が活躍します。蟲糸と違う点は、発生が早く敵が小さくても高いダメージが出せる点です。さらに、ヒット時の強靭削り値も高いので、連続で当てればダウンを狙うことも期待できます。ただし、消費スタミナは非常に多いので、連発しすぎると回避する分のスタミナが無くなってしまう点には注意してください。

獣系の祈祷なので、爪痕の聖印チンクエディアを装備させることで威力を底上げすることも可能です。

古竜の雷撃はロマン砲で巨大な敵に超ダメージを与える

古竜の雷撃は大型の敵に対して、超ダメージを与えるロマン型の祈祷です。ロマン砲とは言いつつも、エルデンリングには竜や火の巨人と行った大型のモンスターが多いため、使用頻度が意外にも高い祈祷となります。普段遣いとしては扱いにくいですが、一部のボス戦において一瞬で終わるほどの火力を発揮できるので、信仰ビルドを組む際には必ず所持しておきましょう。

使用する際はさざれ石の聖印を装備して、古竜の雷撃の威力を強化しましょう。

空裂狂火は遠距離から一方的に攻撃できる

空裂狂火は射程が非常に長く、遠距離から一方的に攻撃できる祈祷です。ボス戦ではあまり活躍しませんが、探索時は非常に優秀な祈祷なので装備しておくと攻略が楽になります。

狂い火の祈祷なので、狂い火の聖印を装備しておくと威力が上昇するのでおすすめです。

冒涜の聖剣は無理してでも装備したい

ライカードを倒すことによって入手できる「冒涜の聖剣」は、高火力+HP回復ができる最強クラスの戦技を所持しており、攻略においてトップクラスの性能を誇ります。

ただ、筋力22・技量15までステータスを振らなければならないため、純粋な信仰ビルドとして運用したい方にとっては、筋力・技量が死にステータスになってしまうのは微妙な点です。しかし、それを加味したとしても、この武器1本で道中やボス戦が圧倒的に楽になるので、無理して装備してもお釣りが返ってくるほどの性能をしています。

また、戦技の炎部分のダメージは信仰に依存しているので、信仰に大量にステ振りをする純バサビルドにおいて、超火力を出すことができるのも非常に魅力的です。

冒涜の聖剣中心で立ち回りたい場合は、「アレキサンダーの破片」は忘れずに装備しましょう。さらに、DLC追加のタリスマン「暴竜のタリスマン」の効果も乗るので、正真正銘の最強武器になりました。

バフ・防護祈祷により火力や生存力アップ

おすすめバフ祈祷
黄金樹に誓って画像黄金樹に誓って 火よ、力を!画像火よ、力を! シャブリリの叫び画像シャブリリの叫び
おすすめ防護祈祷
王たる聖防護画像王たる聖防護 黄金の魔力防護画像黄金の魔力防護 黄金の雷防護画像黄金の雷防護
火の護りよ画像火の護りよ 黒炎の護り画像黒炎の護り

信仰ビルドでは、バフ・防護祈祷により火力や生存力アップが可能です。むしろ、バフを盛らないと他ビルドよりも火力が出にくいので、「黄金樹に誓って」+「火よ、力を!」or「シャブリリの叫び」を併用して火力を上げましょう。

信仰ビルドのおすすめのステ振り

預言者

※冒涜の聖剣を装備したい場合は、持久・生命を減らして筋力にも22振ろう
ステータス育成例
Lv 生命 精神 持久 筋力 技量 知力 信仰 神秘
初期 10 14 8 11 10 7 16 10
30 20 14 8 11 15 7 24 10
50 30 14 8 11 15 7 34 10
70 30 20 11 11 15 7 45 10
100 40 25 11 11 15 7 60 10
150 50 36 20 11 15 7 80 10

ステ 解説
生命 50 50もあれば安心。40で良い場合は筋力や技量などに回そう
精神 36 消費FPが多いので多めに欲しい。防具やタリスマンで補っても良い
持久 20 スタミナと装備重量上げ
筋力 11 使いたい武器に合わせて振ろう
技量 15 使いたい武器に合わせて振ろう。この例では打刀を持つために15まで上げている
知力 7 振らない
信仰 80 祈祷の威力を上げる
神秘 10 使いたい武器に合わせて振ろう。または竜祈祷や蠅たかりが使える12〜16まで上げるのがおすすめ

自分の使いたい武器に合わせてステータスを伸ばす

信仰ビルドは祈祷中心で戦っていくため、基本的に生命力や精神力、信仰にステータスを振ります。しかし、近接武器を持って戦うこともあるので、筋力や技量、神秘は自分の使いたい武器に合わせて伸ばしていきましょう。紹介しているステ振りの例は、「黒き刃」や炎術派生の「打刀」を持つためのステ振りをしています。

信仰ビルドにおすすめの装備

武器

武器 おすすめポイント/必要能力値
黄金樹の聖印画像黄金樹の聖印 汎用的に使う際は最もおすすめ
・中盤で入手可能
・信仰補正S
・祈祷補正値がNo.1
信仰40
神狩りの聖印画像神狩りの聖印 ・序盤で入手可能
・神狩りの祈祷を強化する
・筋力補正D/信仰補正S
筋力4/信仰27
竜餐の印画像竜餐の印 ・序盤で入手可能
・神秘補正Sの聖印
・腐敗ブレスなど竜餐祈祷を強化する
・神秘よりのステ振りをするなら使う
信仰10/神秘10
さざれ石の聖印画像さざれ石の聖印 ・王都古竜信仰の祈祷を強化する
・左手に装備するだけでも効果あり
・古竜の雷撃の威力を上げる事が可能
爪痕の聖印画像爪痕の聖印 ・獣の祈祷を強化する
・左手に装備するだけでも効果あり
・グラングの岩の威力UP
チンクエディア画像チンクエディア ・獣の祈祷を強化する
・爪痕の聖印と重複する
黄銅の短刀画像黄銅の短刀 ・信仰値で物理補正が乗る唯一の武器
・短剣なので致命の一撃が強力
・物理で行くならこの武器一択
筋力7/技量12/信仰14
冒涜の聖剣画像冒涜の聖剣 炎のエクスカリバーが撃てる!
・射程と範囲も優秀で火力も高い
・戦技ヒット時HPが回復
・攻撃力は上質よりの育成で上がる
・戦技の威力は信仰依存
・最終補正は筋力C/技量C/信仰B
筋力22/技量15/信仰21

祈祷

祈祷 必要能力値/消費FP/おすすめポイント
火付け画像火付け 【必要能力値】信仰8
【消費FP】10
・コスパが良い
・序盤で入手可能
・近距離ダメージソース
巨人の火をくらえ画像巨人の火をくらえ 【必要能力値】信仰30
【消費FP】32
・ボス戦の中距離ダメージソース
・火力が高く扱いやすい
黒炎画像黒炎 【必要能力値】信仰20
【消費FP】18
・序盤で入手可能
・当てると継続ダメージを与えられる
・溜めると爆発を伴う
グラングの岩画像グラングの岩 【必要能力値】信仰13
【消費FP】15
・中距離から安全に攻撃可能
・強靭削り値が高くダウンも狙える
・炎・聖属性が効かない敵におすすめ
蟲糸画像蟲糸 【必要能力値】信仰11
【消費FP】19
・追尾性能が優秀
・敵が大きいほど判定が多くなる
・炎・雷が効かない敵におすすめ
シャブリリの叫び画像シャブリリの叫び 【必要能力値】信仰33
【消費FP】21
・与ダメージを1.25倍する
・被ダメージを1.35倍にする
・火力超アップに貢献
狂い火画像狂い火 【必要能力値】信仰16
【消費FP】16
・範囲が広く集団戦でも使える
・序盤で入手できる
・自身に発狂を蓄積するデメリット
・ゼロ距離ヒット時、特に高火力
雷の槍画像雷の槍 【必要能力値】信仰17
【消費FP】18
・弾速が早く、敵に当てやすい
・リーチはそこそこ
・雷弱点に対しては積極的に使いたい
悪神の火画像悪神の火 【必要能力値】信仰41
【消費FP】42
・着弾までは遅いが高火力
・不意打ちで優秀
・拡散した炎に当てると更に火力UP
蠅たかり画像蠅たかり 【必要能力値】信仰11/神秘16
【消費FP】14
・出血を付与できる
・ホーミング性能が高い
・出血武器との相性が良い
獣の石画像獣の石 【必要能力値】信仰10
【消費FP】7
・消費FPが少なくコスパが良い
・前方への攻撃範囲が広い
・連発可能
腐敗ブレス画像腐敗ブレス 【必要能力値】信仰15/神秘12
【消費FP】36(4×5)
・攻撃範囲が広い
・腐敗を付与できる
・溜めで連続使用可能
エグズキスの腐敗画像エグズキスの腐敗 【必要能力値】信仰23/神秘15
【消費FP】48(6×6)
・腐敗ブレスの上位互換
・強力だがコスパは悪い
竜氷画像竜氷 【必要能力値】信仰15/神秘12
【消費FP】36(4×5)
・攻撃範囲が広い
・凍結ダメージを与えられる
・溜めで連続使用可能
黄金樹に誓って画像黄金樹に誓って 【必要能力値】信仰25
【消費FP】47
・攻撃力と防御力を1.15倍する
・効果時間が約80秒とそこそこ長い
火よ、力を!画像火よ、力を! 【必要能力値】信仰15
【消費FP】28
・攻撃力と炎属性攻撃力を1.2倍する
・効果時間は約30秒
暗闇画像暗闇 【必要能力値】信仰18
【消費FP】34
・相手を暗闇状態にできる
・後ろからバクスタが可能
・効かない敵もいるので注意

防具

防具 効果
領主の仮面画像領主の仮面 【効果】
信仰+1
インプの頭(亡者)画像インプの頭(亡者) 【効果】
信仰+2
聖冠の鉄兜画像聖冠の鉄兜 【効果】
信仰+1
聖樹兵の兜画像聖樹兵の兜 【効果】
信仰+1
聖樹騎士の兜画像聖樹騎士の兜 【効果】
信仰+2
祈祷スカラベ画像祈祷スカラベ 【効果】
祈祷の消費FPが、わずかに少なくなるが被ダメージも増えてしまう。
グレートフード画像グレートフード 【効果】
知力+2、信仰+2、HP-9%
輝ける金仮面画像輝ける金仮面 【効果】
黄金律の祈祷を強化する
坩堝の斧鎧(軽装)画像坩堝の斧鎧(軽装) 【効果】
坩堝の諸相の祈祷を強化する

タリスマン

タリスマン 効果
信徒の誓布画像信徒の誓布 【効果】
祈祷の威力を高める
集う信徒の誓布画像集う信徒の誓布 【効果】
祈祷の威力を大きく高める
捧闘の剣のタリスマン画像捧闘の剣のタリスマン 【効果】
精神力、知力、信仰、神秘が5ずつ上がるが、被ダメージも大きくなる
炎の蠍画像炎の蠍
炎火力アップにおすすめ
【効果】
炎攻撃力を高めるが、カット率が下がってしまう。
雷の蠍画像雷の蠍
雷火力アップにおすすめ
【効果】
雷攻撃力を高めるが、カット率が下がってしまう。
ラダゴンの肖像画像ラダゴンの肖像 【効果】
魔術と祈祷の使用速度を速める
マリカの爛れ刻印画像マリカの爛れ刻印 【効果】
精神力、知力、信仰、神秘が5ずつ上がるが、被ダメージも大きくなる
青琥珀のメダリオン+2画像青琥珀のメダリオン+2 【効果】
FPの最大値をとても大きく上昇させる
ラダゴンの爛れ刻印画像ラダゴンの爛れ刻印 【効果】
生命力、持久力、筋力、技量が5ずつ上がるが、被ダメージも大きくなる
黄金樹の恩寵+2画像黄金樹の恩寵+2 【効果】
最大HP、スタミナ、最大装備重量が上昇
二本指の伝承画像二本指の伝承 【効果】
信仰を5高める

関連記事

攻略トップ攻略TOPに戻る
素性素性 ビルドおすすめビルド

ビルド一覧

脳筋脳筋ビルド 魔法剣士ビルド魔法剣士ビルド
技量戦士ビルド技量戦士ビルド 純魔魔術ビルド
神秘ビルド神秘ビルド 信仰ビルド信仰ビルド
技量信仰ビルド技量信仰ビルド 筋力信仰ビルド筋力信仰ビルド
上質ビルド上質ビルド

エルデンリングプレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記