【モンスト】デトリタス(デトリタス発見!)の適正キャラと攻略法|EXステージ

デトリタス降臨の攻略

モンストデトリタスが降臨する「デトリタス発見!」(秘海の冒険船)の適正キャラと攻略手順です。「デトリタス」のギミックや適性キャラランキングの情報も掲載しています。

▶︎デトリタスの最新評価を見る

デトリタスのクエスト情報

デトリタス発見!

入手キャラ デトリタス
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:幻獣/魔王/聖騎士
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:魔人
スピクリ 36ターン
タイムランク Sランク:15:00

デトリタスの出現ギミック

ギミック情報

対策必須
デトリタス ギミック
ダメージウォール 転送壁
覚えておこう
反射制限 貫通タイプを編成しよう
属性効果
超絶アップ
敵に触れるたび
攻撃アップ
回転パネル 赤:スピードアップ
青:スピードダウン
その他
ビットン

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

デトリタスの攻略ポイント

デトリタスの攻略ポイント
チェックマークダメージウォールと転送壁の対策をしよう

チェックマーク回転パネルでスピードアップする

チェックマーク敵に多く触れて攻撃力アップしよう

ダメージウォールと転送壁の対策をしよう

「デトリタス【EX】」の出現ギミックは「ダメージウォール」と「転送壁」となっています。道中では「反射制限」の敵も多く出現するので、貫通タイプを編成して挑戦しましょう。

回転パネルでスピードアップする

回転パネル
★回転パネルの解説★
チェックマークパネルを踏むと効果が発動

チェックマークモンスターを引っ張ると回転が停止する

チェックマーク複数のパネルを踏むと効果は上書きされる

チェックマーク号令SSで動いたキャラは効果が適用されない

「回転パネル」は常に回転している赤と青の範囲に触れた部分によって獲得できる効果が変化するギミックです。モンスターを引っ張ると回転が止まり、赤と青の範囲が固定されます。赤の範囲に触れるように弾くとスピードアップすることが可能です。

また、クエストを通して「速度低下で攻撃力がアップする」仕様にもなっているので、青い範囲でわざと減速してから敵を攻撃していく立ち回りも求められます。

敵に多く触れて攻撃力アップしよう

クエストの仕様上、敵に触れるたびに手番のキャラの攻撃力がアップします。そのため、「回転パネル」のスピードアップを利用しながら複数の敵に触れてボスを攻撃しましょう。

デトリタスの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
聖夜の鬼姉妹 レムαの画像 貫通 レムα(獣神化)
アビ:超ADW/超AWD/反転送壁/超LS+状態異常回復/バリア付与
SSでボスのゲージ飛ばしが可能
Aランク
清き森の妖精王 ギムレットの画像 貫通 ギムレット(真獣神化)
アビ:超ADW/飛行/全耐性/ロングスピード+AM/反転送壁/SS短縮
スキル効果で被ダメージを軽減できる
アスラン&インフィニットジャスティスガンダム弐式の画像 貫通 アスラン(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/AM/SSアクセル+反転送壁/対連撃M
自強化+追撃SSでボスに大ダメージを出せる。
スターダスト・エージェント デネブの画像 反射 デネブ(獣神化改)
アビ:反転送壁/神王封じL+ABL/超SS短縮
コネクト:超ダメージウォール/友情ブーストEL
回転率の高いSSで貫通変化ができる。
スピリットオブソード 麻倉葉の画像 貫通 麻倉葉(獣神化)
アビ:超ADW/超AWD/対弱/友情×2+超アンチ減速壁/対バイタル
加速×2が仲間のサポートとして優秀。
※転送壁に非対応のため編成は1体まで
Bランク
仙気を求めし霊薬 仙丹の画像 貫通 仙丹(進化)
アビ:ADW/AM/対反撃+反転送壁/SSチャージ
防御ダウンSSが仲間のサポートになる。
十周年の祝竜王女 リドーラ姫の画像 貫通 リドーラ姫(進化)
アビ:ADW/ABL/反転送壁
バフ効果で仲間をサポートできる。
武神を悼む眩き涙の臣従 赤兎馬の画像 貫通 赤兎馬(神化)
アビ:ADW/友情ブースト+AWP/反転送壁
パワーフィールドで仲間の火力サポートができる。

デトリタスのおすすめ紋章と守護獣

デトリタスにおすすめのソウルスキル

ー対水の心得・極ー
対水の心得・極の画像 対水の心得・極
水属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍

▶ソウルスキル一覧を見る

デトリタスにおすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
[大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)

▶︎守護獣の一覧を見る

デトリタスの周回パーティ

攻略班のおすすめ編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[聖夜の鬼姉妹 レムαの画像レムα [清き森の妖精王 ギムレットの画像ギムレット [アスラン&インフィニットジャスティスガンダム弐式の画像アスラン [スピリットオブソード 麻倉葉の画像麻倉葉

★Game8攻略班からのコメント

モンスト攻略班アイコン攻略班 攻略班の攻略のコツ
「レムα」と「アスラン」のSSでボスに効果力を出しながら、サポートとして「ギムレット」や「麻倉葉」を編成したパーティです。ボス戦からは早い段階でSSを使用してボスのHPを飛ばすのが楽にになります。

デトリタスの攻略

ステージ1:制限ザコを経由して敵を倒す

デトリタス ステージ

ステージ1の攻略手順

  1. 制限ザコを経由してザコを倒す

ステージ1の攻略解説

クエストを通して敵に触れた数が多いほど攻撃力がアップするので、各ステージ攻撃を行う際は「制限ザコ」を経由してから残りのザコを攻撃するようにしましょう。ただし、敵に多く触れると同時に減速もしてしまうので、回転パネルの赤い範囲を踏んでスピードアップしながら攻撃をしていきます。

ステージ2:バハムートは2体を同時処理する

デトリタス ステージ

ステージ2の攻略手順

    制限ザコを経由してバハムートを倒す

ステージ2の攻略解説

ここでの「バハムート」は2体を同時処理する必要があります。中央の「制限ザコ」4体を経由しながら「回転パネル」を踏んで「バハムート」の弱点を攻撃しましょう。また、「バハムート」はHP回復を行わないので、一度に倒しきれない場合などはHPが低い方から処理してもう一体の弱点を攻撃するのが有効です。

ステージ3:回転パネルで加速しよう

デトリタス ステージ

ステージ3の攻略手順

  1. ジャバウォックを2体倒す
  2. 制限ザコを経由して中ボスを倒す

ステージ3の攻略解説

「ジャバウォック」2体を先に処理して中ボスを集中攻撃しましょう。中ボスを攻撃する際も「制限ザコ」と「回転パネル」の加速を利用して、弱点を攻撃しながらHPを削っていきます。「回転パネル」をいかに4つ赤い状態で踏めるかで火力が変わってくるので、減速しないように注意しつつ中ボスを攻撃してください。

デトリタスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右(1ターン) ふき飛ばし
1体約200ダメージ
中央(5ターン) ホーミング
全体約12,000ダメージ
左上(12ターン) 即死級攻撃
下(3ターン) 移動
1体約3,000ダメージ

デトリタスのボス攻略

ボス1:ザコ処理を優先しよう

デトリタス ステージ

ボスのHP 約8億

ボス1の攻略手順

  1. ジャバウォックを倒す
  2. 制限ザコを経由してボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。まずは「ジャバウォック」の処理を優先しながら丁寧にザコ処理を行いましょう。「回転パネル」の赤い範囲を踏むことを優先して「ジャバウォック」やボスの「デトリタス」の弱点を攻撃してください。

ボス2:全て赤いパネルを踏んで攻撃する

デトリタス ステージ

ボスのHP 約11億

ボス2の攻略手順

  1. 制限ザコを経由してボスを倒す

ボス2の攻略解説

ここでは「回転パネル」が4枚配置されているので、全てのパネルを赤い範囲内で踏みながらボスを攻撃すること意識しましょう。「制限ザコ」を複数体経由しながら1発でもボスの弱点を攻撃し、火力を出すことが大事になるので、パネルのタイミングとルートを考えながら弾きましょう

ボス3:バハムートは同時に倒す

デトリタス ステージ

ボスのHP 約8.5億

ボス3の攻略手順

  1. ジャバウォックを倒す
  2. バハムートを同時に倒す
  3. 制限ザコを経由してボスを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージはここでも始めに「ジャバウォック」の処理を優先し、その後は「バハムート」を同時に処理しましょう。SSが溜まっている場合は惜しみなく使用して問題ないので、ザコ処理の段階で撃つのがおすすめです。

ボスを攻撃する際も同様に青いパネルは踏まず、赤い範囲でスピードアップしながら「制限ザコ」を経由してボスの弱点を攻撃してください。

モンストの関連記事

秘海の冒険船の関連記事

秘海の冒険船 バナー秘海の冒険船の攻略TOPを見る
神統の海域
火セイレーン火セイレーン
▶︎攻略
水エレボス水エレボス
▶︎攻略
木ヘカトンケイル木ヘカトン
▶︎攻略
闇エウリュアレ闇エウリュ
▶︎攻略
跡映の海域
兵馬俑坑兵馬俑坑
▶︎攻略
ナンマドールナンマドール
▶︎攻略
吉野ヶ里吉野ヶ里
▶︎攻略
パルテノンパルテノン
▶︎攻略
秀歌詠巧の海域
蝉丸蝉丸
▶︎攻略
藤原定家藤原定家
▶︎攻略
赤染衛門赤染衛門
▶︎攻略
相模相模
▶︎攻略
アポストロス
デトリタスデトリタス
▶︎EXステージ攻略
ジデッドジデッド
▶︎攻略
ファルデファルデ
▶︎攻略
グリアグリア
▶︎攻略
専用アイテム
秘海の海図 アイコン秘海の海図 秘海の水時計 アイコン秘海の水時計 トレルアー アイコントレルアー
秘海石 アイコン秘海石の集め方 秘海玉秘海玉の入手方法 船舶装備船舶装備の優先度
その他の関連記事
秘海のランタン秘海のランタンの入手方法 アポストロスの出現方法アポストロスの出現条件

モンストニュース最新情報まとめ

最新のモンストニュース

▶︎モンストニュースの最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

降臨記事 一覧バナー

黎絶 轟絶 爆絶
黎絶クエスト攻略黎絶攻略 轟絶
轟絶攻略
爆絶攻略
爆絶攻略
超絶・廻 超絶 超究極 EXステージ
超絶・廻攻略
超絶・廻攻略
超絶攻略
超絶攻略
超究極攻略
超究極攻略
EX攻略
EX攻略
激究極 究極 星5制限
激究極攻略
激究極攻略
究極攻略
究極攻略
ロイロット博士星5制限
強化素材 ノマクエ
極攻略
極攻略
強化進化クエスト
強化素材
ノーマルクエストノマクエ攻略

▶︎降臨クエスト一覧を見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記