【モンスト】パルテノン(天に衣服を捧げし純光の巫女)の適正と攻略法|跡映の海域

パルテノン降臨の攻略

モンストパルテノンが降臨する「天に衣服を捧げし純光の巫女」(秘海の冒険船)の適正キャラと攻略手順です。「パルテノン」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「パルテノン」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

跡映の海域
兵馬俑坑兵馬俑坑
▶︎攻略
ナンマドールナンマドール
▶︎攻略
吉野ヶ里吉野ヶ里
▶︎攻略
パルテノンパルテノン
▶︎攻略
アポストロス
グリアグリア
▶︎攻略

パルテノンのクエスト情報

天に衣服を捧げし純光の巫女

入手キャラ [パルテノンの画像パルテノン
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:?
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:亜人
スピクリ 26ターン
タイムランク Sランク:6:20

パルテノンの出現ギミック

ギミック情報

対策必須
パルテノン ギミック
重力バリア ワープ
覚えておこう
ドクロ 攻撃アップバブルが展開する
その他
蘇生 サソリ

▶︎ギミック一覧と効果の徹底解説を見る

パルテノンの攻略ポイント

パルテノンの攻略ポイント
チェックマーク AGB+AWPのキャラを編成しよう

チェックマークドクロを倒すと攻撃アップバブルが展開する

チェックマークボスの周囲の珠は倒さないようにする

AGB+AWPのキャラを編成しよう

「パルテノン」の出現ギミックは「重力バリア」と「ワープ」になります。「サソリ」も複数体出現するので、ヒット数の稼げる友情コンボを所持しているキャラも編成しておくと良いでしょう。

ドクロを倒すと攻撃アップバブルが展開する

「ドクロ」を倒すことで攻撃アップバブルが周囲に展開します。攻撃アップバブルは触れた敵・味方関係なく攻撃アップ状態となるので、攻撃アップした敵を優先して処理する意識を持ちましょう。

ボスの周囲の珠は倒さないようにする

ボスの周囲に配置された珠は、ボスへの攻撃アップバブルの展開を阻止してくれています。倒してしまうとボスが攻撃アップしてしまうので、なるべく処理しないようにしながら立ち回りましょう。

パルテノンの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
マサムネ:約束の焔刃の画像 貫通 マサムネ(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁
友情コンボで敵を一掃できる。
Aランク
天地を惑わす傾国の妖狐姫 妲己の画像 貫通 妲己(獣神化改)
アビ:超AGB/光耐性+反転送壁/ソウルスティールL
コネクト:超アンチワープ/毒キラーM
毒キラー発動時の火力が高い。
邪を砕きし救世の大聖女 ジャンヌ・ダルクの画像 反射 ジャンヌダルク(獣神化改)
アビ:AM/対GB/リジェネM+超AGB/SSブースト
コネクト:超アンチワープ/アップポジションキラーL
キラー効果でダメージを稼ぎやすい。
剣戟轟く高天原の大剣神 フツヌシの画像 貫通 フツヌシ(獣神化改)
アビ:超AWP/反転送壁/状態回復
コネクト:超アンチ重力バリア/SSターン短縮
高威力の友情コンボが火力源になる。
愛しき記憶の「返還者」 メモリーの画像 貫通 メモリー(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AM/対光+SSチャージ/壁SS短縮
マサムネとの相性が◎
怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像 反射 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/AWP/ファーストキラー+超アンチ減速壁/対連撃/SSブースト
アビリティ効果でダメージを出せる。
想いを織り成す紅蜘蛛 小野小町の画像 貫通 小野小町(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/毒キラーM/ゲージ倍率保持+ABL/ドレイン
毒キラー発動時の火力が高い。
生命を護りし光焔の女神 ブリギッドの画像 反射 ブリギッド(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/亜侍封じM/神王封じM
キラー効果でボスに火力を出せる。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
友情コンボでダメージを稼げる。
Bランク
未来を解き放つ因果律の悪魔 ラプラスの画像 反射 ラプラス(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AWP/対GBEL
友情コンボでダメージを出せる。
豪気なる炎の勇将 真田幸村の画像 反射 真田幸村(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/AM/超LS+反減速壁/対連撃M
友情コンボでヒット数を稼げる。
安寧に導く潔浄の海神 ワタツミの画像 貫通 ワタツミ(獣神化)
アビ:超AGB/MSM/対GBL/SSチャージM+超AWP/状態回復
コピーが強友情と相性◎
魔国連邦盟主 リムル=テンペストの画像 反射 リムル(獣神化)
アビ:超AGB/AWD/反減速壁/バリア+超AWP/回復/魂奪
チェイススフィアでダメージを出せる。
凛然たる幕末の狙撃手 新島八重の画像 反射 新島八重(獣神化)
アビ:超AGB/MSEL/ 対レザバリL/ビットン破壊+超AWP/壁SS短縮
友情コンボがサソリ処理に有効。
相伝の術式を受け継ぐ術師 伏黒恵の画像 貫通 伏黒恵(獣神化)
アビ:超AGB/MSM/プロテクション/パワーオーラ+AWP/超反減速壁/回復M
パワーオーラ発動時の火力が高い。

パルテノンの運枠適正キャラランキング

運枠適正キャラ

Sランク
呪いの本能 真人の画像 貫通 真人(進化)
アビ:超AGB/AWP/超MSM+対亜人M/SS短縮
強友情の誘発役として優秀。
亜人キラーMがボスに有効。
世界を収奪する者 カルニベの画像 反射 カルニベ(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/反減速壁/対連撃
弱点キラーでダメージを出せる。
友情コンボでヒット数を稼げる。
Aランク
世界を摂取する者 ベジテパラの画像 貫通 ベジテパラ(獣神化)
アビ:ABL/AM/反減速壁/SSチャージ
強友情のサポート役として優秀。
ケーキプリンセス チコレットの画像 貫通 チコレット(進化)
アビ:AGB/AWP+反転送壁/対GB
友情コンボによるダメージが高い。
激切之重鬼 油切の画像 貫通 油切(神化)
アビ:AGB+AWP
友情コンボがサポート役として優秀。
「アポストロス」の統率者 バフィックの画像 貫通 バフィック(進化なし)
アビ:AGB/友情×2+超AWP/反転送壁/対弱点
弱点キラーでボスに火力を出せる。
満腹を届けし看板娘 味見谷リョウの画像 貫通 味見谷リョウ(進化なし)
アビ:AGB/AWP/AWD
加速がサポートとして優秀。
大喰い 神代利世の画像 反射 神代利世(進化)
アビ:AGB/AWP+ABL/魂奪
斬撃でヒット数を稼げる。
パワフルウーマン エイゴーラの画像 反射 エイゴーラ(進化)
アビ:AGB/ADW+AWP/ダッシュ
爆発が誘発役として優秀。
世界を淘汰する者 ハービセルの画像 反射 ハービセル(獣神化)
アビ:超AGB/MSM/火耐性/リジェネ+AWP/SSチャージ
友情コンボでダメージを稼げる。
幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像 貫通 サンクチュアリドラゴン(獣神化)
アビ:AGB/ADW/AWP/飛行
爆発が誘発役として優秀。

パルテノンの攻略

ステージ1:ビットンのドクロを発動しよう

パルテノン ステージ

ステージ1の攻略手順

  1. ビットンを倒す
  2. ザコ処理をする

ステージ1の攻略解説

まずは「ビットン」を倒して攻撃アップバブルの展開を優先しましょう。味方が攻撃アップ状態になれたら友情コンボを発動し、「サソリ」と「ゾンビ」の処理を行ってください。

ステージ2:攻撃アップした味方の友情を発動

パルテノン ステージ

ステージ2の攻略手順

  1. ロボットを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2は攻撃アップした味方の友情コンボを発動して「ロボット」の処理を行いましょう。左下にいる「珠」を倒した後に「ビットン」を破壊すると「ロボット」も攻撃アップしてしまいますが、友情コンボで押し切れる際は気にしなくてOKです。

ステージ3:攻撃アップ状態で中ボスを攻撃

パルテノン ステージ

ステージ3の攻略手順

  1. ビットンを倒す
  2. ザコ処理をする
  3. 中ボスを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3は攻撃アップ状態でないと中ボスにダメージを出せないので、味方が攻撃アップしていない場合は「ビットン」の破壊を優先しましょう。強友情キャラが攻撃アップしていれば一気に中ボスのHPを削り切ることができるので、初ターンは砲台キャラへのバフ付与を優先するのがおすすめです。

パルテノンのボス攻略

ボス1:味方の攻撃アップを維持しよう

パルテノン ステージ

ボス1の攻略手順

  1. ビットンを倒す
  2. ザコ処理をする
  3. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも味方の攻撃アップを維持しながらダメージを稼いでいきます。高火力を出せるキャラが攻撃アップしている状態であればザコを無視してボス特攻をしても問題ありません。

ボス2:ボスを攻撃アップさせないように注意

パルテノン ステージ

ボス2の攻略手順

  1. ビットンを倒す
  2. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2は攻撃アップバブルでボスの攻撃力をアップさせないように注意しましょう。ボス付近にある「珠」を破壊した状態で「ビットン」を破壊するとボスが攻撃アップしてしまうので、火力で押しきれない編成の場合は攻撃アップバブルの管理に注意しながら立ち回るのが有効です。

ボス3:ボス特攻で問題無し

パルテノン ステージ

ボス3の攻略手順

  1. ビットンを倒す
  2. ザコを倒す
  3. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

ボス3は攻撃アップしたキャラの数次第でボス特攻して一気に終わらせにいきましょう。攻撃アップした味方がいない場合は、今まで通り「ビットン」を破壊して攻撃アップバブルを展開させてからダメージを稼いでいくのがおすすめです。

モンストの関連記事

秘海の冒険船の関連記事

秘海の冒険船 バナー秘海の冒険船の攻略TOPを見る
神統の海域
火セイレーン火セイレーン
▶︎攻略
水エレボス水エレボス
▶︎攻略
木ヘカトンケイル木ヘカトン
▶︎攻略
闇エウリュアレ闇エウリュ
▶︎攻略
跡映の海域
兵馬俑坑兵馬俑坑
▶︎攻略
ナンマドールナンマドール
▶︎攻略
吉野ヶ里吉野ヶ里
▶︎攻略
パルテノンパルテノン
▶︎攻略
秀歌詠巧の海域
蝉丸蝉丸
▶︎攻略
藤原定家藤原定家
▶︎攻略
赤染衛門赤染衛門
▶︎攻略
相模相模
▶︎攻略
アポストロス
デトリタスデトリタス
▶︎EXステージ攻略
ジデッドジデッド
▶︎攻略
ファルデファルデ
▶︎攻略
グリアグリア
▶︎攻略
専用アイテム
秘海の海図 アイコン秘海の海図 秘海の水時計 アイコン秘海の水時計 トレルアー アイコントレルアー
秘海石 アイコン秘海石の集め方 秘海玉秘海玉の入手方法 船舶装備船舶装備の優先度
その他の関連記事
秘海のランタン秘海のランタンの入手方法 アポストロスの出現方法アポストロスの出現条件

モンストニュース最新情報まとめ

最新のモンストニュース

▶︎モンストニュースの最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

降臨記事 一覧バナー

黎絶 轟絶 爆絶
黎絶クエスト攻略黎絶攻略 轟絶
轟絶攻略
爆絶攻略
爆絶攻略
超絶・廻 超絶 超究極 EXステージ
超絶・廻攻略
超絶・廻攻略
超絶攻略
超絶攻略
超究極攻略
超究極攻略
EX攻略
EX攻略
激究極 究極 星5制限
激究極攻略
激究極攻略
究極攻略
究極攻略
ロイロット博士星5制限
強化素材 ノマクエ
極攻略
極攻略
強化進化クエスト
強化素材
ノーマルクエストノマクエ攻略

▶︎降臨クエスト一覧を見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記