【モンスト】ナンマドール(国を創造せし蒼岩の魔術師)の適正と攻略法|跡映の海域

ナンマドール降臨の攻略

モンストナンマドールが降臨する「国を創造せし蒼岩の魔術師」(秘海の冒険船)の適正キャラと攻略手順です。「ナンマドール」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「ナンマドール」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

跡映の海域
兵馬俑坑兵馬俑坑
▶︎攻略
ナンマドールナンマドール
▶︎攻略
吉野ヶ里吉野ヶ里
▶︎攻略
パルテノンパルテノン
▶︎攻略
アポストロス
グリアグリア
▶︎攻略

ナンマドールのクエスト情報

国を創造せし蒼岩の魔術師

入手キャラ [ナンマドールの画像ナンマドール
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:ロボット/幻獣/魔族/妖精
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:魔人
スピクリ 14ターン
タイムランク Sランク:6:00

ナンマドールの出現ギミック

ギミック情報

対策必須
ナンマドールギミック
地雷 減速壁
覚えておこう
ブロック 対策しなくてもOK
反射制限 貫通タイプの編成がおすすめ
ハート無し
弱点倍率アップ
地雷倍率アップ
ドクロ 天使:加速床展開
ヒーリングウォール シールドが展開
その他
シールド

▶︎ギミック一覧と効果の徹底解説を見る

ナンマドールの攻略ポイント

ナンマドールの攻略ポイント
チェックマーク地雷+アンチ減速壁持ちの貫通タイプを編成

チェックマーク天使(ドクロ)を倒すと加速床起動

チェックマークHWで回復をしながら立ち回る

MS+アンチ減速壁持ちの貫通タイプを編成

「ナンマドール」のギミックは「地雷」と「減速壁」です。また、ステージを通して「反射制限」が多数出現する点に加えて蘇生ザコが「内部弱点」を持っているため、貫通タイプを中心に編成しましょう。そのため、「マインスイーパー」持ちかつ「減速壁」に対応できる貫通タイプがおすすめです。

また、「地雷」の爆発までのターンが2ターンと短い上に、地雷で火力を出すクエストのため「飛行」よりも「マインスイーパー」持ちがおすすめになります。

天使のドクロ発動で加速床が起動

クエストを通して出現する「天使」を倒すことで「加速床」が起動します。「加速床」を利用することで直殴り火力を稼ぎやすくなるので、まずは天使を最優先で倒して優位にクエストを進めていきましょう。

HWで回復をしながら立ち回る

「ナンマドール」のステージでは、ハートが出現しません。そのため、「シールド」が貼ってくれる「HW」でHP管理をしながら立ち回りましょう。

ナンマドールの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
現代最強の呪術師 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化改)
アビ:MSEL/AM/状態レジスト+反減速壁/魂奪M
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/ロングスピードモード
アビリティ効果でダメージを出しやすい。
SS使用時の火力が高い。
相伝の術式を受け継ぐ術師 伏黒恵の画像 貫通 伏黒恵(獣神化)
アビ:超AGB/MSM/プロテクション/パワーオーラ+AWP/超反減速壁/回復M
パワーオーラ発動時の火力が高い。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
毒キラー発動時の火力が高い。
ハロウィンアリスナイト ルイス・キャロルαの画像 貫通 ルイスα(獣神化改)
アビ:ABL/超AWD/超反減速壁/リジェネ
コネクト:マインスイーパーL/弱点キラー/友情ブースト
弱点キラーでダメージを出しやすい。
Aランク
凛然たる幕末の狙撃手 新島八重の画像 反射 新島八重(獣神化)
アビ:超AGB/MSEL/ 対レザバリL/ビットン破壊+超AWP/壁SS短縮
SSでボスのゲージを飛ばすことができる。
颯爽たる夏の支配者 アザトースαの画像 貫通 アザトースα(獣神化)
アビ:ADW/MSEL/友情ブースト+アンチ減速壁/ダッシュ/SS短縮
地雷回収時の火力が高い。
人理を掴む異彩の相棒 ワトソンの画像 貫通 ワトソン(獣神化改)
アビ:ADW/反減速壁/ロングスピード
コネクト:超マインスイーパー/魔封じM/幻竜封じM
機動力が高くダメージを出せる。
ボスにキラーが刺さる。
スーパーインフィニティ戦士 アミダの画像 貫通 アミダ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSEL/反減速/ドレイン
超MSELでダメージを出しやすい。
円環の理 アルティメットまどかの画像 貫通 鹿目まどか(獣神化)
アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁
MSLでダメージを出せる。
陰の実力者 シャドウの画像 貫通 シャドウ(獣神化)
アビ:超MSM/AM/対全属性/超SSアクセル+ABL/反減速壁/魂奪M
全属性キラーで火力を出せる。
マギア:純白の魔法少女の画像 貫通 マギア(真獣神化)
アビ:超MSEL/超反減速壁/光耐性/パワーオーラ+ABL/バリア付与
MSEL搭載&機動力が高い。
煌めくモン学のニュースター アルビレオαの画像 貫通 アルビレオα(獣神化)
アビ:MSEL/反減速壁/対幻竜EL/SSターンチャージL
友情コンボでサポートができる。

ナンマドールの運枠適正キャラランキング

運枠適正キャラ

Sランク
世界を睡らす者 カウシーディヤの画像 貫通 カウシーディヤ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁
バウンドチャージでサポートができる。
アウラ&グルヴェイグ&レクイエムの画像 貫通 アウラ&グルヴェイグ(進化)
アビ:AWP/超MS/対バイタル/スピードモード+超反減速壁
アビリティ効果で火力を出せる。
英魂を招く放縦の宮殿人形 ヴァルハラの画像 貫通 ヴァルハラ(獣神化)
アビ:AGB/超MSM/反減速壁
三日月宗近との相性が◎
Aランク
半赫者 ヤモリの画像 貫通 ヤモリ(進化)
アビ:AGB/MS/対亜人M+反減速壁/ドレイン
パワーが高く火力を出せる。
海賊女帝 ボア・ハンコックの画像 貫通 ハンコック(進化)
アビ:MS/反減速壁+ABL
地雷回収時であればダメージを出せる。
甘き休日の女王 クィーン・ハーチェルの画像 貫通 ハーチェル(神化)
アビ:MSM/アンチ減速壁
地雷回収時であればダメージを出せる。
高貴なる旋律に酔いし者 ノービレの画像 貫通 ノービレ(神化)
アビ:MSL/リジェネ+AWP/アンチ減速壁
MSLでダメージを稼げる。
聖夜の『強欲の魔女』 エキドナの画像 貫通 エキドナ(進化)
アビ:ADW/超MS/反減速壁/対LBM
超MSでダメージを出せる。

ナンマドールの攻略

ステージ1:地雷を回収して中ボスを倒す

ナンマドールステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 地雷を回収して中ボスを倒す

ステージ1の攻略解説

ステージ1は「反射制限」を倒し、「地雷」を回収しながら中ボスを倒していきましょう。また、本クエストはハートが出現しないので、「天使」を倒して「ヒーリングウォール」を展開して回復しながら進んでいくのがポイントです。

ステージ2:ヒーリングウォール展開を優先

ナンマドールステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 天使を倒してヒーリングウォールを展開
  2. 地雷を回収して中ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2はまず「天使」を倒して「ヒーリングウォール」を展開し、回復手段の確保を済ませましょう。その後はザコ処理を行い、「地雷」を回収しながら中ボスを攻撃していきます。

ステージ3:ゾンビは弱点を攻撃

ナンマドールステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 天使を倒してヒーリングウォールを展開
  2. 反射制限を倒す
  3. ゾンビを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3は「反射制限」を倒しつつ「ゾンビ」の弱点を攻撃して突破していきましょう。「ゾンビ」は「反射制限」を蘇生するので、「反射制限」の数を減らしながら「ゾンビ」のHPを減らしていくのがおすすめです。

ナンマドールのボス攻略

ボス1:地雷を持ってボスの弱点を攻撃

ナンマドールボス1

ボス1の攻略手順

  1. 天使を倒してヒーリングウォールを展開
  2. 獣ザコを倒す
  3. 地雷を持ってボスの弱点を攻撃

ボス1の攻略解説

ボス戦からは「地雷」を持った状態でボスの弱点を攻撃してダメージを稼いでいきましょう。直殴り火力が高いキャラが少ない場合は「天使」と「獣ザコ」の処理を優先し、被ダメージを減らしながら進めていくのが有効です。

ボス2:初ターンにHWを展開しておく

ナンマドールボス2

ボス2の攻略手順

  1. 天使を倒してヒーリングウォールを展開
  2. 地雷を持ってボスの弱点を攻撃

ボス2の攻略解説

ボス2はダメージを受けた後に回復できるように初ターンに「天使」を倒して「ヒーリングウォール」を展開しておきましょう。ボスを削る際はここも「地雷」を所持してボスの弱点を攻撃することでダメージを稼ぐことが可能です。

ボス3:ザコ処理から済ませよう

ナンマドールボス3

ボス3の攻略手順

  1. 天使を倒してヒーリングウォールを展開
  2. 反射制限を倒す
  3. ゾンビを倒す
  4. 地雷を持ってボスの弱点を攻撃

ボス3の攻略解説

ボス3は「天使」を倒して「ヒーリングウォール」の展開が済んだらザコ処理を優先して済ませましょう。「ゾンビ」は「反射制限」を蘇生してくるので、「反射制限」の数を減らしながらHPを徐々に減らして処理すればOKです。

またボスの削り方に関しても道中と同じように「地雷」を持って弱点を攻撃すれば大ダメージを出すことができます。

モンストの関連記事

秘海の冒険船の関連記事

秘海の冒険船 バナー秘海の冒険船の攻略TOPを見る
神統の海域
火セイレーン火セイレーン
▶︎攻略
水エレボス水エレボス
▶︎攻略
木ヘカトンケイル木ヘカトン
▶︎攻略
闇エウリュアレ闇エウリュ
▶︎攻略
跡映の海域
兵馬俑坑兵馬俑坑
▶︎攻略
ナンマドールナンマドール
▶︎攻略
吉野ヶ里吉野ヶ里
▶︎攻略
パルテノンパルテノン
▶︎攻略
秀歌詠巧の海域
蝉丸蝉丸
▶︎攻略
藤原定家藤原定家
▶︎攻略
赤染衛門赤染衛門
▶︎攻略
相模相模
▶︎攻略
アポストロス
デトリタスデトリタス
▶︎EXステージ攻略
ジデッドジデッド
▶︎攻略
ファルデファルデ
▶︎攻略
グリアグリア
▶︎攻略
専用アイテム
秘海の海図 アイコン秘海の海図 秘海の水時計 アイコン秘海の水時計 トレルアー アイコントレルアー
秘海石 アイコン秘海石の集め方 秘海玉秘海玉の入手方法 船舶装備船舶装備の優先度
その他の関連記事
秘海のランタン秘海のランタンの入手方法 アポストロスの出現方法アポストロスの出現条件

モンストニュース最新情報まとめ

最新のモンストニュース

▶︎モンストニュースの最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

降臨記事 一覧バナー

黎絶 轟絶 爆絶
黎絶クエスト攻略黎絶攻略 轟絶
轟絶攻略
爆絶攻略
爆絶攻略
超絶・廻 超絶 超究極 EXステージ
超絶・廻攻略
超絶・廻攻略
超絶攻略
超絶攻略
超究極攻略
超究極攻略
EX攻略
EX攻略
激究極 究極 星5制限
激究極攻略
激究極攻略
究極攻略
究極攻略
ロイロット博士星5制限
強化素材 ノマクエ
極攻略
極攻略
強化進化クエスト
強化素材
ノーマルクエストノマクエ攻略

▶︎降臨クエスト一覧を見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記