【モンスト】赤染衛門(癒しの月光を詠う尼僧)の適正と攻略法|秀歌詠巧の海域

赤染衛門降臨の攻略

モンスト赤染衛門(あかぞめえもん)が降臨する「癒しの月光を詠う尼僧」(秘海の冒険船)の適正キャラと攻略手順です。「赤染衛門」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「赤染衛門」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

秀歌詠巧の海域
蝉丸蝉丸
▶︎攻略
藤原定家藤原定家
▶︎攻略
赤染衛門赤染衛門
▶︎攻略
相模相模
▶︎攻略
アポストロス
ジデッドジデッド
▶︎攻略

赤染衛門のクエスト情報

癒しの月光を詠う尼僧

入手キャラ [赤染衛門の画像赤染衛門
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:聖騎士/ロボット
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:亜人
スピクリ 12ターン
タイムランク Sランク:3:20

赤染衛門の出現ギミック

ギミック情報

対策必須
赤染衛門 ギミック
ダメージウォール 地雷
覚えておこう
盾ザコ 防御状態の敵は他の敵に触れるまでダメージ無効
HP共有 盾ザコとボスがHPを共有している
その他
敵蘇生

▶︎ギミック一覧と効果の徹底解説を見る

赤染衛門の攻略ポイント

赤染衛門の攻略ポイント
チェックマークADW+MSのキャラを編成しよう

チェックマーク盾ザコとボスがHPを共有している

ADW+MSのキャラを編成しよう

「赤染衛門」の出現ギミックは「ダメージウォール」と「地雷」です。「地雷」を回収しながら直殴りで敵を攻撃する必要があるので、キラー持ちなどの直殴り火力の高いキャを編成して挑戦するのがおすすめです。

盾ザコとボスがHPを共有している

出現する「盾ザコ」とボスの「赤染衛門」はHPが共有されています。「盾ザコ」は直殴りでのダメージが有効となっているので、基本的にこの「盾ザコ」を攻撃してボスのHPを削るように意識しましょう。

赤染衛門の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
マサムネ:使命の閃刃の画像 反射 マサムネ(真獣神化)
アビ:超ADW/超MSL/ABL/超反転送壁/対ファーストM/攻撃チャージ
アビリティ効果でダメージを出しやすい。
Aランク
狂気に嗤う悪戯者 チェシャ猫の画像 反射 チェシャ猫(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/対魔王L/聖精封じL+ABL/ドレイン
高回転のSSで火力を出しやすい。
マギア:心願の魔法少女の画像 貫通 マギア(真獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/MS/状態レジスト+ABL/対バイタルL
キラーとスキルの効果で火力を出せる。
心理を掴む名探偵 シャーロック・ホームズの画像 反射 ホームズ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSL/光耐性M/超SS短縮+超アンチ減速壁/対連撃EL
対連撃ELでダメージを稼げる。
九世界を終わらせる者 ロキの画像 反射 ロキ(真獣神化)
アビ:ADW/超MSL/反転送壁/神王封じM
スキルの効果でSSを短縮できる。
Bランク
現代最強の呪術師 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化改)
アビ:MSEL/AM/状態レジスト+反減速壁/魂奪M
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/ロングスピードモード
SS使用時の火力が高い。
香り立つ幸福の妄想乙女 紫式部の画像 貫通 紫式部(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/対光/光耐性
光属性キラーがクエストを通して有効。
海上の弾丸 シノンαの画像 反射 シノンα(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/反転送壁+ABL/対バイタルM/壁SS短縮
キラー発動時の火力が高い。
東京卍會壱番隊 場地圭介&松野千冬の画像 反射 場地&千冬(進化)
アビ:超ADW/超MSM/反転送壁/連撃キラー+シールドブレイカー
キラーで火力を出せる。
想いを届けし邪馬台国の守護神 まほろばの画像 反射 まほろば(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊
キラー発動時の火力が高い。
四神召喚の「救世主」 キリンジの画像 反射 キリンジ(獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト
2種類の火力が高い。
自由なき世界の「打開者」 サトリの画像 貫通 サトリ(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/ロングスピードモード/壁ブーストM+反転送壁/壁SS短縮
SS使用時の火力が高い。

赤染衛門の運枠適正キャラランキング

運枠適正キャラ

Sランク
酷薄なる人造臣機の父 ウンエントリヒの画像 反射 ウンエントリヒ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/パワーモード+アンチ減速壁/魂奪
パワーモード発動時の火力が高い。
Aランク
世界を助勢する者 ママゴアシの画像 貫通 ママゴアシ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/AM/対レフトポジ
ポジションキラーでダメージを稼げる。
世界を蹂躙する者 プレデビオルの画像 反射 プレデビオル(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト
高回転のSSが優秀。
従順なる誠札の悪魔 ビデルザの画像 反射 ビデルザ(進化なし)
アビ:超ADW/MSL/状態回復+ABL/SS短縮
ギミック対応しており動きやすい。
断頭台のアウラの画像 反射 アウラ(進化)
アビ:超AGB/ADW/MSL/回復
ギミック対応しており動きやすい。
怒りに歪むもの ラウドラの画像 貫通 ラウドラ(獣神化)
アビ:超ADW(ラック)/MS/対反撃+/AGB+対バイタル
キラー発動でダメージを出せる。

赤染衛門の攻略

ステージ1:盾ザコと中ボスはHP共有

赤染衛門 ステージ

ステージ1の攻略手順

  1. 盾ザコを攻撃してダメージを稼ぐ

ステージ1の攻略解説

ステージ1は「盾ザコ」と中ボスがHPを共有しているため、「盾ザコ」を攻撃して中ボスにダメージを出していきましょう。また「盾ザコ」は1度攻撃したら他の敵に攻撃するまでダメージが入らなくなるので、縦・横軸で弾いて間でカンカンするように弾く必要があります。

ステージ2:横軸で盾ザコを倒そう

赤染衛門 ステージ

ステージ2の攻略手順

  1. 盾ザコを攻撃してダメージを稼ぐ
  2. ロボットを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2は横軸で弾いて「盾ザコ」と「ロボット」の空間に入り込み、直殴り火力を出していきましょう。横軸で弾くことで「盾ザコ」を殴った後に「ロボット」を殴り、「盾ザコ」の盾を解除することが可能です。

ステージ3:ここも同じように盾ザコを攻撃

赤染衛門 ステージ

ステージ3の攻略手順

  1. 盾ザコを攻撃してダメージを稼ぐ
  2. ロボットを倒す

ステージ3の攻略解説

ここも「盾ザコ」を攻撃して中ボスにダメージを与えていきます。「シールド」を攻撃しても「盾ザコ」の盾を解除することができるので、「シールド」や「ロボット」を巻き込みつつ直殴りでダメージを出していきましょう。

赤染衛門のボス攻略

ボス1:ボス戦も盾ザコを攻撃する

赤染衛門 ステージ

ボス1の攻略手順

  1. 盾ザコを攻撃してダメージを稼ぐ

ボス1の攻略解説

ボス戦からも「盾ザコ」とボスのHPが共有しているため、「盾ザコ」を攻撃してダメージを稼いでいきます。縦軸で弾き下の「盾ザコ」の間に入り込むことで大ダメージを出せるので配置が良ければ狙いにいくのがおすすめです。

ボス2:盾ザコとロボットの間に入り込む

赤染衛門 ステージ

ボス2の攻略手順

  1. 盾ザコを攻撃してダメージを稼ぐ
  2. ロボットを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2は右にいる「盾ザコ」と「ロボット」の間に入り込みにいきダメージをだしていきましょう。横軸で弾けば入り込んで高火力が狙えますが、配置が悪ければ斜めで入りに行くのも有効です。

ボス3:SSを使用して一気に削りに行こう

赤染衛門 ステージ

ボス3の攻略手順

  1. 盾ザコを攻撃してダメージを稼ぐ

ボス3の攻略解説

ボス3は溜まっているSSを使用して「盾ザコ」を攻撃し、一気にHPを削りにいきましょう。縦軸で弾くことで盾を解除しつつ殴れるので、ボス3は基本的に縦に弾くのがおすすめです。

モンストの関連記事

秘海の冒険船の関連記事

秘海の冒険船 バナー秘海の冒険船の攻略TOPを見る
神統の海域
火セイレーン火セイレーン
▶︎攻略
水エレボス水エレボス
▶︎攻略
木ヘカトンケイル木ヘカトン
▶︎攻略
闇エウリュアレ闇エウリュ
▶︎攻略
跡映の海域
兵馬俑坑兵馬俑坑
▶︎攻略
ナンマドールナンマドール
▶︎攻略
吉野ヶ里吉野ヶ里
▶︎攻略
パルテノンパルテノン
▶︎攻略
秀歌詠巧の海域
蝉丸蝉丸
▶︎攻略
藤原定家藤原定家
▶︎攻略
赤染衛門赤染衛門
▶︎攻略
相模相模
▶︎攻略
アポストロス
デトリタスデトリタス
▶︎EXステージ攻略
ジデッドジデッド
▶︎攻略
ファルデファルデ
▶︎攻略
グリアグリア
▶︎攻略
専用アイテム
秘海の海図 アイコン秘海の海図 秘海の水時計 アイコン秘海の水時計 トレルアー アイコントレルアー
秘海石 アイコン秘海石の集め方 秘海玉秘海玉の入手方法 船舶装備船舶装備の優先度
その他の関連記事
秘海のランタン秘海のランタンの入手方法 アポストロスの出現方法アポストロスの出現条件

モンストニュース最新情報まとめ

最新のモンストニュース

▶︎モンストニュースの最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

降臨記事 一覧バナー

黎絶 轟絶 爆絶
黎絶クエスト攻略黎絶攻略 轟絶
轟絶攻略
爆絶攻略
爆絶攻略
超絶・廻 超絶 超究極 EXステージ
超絶・廻攻略
超絶・廻攻略
超絶攻略
超絶攻略
超究極攻略
超究極攻略
EX攻略
EX攻略
激究極 究極 星5制限
激究極攻略
激究極攻略
究極攻略
究極攻略
ロイロット博士星5制限
強化素材 ノマクエ
極攻略
極攻略
強化進化クエスト
強化素材
ノーマルクエストノマクエ攻略

▶︎降臨クエスト一覧を見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記