【鳴潮】主人公(回折)の評価とおすすめパーティ編成|漂泊者

漂泊者(回折)

鳴潮(めいちょう)の漂泊者(回折)の評価とおすすめパーティ編成です。鳴潮主人公(回折)のリセマラ・最強の最新評価はもちろん、おすすめパーティや武器・音骸、凸効果、素材や声優・立ち絵もまとめています。

属性別主人公の評価と使い方
回折漂泊者漂泊者(回折) 主人公(消滅)漂泊者(消滅)
主人公関連記事
主人公の性別の違い・どっちを選ぶ?

主人公(回折)の評価

漂泊者(回折)画像漂泊者(回折)
CV:増田俊樹
CV:田中美海
レア
属性
武器
入手方法 初期キャラ

ランキング評価

最強 リセマラ
C画像 ランク外
▶︎最強ランキング ▶︎リセマラランキング
メイン火力 サブ火力 火力サポ 耐久サポ
B画像 B画像 C画像 C画像

みんなの評価は?

SSランク 129
Sランク 9
Aランク 5
Bランク 2
Cランク 15

▶︎コメント欄でみんなの評価を見る

主人公らしくシンプルで扱いやすいアタッカー

回折主人公カットイン
回折主人公は、主人公というだけありシンプルで扱いやすいアタッカーキャラになっています。共鳴回路のゲージを溜めて強化スキルを使うという、『鳴潮』の戦闘の基本を学びやすいキャラなので、ゲーム開始直後は回折主人公を使ってゲームに慣れていきましょう。

主人公(回折)の使い方

チェックマークゲージを消費する強化共鳴スキルを中心に戦う

チェックマーク通常攻撃は発生が早くパリィを狙いやすい

チェックマーク協奏エネルギーが溜まり次第終奏スキルを使おう

チェックマーク4凸まで進めると共鳴解放で回復もできる

ゲージを消費する強化共鳴スキルを中心に戦う

おすすめコンボ
通常攻撃→重撃→重撃派生攻撃2段→強化共鳴スキル→追加攻撃

漂泊者は、「微塵の声」ゲージを半分消費すると使える強化共鳴スキルを中心に戦うキャラです。上記のように「通常攻撃→重撃→重撃派生攻撃2段」とコンボを繋げると一気にゲージを半分稼げるので、そのまま強化共鳴スキルに繋げることができます。

強化共鳴スキル後は必ず追加攻撃まで出し切ろう

強化共鳴スキルを使った後は追加攻撃ができるので、必ず最後まで出し切るようにしましょう。

通常攻撃は発生が早くパリィを狙いやすい

漂泊者は通常攻撃の発生が非常に早いため、パリィを狙いやすいです。パリィできる攻撃は敵の周りに黄色い円が表示されるので、円と敵のモーションをよく見てパリィを狙いましょう。

▶︎パリィ(逆転反撃)のやり方とコツを見る

協奏エネルギーが溜まり次第終奏スキルを使おう

漂泊者で終奏スキルを使うと、敵の動きを遅らせる停滞フィールドを生成できます。敵の攻撃を気にせずに一方的に攻撃できるようになる非常に強力な効果なので、協奏エネルギーが溜まり次第キャラを切り替えて終奏スキルを使っていくのがおすすめです。

4凸まで進めると共鳴解放で回復もできる

主人公4凸
主人公の共鳴チェーンを4凸まで進めると、共鳴解放にパーティ全員の回復効果がつきます。回復量はそこまで多くありませんが、サブアタッカーとしてパーティを安定させられる優秀な効果です。また、主人公の凸素材は、ストーリー進行でもらえるので凸がしやすいです。

▶︎キャラの限界突破(凸)のやり方を見る

主人公(回折)のおすすめビルドとパーティ編成

おすすめビルドまとめ

武器 組み合わせおすすめキャラ/解説
千古の湖水画像千古の湖水
ヴェリーナ画像 白芷画像 桃祈画像 など

【解説】
・共鳴スキル中心に戦うので桃祈との相性◯
・シンプルなアタッカーなのでどんなキャラクターとも組み合わせやすい
おすすめメイン音骸 おすすめハーモニー効果
哀切の凶鳥画像哀切の凶鳥
おすすめメインステータス
COST4 COST3 COST1
クリティカル 回折ダメージアップ 攻撃力%
おすすめサブステータス
厳選優先度
共鳴スキルダメージ=クリティカル=クリティカルダメージ≧攻撃力%
解説
・アタッカーキャラなので、火力が上がるステータスが優先
・共鳴スキルダメージで強化共鳴スキルのダメージを上げよう
その他の武器や音骸おすすめ
▶︎主人公(回折)のおすすめ武器一覧
▶︎主人公(回折)のおすすめ音骸とハーモニー効果

おすすめパーティ編成

主人公(回折)をメインアタッカーとする編成

メイン サブ
(共鳴スキル強化)
サポート
(回復)
漂泊者(回折)画像漂泊者(回折) 桃祈画像桃祈 ヴェリーナ画像ヴェリーナ
白芷画像白芷

回折主人公をメインのアタッカーとして使いたい場合、共鳴スキルのダメージを強化できる「桃祈」と組み合わせるのがおすすめです。もう一枠には、回復役として「ヴェリーナ」か「白芷」を編成しておくとパーティが安定します。

主人公(回折)をサブアタッカーとする編成

サブ メイン サポート
(回復)
漂泊者(回折)画像漂泊者(回折) 忌炎画像忌炎
(自由枠)
ヴェリーナ画像ヴェリーナ
白芷画像白芷

回折主人公は、「忌炎」や「カカロ」のようなメインアタッカーと同時にパーティに編成し、サブアタッカーとして運用するのもおすすめです。回折主人公は、メインアタッカーの火力支援をできるわけではありませんが、終奏スキルの停滞フィールドや4凸効果の回復などで、間接的にサポートできます。

▶︎最強パーティーとおすすめ編成を見る

主人公(回折)のおすすめ武器

恒常星5武器の「千古の湖水」が最もおすすめ

武器 レア 効果
千古の湖水画像千古の湖水 星5画像星5 攻撃力+47
サブステ:クリティカル+5.4%
【無辺】
共鳴効率が12.8%アップ。共鳴スキル発動後、攻撃力が6%アップ、この効果は最大2スタック、10秒間持続。

漂泊者の最もおすすめな武器は、「千古の湖水」です。「千古の湖水」の効果は、共鳴スキルを中心に戦う漂泊者との相性がいいため、漂泊者をパーティの中心のアタッカーとして運用したい場合はぜひとも装備させたい武器になっています。

▶︎最強武器ランキングを見る

先駆ラジオ武器の「万象変遷」もおすすめ

武器 レア 効果
万象変遷画像万象変遷 星4画像星4 攻撃力+31
サブステ:攻撃力+8.10%
【剣に乗る疾風】
共鳴スキル発動後、自身の通常攻撃ダメージと重撃ダメージが20%アップ。この効果は最大1スタック、10秒間持続、1秒に1回発動可能。

回折主人公に装備させる武器は、先駆ラジオ武器である「万象変遷」も相性がいいためおすすめです。入手するには先駆ラジオに課金が必要ではありますが、ガチャ武器ではない分、運に左右されずに入手できるのも嬉しいポイントです。

▶︎先駆ラジオの詳細解説を見る

共鳴効率を上げられる武器もおすすめ

武器 レア 効果
行進オーバーチュア画像行進オーバーチュア 星4画像星4 攻撃力+27
サブステ:共鳴効率+11.5%
【詠嘆】
共鳴スキル発動後、協奏エネルギーを8回復、20秒ごとに1回発動可能。
探索者迅刀・旅路画像探索者迅刀・旅路 星3画像星3 攻撃力+24
サブステ:共鳴効率+7.2%
【遠征】
共鳴スキル発動後、共鳴エネルギーを8回復、この効果は20秒内最大1回発動可能。

千古の湖水」以外では、「行進オーバーチュア」や「探索者迅刀・旅路」のような共鳴効率を上げられる武器もおすすめです。特に協奏エネルギーが溜まりやすくなる「行進オーバーチュア」は、漂泊者の強力な終奏スキルの回転率が向上するため、非常に相性がいいです。

▶︎迅刀の武器一覧を見る

主人公(回折)のおすすめ音骸とハーモニー効果

おすすめメイン音骸

音骸 おすすめ理由
哀切の凶鳥画像哀切の凶鳥 ・回折ダメージを強化
・アタッカーキャラなので火力強化が嬉しい

回折主人公のメイン音骸は、「哀切の凶鳥」がおすすめです。哀切の凶鳥は、回折ダメージと共鳴解放のダメージを強化できる音骸なので、アタッカーキャラである回折主人公との相性がいいです。

▶︎音骸一覧を見る ▶︎最強音骸まとめを見る

おすすめハーモニー効果

ハーモニー効果 おすすめ度と解説
おすすめ度】★★★
・回折ダメージアップ
・変奏スキルで入場後はさらに強化
・回折属性のアタッカーなのでこれがおすすめ

おすすめ度】★★☆
・5セットが揃うまでの繋ぎとして

闇を取り払う浮星の5セットが最もおすすめ

回折主人公のハーモニー効果は、「闇を取り払う浮星」の5セットが最もおすすめです。回折主人公は、敵にダメージを与えることが役割のアタッカーキャラなので、シンプルな回折属性ダメージアップ効果が非常に嬉しいです。

▶︎ハーモニー効果一覧を見る

おすすめ音骸ステータス

おすすめメインステータス
COST4 COST3 COST1
クリティカル 回折ダメージアップ 攻撃力%
おすすめサブステータス
厳選優先度
共鳴スキルダメージ=クリティカル=クリティカルダメージ≧攻撃力%

共鳴スキルを中心に火力を伸ばそう

回折主人公の音骸ステータスは、共鳴スキルダメージやクリティカル系をつけ、共鳴スキル中心に火力を伸ばしていきましょう。味方への支援能力はそこまで高くないため、耐久系や回復系のステータスをつける必要はありません。

主人公(回折)のスキルと凸効果

スキルの強化優先度

スキル 強化優先度
共鳴回路 ★★★★★
基本攻撃手段 ★★★☆☆
共鳴解放 ★★★☆☆
共鳴スキル ★☆☆☆☆
変奏スキル ★☆☆☆☆

共鳴回路から強化するのがおすすめ

回折主人公のスキルは、共鳴回路から強化するのがおすすめです。回折主人公の主力である強化共鳴スキルの威力は、共鳴スキルではなく共鳴回路のレベルを上げると強化できるので、共鳴回路を最優先に強化していきましょう。逆に、強化されていない共鳴スキルを使う機会はほとんどないため、共鳴スキルのレベルを上げる必要性は低くなっています。

基本攻撃手段

音の形
【通常攻撃】
最大4段で回折ダメージを与える。
【重撃】
スタミナを消費し、回折ダメージを与える。
【重撃・鳴り響く】
通常攻撃3段目または重撃で的に命中後に適切なタイミングで通常攻撃を使うと、重撃・鳴り響くが発動され、回折ダメージを与える。
【重撃・鳴り渡る】
重撃・鳴り響くまたは回転反撃で敵に命中後に通常攻撃を使うと、重撃・鳴り渡るが発動され、回折ダメージを与える。
【空中攻撃】
スタミナを消費し、落下攻撃を行い回折ダメージを与える。
【回避反撃】
回避に成功した後、一定時間内に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス 【回折ダメージアップ】
回折ダメージ1.8%アップ
ステータスボーナス 【回折ダメージアップ】
回折ダメージ4.2%アップ

共鳴スキル

音の刃
前方に攻撃を行い、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス 【攻撃力アップ】
攻撃力1.8%アップ
ステータスボーナス 【攻撃力アップ】
攻撃力4.2%アップ

共鳴回路

万物の音
【共鳴スキル・音の刃・旋】
共鳴スキルを発動する際、微塵の声が50を超えていたら、微塵の声を50Pt消費し、音の刃・旋を発動する。前方に攻撃を行い、回折ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルのダメージと見なされる。
【通常攻撃・音の刃・響】
共鳴スキル音の刃・旋終了後、通常攻撃を行うと、音の刃・響を発動できる。
前方に攻撃を行い、回折ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
【微塵の声の獲得方法】
【微塵の声】は最大100Pt。基本攻撃手段音の形が敵に命中すると、【微塵の声】を獲得。
重撃鳴り渡るが敵に命中すると、【微塵の声】を獲得。
変奏スキル轟音を発動すると、【微塵の声】を獲得。

固有スキル 【息を凝らす】
通常攻撃音の刃・響のダメージ60%アップ
固有スキル 【傾聴】
【重撃・鳴り響く】発動後、漂泊者の攻撃力が15%アップ、5秒持続。

共鳴解放

奏鳴
回折エナジーを集中させ、短い遅延後、目標エリア爆発を発生させ、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス 【攻撃力アップ】
攻撃力1.8%アップ
ステータスボーナス 【攻撃力アップ】
攻撃力4.2%アップ

変奏スキル

轟音
落下攻撃を行い、回折ダメージを与える。

ステータスボーナス 【回折ダメージアップ】
回折ダメージ1.8%アップ
ステータスボーナス 【回折ダメージアップ】
回折ダメージ4.2%アップ

終奏スキル

刹那
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)を中心に、3秒間存在する停滞フィールドを生成する。

凸効果

起源の旅路
(1凸)
共鳴スキル音の刃または共鳴スキル音の刃・旋を発動すると、クリティカル率が15%アップ、持続時間7秒。
万物との繋がり
(2凸)
漂泊者の回折ダメージ20%アップ
人世との繋がり
(3凸)
漂泊者の共鳴効率20%アップ
止まない旋律
(4凸)
共鳴解放奏鳴を発動すると、チーム内全員を持続的にHPを回復し、回復量は1秒ごとに攻撃力の20%、5秒間持続。
心に残る旋律
(5凸)
共鳴解放のダメージ40%アップ。
帰郷の呼び声
(6凸)
共鳴スキル音の刃または共鳴スキル音の刃・旋音が敵に命中すると、敵の回折ダメージ耐性が10%ダウン、持続時間20秒。

凸アイテムはストーリー進行や音匣集めなどで入手できる

回折主人公の凸アイテム「漂泊者・回折の反響の周波帯」は、メインストーリーの進行や音匣集め、ソラガイドの漂泊日記の報酬などで入手できます。

▶︎ストーリー攻略チャートを見る
▶︎音匣の場所一覧を見る
▶︎漂泊日記の解説を見る

主人公(回折)の突破・強化素材と最大ステータス

突破・強化素材

突破
(Lv.20→Lv.80)
謎の暗号画像謎の暗号 ×30
スキルLv.
(Lv.1→Lv.7)
ステータス
ボーナス
固有スキル
【ステータスボーナス1段階目】

【ステータスボーナス2段階目】

【固有スキル1段階目】

【固有スキル2段階目】

▶︎キャラごとの突破・強化素材一覧

無凸Lv.90最大ステータス

HP
11400
攻撃力
375
防御力
1368

主人公(回折)の声優・立ち絵

声優は男:増田俊樹さん、女:田中美海さん

声優 増田俊樹
田中美海
代表作 【増田俊樹】
『あんさんぶるスターズ!』朔間零
『刀剣乱舞』加州清光
『美男高校地球防衛部LOVE!』蔵王立
【田中美海】
『Wake Up, Girls!』片山実波
『きかんしゃトーマス』トーマス(3代目)
『暗殺教室』岡野ひなた

立ち絵・プロフィール

漂泊者(回折)画像
プロフィール 出自不明の漂泊者。ある原因で長い眠りから目を覚め、そして旅路についた。それは、世界との繋がりを築いていく旅である。

関連記事

キャラキャラ一覧に戻る
レアリティ別
星5星5 星4星4
属性別
回折回折(光) 消滅消滅(闇) 焦熱焦熱(炎)
凝縮凝縮(氷) 気動気動(風) 電導電導(電気)
武器別
長刃長刃 迅刀迅刀 拳銃拳銃 手甲手甲 増幅器増幅器

星5のキャラクター一覧

漂泊者(消滅)画像漂泊者(消滅) 漂泊者(回折)画像漂泊者(回折) カカロ画像カカロ
鑑心画像鑑心 凌陽画像凌陽 ヴェリーナ画像ヴェリーナ
アンコ画像アンコ 吟霖画像吟霖 忌炎画像忌炎

星4のキャラクター一覧

秧秧画像秧秧 熾霞画像熾霞 白芷画像白芷
丹瑾画像丹瑾 散華画像散華 アールト画像アールト
桃祈画像桃祈 淵武画像淵武 モルトフィー画像モルトフィー

実装予定のキャラクター一覧

長離画像長離 今汐画像今汐

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

12 名無しさん

飛剣3本気持ち良すぎ 完凸で飛剣3本にしてほしいわ

11 名無しさん

使い分けたいからプリセット機能欲しい 白芷も赤オーラ遠距離のときは攻撃極振りしたいし

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記