【鳴潮】音骸(エコー)の入手方法と使い道

音骸の入手方法

鳴潮(めいちょう)の音骸(エコー)の入手方法と使い道です。鳴潮音骸(おんがい)の合成についてや星5音骸の入手方法を掲載しています。

音骸関連記事
最強音骸 音骸一覧 入手方法まとめ
チューニング方法 厳選のやり方 スコアチェッカー

音骸の入手方法

無音区をクリアする

無音区

音骸の主な入手手段は、無音区という戦闘コンテンツをクリアすることです。無音区では、報酬を受け取る時に結晶波長板(スタミナ)を消費しますが、音骸とその強化素材を確実に入手できるため、効率よく音骸を収集できます。

▶︎無音区の場所と入手ハーモニーを見る

フィールドを探索して敵を倒す

音骸入手

音骸は、フィールドにいるボスを含めた敵を倒した時にも一定確率で入手できます。敵を探してフィールドを探索する必要がある上、確実に入手できるわけではありませんが、結晶波長板(スタミナ)を消費しないため、プレイする時間に余裕があるときにおすすめです。

データドックレベルを上げると入手確率が上がる

フィールドの敵を倒した時の音骸の入手確率は、データドックレベルを上げると上昇します。ただし、データドックレベルを上げるためには音骸を集める必要があるため、最初は入手確率が低い状態で音骸を集めることになります。

▶︎データドックのレベルの上げ方を見る

データ融合で不要な音骸を合成する

データ融合

データ融合で不要な音骸を5つ合成すると、新しい音骸を1つ作成できます。合成ではレア度が高い音骸も作成できるため、入手したことない音骸を手に入れる可能性が高く、データドックレベル上げにも繋がります。

音骸合成(データ融合)のやり方

メニュー(Escキー・optionボタン)を開く
「データドック」を選択
画面左の項目「データ融合」を選択
不要な音骸を5体選択し、「データ融合」

星5音骸の入手方法

音骸を集めてデータドックレベルを15まで上げる

データドックレベル 入手可能な音骸のレア度
Lv5 星3
Lv8 星4
Lv15 星5

レア度が高い音骸は、データドックレベルに応じて入手可能になります。最大レアリティの星5音骸はレベル15で入手可能になるので、高レア音骸を入手したい場合はまずはデータドックレベルを上げましょう。

▶︎音骸厳選のやり方とおすすめ周回ルートを見る

データドックレベルは新しい音骸を入手すると上昇

データドックレベルは、新しい音骸・レア度が高い音骸を入手するごとに上がっていくため、フィールドを探索し音骸を入手していない敵を倒して音骸を集めていきましょう。

▶︎データドックレベル上げの詳しいやり方を見る

赤いオーラを纏った敵を倒す

赤いオーラの敵

フィールドに低確率で出現する赤いオーラを纏った敵を倒すと、データドックレベルに関わらず高レアの音骸を入手できます。強敵ではありますが、優秀な音骸を入手できるため、見つけたら挑戦してみるのもいいでしょう。
▶︎特別な敵(赤いオーラの敵)の場所一覧を見る

マルチプレイで協力して倒すのもおすすめ

赤いオーラを纏った敵を倒す時は、マルチプレイで協力して倒すのもおすすめです。マルチプレイで協力して赤いオーラの敵を倒すと、戦闘に参加した全員が報酬の高レア音骸を入手できるので、星5音骸の入手数が減ってしまう心配はありません。

▶︎マルチプレイのやり方について見る

イベント報酬で入手する

選択型音骸
星5音骸は、イベントの報酬でも入手できます。「深層空想秘境」の報酬ショップである空想ショップでは、好きな属性の星5音骸を選んで獲得できる「選択型の巨狼級音骸」というアイテムを交換できるので、強力な音骸を確実に入手したい場合はイベントに挑戦してみましょう。

▶︎深層空想秘境の攻略と報酬を詳しく見る

音骸の使い道

キャラクターに装備させる

音骸装備

音骸はキャラの装備アイテムの一種なので、キャラに装備させるのが主な使い道です。音骸はキャラクターごとに5個まで装備でき、装備させた音骸のステータスがそのままキャラのステータスに上乗せされます。
▶︎音骸(エコー)一覧を見る

装備したメイン音骸の音骸スキルが使える

戦闘中にキーボードのQ(コントローラーのL+□)を押すと、操作キャラが一番上の枠に装備しているメイン音骸の音骸スキルを使えます。音骸スキルには、モンスターに変身するもの・モンスターを呼び出すもの・敵に攻撃するもの・キャラを強化するものなど、さまざまな種類・効果があるので、音骸スキルが強力なものを一番上の枠に装備させましょう。
▶︎最強音骸とおすすめセットを見る

ハーモニー効果を揃えると特別な効果が発動する

ハーモニー

装備している音骸のハーモニー効果を揃えると、そのハーモニー効果によって特別な効果が発動します。ハーモニー効果には、属性攻撃力が上がる・回復力が上がるなど様々な効果があるため、キャラに合ったハーモニー効果を持つ音骸を装備するようにしましょう。

▶︎ハーモニー効果一覧を見る

別の音骸の育成素材にする

音骸は、別の音骸のレベルを上げるための育成素材にすることもできます。音骸のレベルを上げると、音骸のステータスが上昇する他、5Lvごとにサブステータススロットが解放されます。

合成してレア度が高い音骸を作成する

データ融合
未強化の音骸を5つ合成させると、レア度が高い音骸を作成できます。データドックのレベル上げにも繋がるため、不要な音骸が貯まってきたら積極的に合成するのがおすすめです。

一部の音骸はフィールドでの移動手段に使える

移動に使える音骸

一部の音骸は、フィールドでの移動手段に使えます。キャラのまま移動するよりも高速で移動できるため、移動に使える音骸を入手したら探索に活用してみましょう。

関連記事

攻略TOP攻略TOPに戻る
人気攻略記事
リセマラのやり方 リセマラ最強キャラ 最強キャラ
最強音骸 最強武器 最強編成
星5キャラチケット
交換おすすめ
星5音骸
キャンペーン
ギフトコード一覧
毎日やるべきこと 序盤の進め方 アプデ最新情報
配布キャラ一覧 未実装・新キャラ -
プレイ前に読みたい記事
対応機種とおすすめ PS版は出る? スペックと必要容量
声優一覧 マルチプレイ PC版のやり方
育成要素
キャラの育成要素 ユニオンレベル上げ ソラランク上げ
限界突破のやり方 共鳴者突破 スキル強化優先度
キャラレベル上げ 武器レベル上げ 音骸レベル上げ
戦闘システム
戦闘システムまとめ パリィ(逆転反撃) ジャスト回避
HP回復方法 共鳴属性 共振度の削り方
ロックオン 変奏・終奏スキル 共鳴回路
共鳴解放 共鳴スキル 蘇生
課金・ショップ関連
課金おすすめ 先駆ラジオ 月相観測パス
余波珊瑚交換 残振珊瑚交換 空想ショップ
マップ関連
探索進捗の上げ方 信号塔 音匣
飛びハンター 観光スポット -
探索モジュール(探索機能)
探索モジュール スキャン 鉤縄
臨時信号塔 秘蔵探知機 音骸顕現
オブジェクト操作 カメラ 探音ソナー
その他お役立ち情報
音骸の入手方法 色違い音骸 データドックレベル
結晶波長板
消費コンテンツ一覧
キャラスタミナ上限 ガチャの天井
シェルコイン稼ぎ 星声の集め方 おすすめ設定
日付更新時間 名前の変更方法 時間変更
コントローラー
接続方法
性別による違い 木紋の欠片使い道
ファストトラベル パラシュート フレンド登録
好感度の上げ方 合成一覧とやり方 チューニング
料理のやり方と場所 唱喚の渦模様 アカウント
連携・削除
用語集 リポップ時間 -
掲示板
フレンド募集掲示板 - -

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

「データ融合で不要な音骸を合成する」の項目欄のところで > 入手したことない音骸を手に入れる可能性が高く と書いているが、そんなことはできない。 ゲーム内ヘルプにも「一度も獲得したことのない音骸は融合では獲得できません。」ときちんと明記されている。 やっぱりゲームエイトはエアプエイトだったな。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記