【鳴潮】最強音骸とおすすめセット

最強音骸

鳴潮(めいちょう)の最強音骸です。鳴潮の最強音骸のTier表に加えて、ゲーム進行度別で、おすすめの音骸の組み合わせセットも掲載しています。

音骸関連記事
最強音骸 音骸一覧 入手方法まとめ
チューニング方法 厳選のやり方 スコアチェッカー

最強おすすめ音骸(エコー)ランキング

※属性や厳選効果を問わず、編成画面で先頭(一番上)にセットしたい強力なスキルを持っている音骸の表になります。

最強音骸Tier表

SS画像 Tier1
無情のサギ画像 鳴鐘の亀画像
S画像 Tier2
燎原の炎騎画像 無冠者画像 雲閃のウロコ画像 無妄者画像 輝き蛍の軍勢画像 飛廉の大猿画像 機械アボミネーション画像
A画像 Tier3
雷刹のウロコ画像 哀切の凶鳥画像
B画像 Tier4
巨岩の闘士画像 青羽サギ画像 紫羽サギ画像 金鈴の楽手画像 冥淵の守り手画像

使いやすいダメージバフができる無情のサギが最強音骸

最強の音骸は無情のサギ鳴鐘の亀です。サギは後続の火力大幅アップ、亀は火力微強化つきのシールドを展開できる効果を持っており、パーティに採用するサポーターは必ずこのどちらかを装備するレベルで必須の音骸です。

どちらもモーションが短く、入力した直後にキャラを切り替えても問題ないので立ち回りの邪魔になりにくい点も評価点です。

▶︎音骸一覧|条件に合う音骸の検索はこちら

厳選次第ではどんな音骸も最強になれる

音骸厳選

上記の最強音骸表はあくまでもスキルが強力なものであり、キャラによる属性相性やサブステータスなど、複数の条件下で強いかどうか天と地ほどの差が出てきます。最強の音骸を入手するためには属性、メインステータス効果、サブステータスの効果と数値を厳選していく必要があり、厳選次第ではどんな音骸も最強になることが可能です。

▶︎音骸厳選のやり方 ▶︎音骸スコアチェッカー

最強音骸の評価解説

Tier1の音骸解説

キャラ 評価解説
無情のサギ画像無情のサギ
コスト】4【属性月を窺う軽雲画像

控えのキャラのダメージをアップできる
・エネルギー効率アップでサブ火力に最適
・スキル自体の威力も300%の大ダメージ
鳴鐘の亀画像鳴鐘の亀
コスト】4【属性月を窺う軽雲画像喧騒に隠す回光画像

被ダメ軽減と与ダメージ上昇を付与できる
・効果時間中はキャラ変更してもバフが続く
・3回攻撃を受けるか15秒経過でバフが消去

Tier2の音骸解説

キャラ 評価解説
燎原の炎騎画像燎原の炎騎
コスト】4【属性山を轟かせる崩火画像

一定時間フィールドを高速で移動可能
・スキルが強く戦闘面でも優秀
・命中すると焦熱と通常攻撃のダメージバフ
無冠者画像無冠者
コスト】4【属性二度と輝かない沈日画像

最大4段の連続攻撃で300%以上のダメージ
・スキル発動後共鳴スキルのダメージUP
・消滅属性の威力もアップ
雲閃のウロコ画像雲閃のウロコ
コスト】4【属性空を切り裂く冥雷画像

最大6連続で650%以上のダメージ
・最後の1撃命中で共鳴解放ダメージアップ
・全ヒットさせるのは難易度高め
無妄者画像無妄者
コスト】4【属性二度と輝かない沈日画像

主人公(消滅)の専用特化音骸
・主人公(消滅)は全ヒットで約800%ダメージ
・前方広範囲なので探索時にも◎
輝き蛍の軍勢画像輝き蛍の軍勢
コスト】4【属性夜にこびり付く白霜画像

敵の動きを凍結で止める事ができる
・広範囲に合計650%以上のダメージ
・命中時に凝縮と共鳴スキルのダメージ上昇
飛廉の大猿画像飛廉の大猿
コスト】4【属性谷を突き抜ける長風画像

2撃目命中で気道と重撃にダメージバフ
・合計ダメージが500%超えと高め
・1撃目が外れると2撃目は出ないので注意
機械アボミネーション画像機械アボミネーション
コスト】4【属性絶えない余韻画像

アタッカー汎用性抜群の音骸
・スキル発動後15秒間も攻撃力アップ
・発生が早くコンボに組み込みやすい

最強音骸の入手場所

入手場所のマップとおすすめ装備キャラ早見表

最序盤の最強音骸(エコー)おすすめセット

序盤に知っておきたい音骸基礎知識
チェックマーク音骸は同じハーモニー効果を2セット以上で恩恵を得られる
┗ハーモニー効果は全部で9種 絶えない余韻画像 月を窺う軽雲画像 喧騒に隠す回光画像 二度と輝かない沈日画像 闇を取り払う浮星画像 谷を突き抜ける長風画像 空を切り裂く冥雷画像 山を轟かせる崩火画像 夜にこびり付く白霜画像
▶︎ハーモニー効果一覧を見る
チェックマーク5セットで揃えるとさらに強力な恩恵が発動
難しいので序盤は一旦キャラに合う2セットをつければOK!

最序盤アタッカーおすすめ:余韻2セット以上

メイン火力

名前 セット効果
絶えない余韻画像絶えない余韻 【2セット効果】
攻撃力10%
【5セット効果】
場にいる時、攻撃力が1.5秒度に5%アップ、この効果は最大4スタック。終奏スキルのダメージが60%アップ

アタッカー(メインとなる火力キャラ)には「絶えない余韻」を持つ音骸を2セット以上装備しておけば、火力の底上げになるのでとりあえずのセットとしておすすめです。

余韻のハーモニー効果を持つ序盤の音骸例

先兵岩塊画像先兵岩塊 焦熱のプリズム画像焦熱のプリズム 黒棘熊画像黒棘熊 結晶化サソリ画像結晶化サソリ
カチャチャ画像カチャチャ 熔解トカゲ(幼体)画像熔解トカゲ(幼体) ウカカ画像ウカカ 機械アボミネーション画像機械アボミネーション

▶︎攻撃(絶えない余韻)の音骸一覧を見る

最序盤サブ火力おすすめ:軽雲2セット以上

サブ火力

名前 セット効果
月を窺う軽雲画像月を窺う軽雲 【2セット効果】
共鳴効率アップ10%
【5セット効果】
終奏スキルが発動されると、次に入場する共鳴者の攻撃力が22.5%アップ、この効果は15秒間持続する

サブ火力(メインキャラの火力をサポートする)キャラには「月を窺う軽雲」を持つ音骸を2セット以上装備しておけば、スキルの回転率が上がり、さらにメインキャラが火力を出しやすくできるのでとりあえずのセットとしておすすめです。

軽雲のハーモニー効果を持つ序盤の音骸例

巨岩の闘士画像巨岩の闘士 壊れかけ岩塊画像壊れかけ岩塊 黒棘熊画像黒棘熊 熔鎧蜥蜴画像熔鎧蜥蜴
遊弋蝶画像遊弋蝶 結晶化サソリ画像結晶化サソリ 砕牙イノシシ画像砕牙イノシシ フシュシュ画像フシュシュ

▶︎共鳴(月を窺う軽雲)の音骸一覧を見る

最序盤サポーターおすすめ:軽雲2セット以上

サポート

名前 セット効果
喧騒に隠す回光画像喧騒に隠す回光 【2セット効果】
回復効果が10%アップ
【5セット効果】
味方を回復させると、チーム内全員の攻撃力が15%アップ、この効果は30秒間持続する

サポーター(パーティーのHPを回復する)キャラには「喧騒に隠す回光」を持つ音骸を2セット以上装備しておけば、スキルの回復量が増えてパーティーの安定感が増します。サポーターのとりあえずのセットとしておすすめです。

回光のハーモニー効果を持つ序盤の音骸例

巨岩の闘士画像巨岩の闘士 壊れかけ岩塊画像壊れかけ岩塊 先兵岩塊画像先兵岩塊 遊弋蝶画像遊弋蝶
火鬣狼画像火鬣狼 カチャチャ画像カチャチャ フシュシュ画像フシュシュ ウカカ画像ウカカ

▶︎回復(喧騒に隠す回光)の音骸一覧を見る

中盤〜終盤の最強おすすめ音骸(エコー)セット

目次(タップでジャンプ!)
山を轟かせる崩火画像焦熱
夜にこびり付く白霜画像凝縮
空を切り裂く冥雷画像電導
谷を突き抜ける長風画像気動
闇を取り払う浮星画像回折
二度と輝かない沈日画像消滅
喧騒に隠す回光画像回復
月を窺う軽雲画像効率
絶えない余韻画像汎用
-

焦熱属性最強おすすめセット

合計コスト:12
燎原の炎騎画像燎原の炎騎 熔鎧蜥蜴画像熔鎧蜥蜴 闇鬣狼画像闇鬣狼 慟哭の戦士画像慟哭の戦士 熔解トカゲ(幼体)画像熔解トカゲ(幼体)
ハーモニー効果
2セット効果:焦熱ダメージが10%アップ
5セット効果:共鳴スキルを使った後、焦熱ダメージが30%アップ、この効果は15秒間持続する
おすすめキャラ
アンコ画像 熾霞画像 モルトフィー画像

燎原の炎騎で移動も快適

フィールドで燎原の炎騎のスキルを使うことによって、バイクで一定時間高速移動ができます。探索に適していて、さらに戦闘でも強力なので優秀です。

おすすめの代用音骸

燎原の炎騎画像 【コスト4枠】 ▶︎ 代用なし
熔鎧蜥蜴画像 闇鬣狼画像
【コスト3枠】
▶︎
紫羽サギ画像
慟哭の戦士画像 熔解トカゲ(幼体)画像
【コスト1枠】
▶︎
カチャチャ画像 信号機モドキ画像 春雷の狩人画像 アツツ画像
回折のプリズム画像 焦熱のプリズム画像 火鬣狼画像

凝縮属性最強おすすめセット

合計コスト:12
輝き蛍の軍勢画像輝き蛍の軍勢 トゲバラタケ画像トゲバラタケ 巡回のカラクリ画像巡回のカラクリ モグロン画像モグロン グルッポ画像グルッポ
ハーモニー効果
2セット効果:凝縮ダメージが10%アップ
5セット効果:通常攻撃、重撃を使った後、凝縮ダメージが10%アップ。この効果は最大3スタック、15秒間持続する
おすすめキャラ
凌陽画像 白芷画像 散華画像

おすすめの代用音骸

輝き蛍の軍勢画像 【コスト4枠】 ▶︎ 代用なし
トゲバラタケ画像 巡回のカラクリ画像
【コスト3枠】
▶︎
金鈴の楽手画像
モグロン画像 グルッポ画像
【コスト1枠】
▶︎
焦熱のプリズム画像 寒霜亀画像 砕牙イノシシ画像
破霜の狩人画像 凝縮のプリズム画像

電導属性最強おすすめセット

合計コスト:12
雲閃のウロコ画像雲閃のウロコ 宣諭の楽手画像宣諭の楽手 紫羽サギ画像紫羽サギ 春雷の狩人画像春雷の狩人 徘徊の狩人画像徘徊の狩人
ハーモニー効果
2セット効果:電導ダメージが10%アップ
5セット効果:重撃、共鳴スキルを使った後、電導ダメージが15%アップ、この効果は最大2スタック、15秒間持続する
おすすめキャラ
吟霖画像 カカロ画像 淵武画像

おすすめの代用音骸

雲閃のウロコ画像 【コスト4枠】 ▶︎ 雷刹のウロコ画像
紫羽サギ画像 宣諭の楽手画像
【コスト3枠】
▶︎ 代用なし
徘徊の狩人画像 春雷の狩人画像
【コスト1枠】
▶︎
壊れかけ岩塊画像 先兵岩塊画像 回折のプリズム画像 信号機モドキ画像
慟哭の戦士画像 消滅のプリズム画像 熔解トカゲ(幼体)画像

気動属性最強おすすめセット

合計コスト:12
飛廉の大猿画像飛廉の大猿 青羽サギ画像青羽サギ いたずら猿画像いたずら猿 ジュルッポ画像ジュルッポ 徘徊の狩人画像徘徊の狩人
ハーモニー効果
2セット効果:気動ダメージが10%アップ
5セット効果:変奏スキルで入場する時、気動ダメージが30%アップ。この効果は15秒間持続する
おすすめキャラ
忌炎画像 鑑心画像 秧秧画像 アールト画像

おすすめの代用音骸

飛廉の大猿画像 【コスト4枠】 ▶︎ 代用なし
いたずら猿画像 青羽サギ画像
【コスト3枠】
▶︎
恐刃の車画像
徘徊の狩人画像 ジュルッポ画像
【コスト1枠】
▶︎
トゲバラタケ(幼体)画像 砕牙イノシシ画像 猿の幼体画像
フシュシュ画像 信号機モドキ画像 慟哭の戦士画像

回折属性最強おすすめセット

合計コスト:12
哀切の凶鳥画像哀切の凶鳥 磐石の守り手画像磐石の守り手 青羽サギ画像青羽サギ 寒霜亀画像寒霜亀 回折のプリズム画像回折のプリズム
ハーモニー効果
2セット効果:回折ダメージが10%アップ
5セット効果:変奏スキルで入場する時、回折ダメージが30%アップ。この効果は15秒間持続する
おすすめキャラ
漂泊者(回折)画像

おすすめの代用音骸

鳴鐘の亀画像 【コスト4枠】 ▶︎ 代用なし
磐石の守り手画像 青羽サギ画像
【コスト3枠】
▶︎
巡回のカラクリ画像
回折のプリズム画像 寒霜亀画像
【コスト1枠】
▶︎
遊弋蝶画像 審判の戦士画像 破霜の狩人画像
消滅のプリズム画像 グルッポ画像 アツツ画像

消滅属性最強おすすめセット

合計コスト:12
無冠者画像無冠者 闇鬣狼画像闇鬣狼 トゲバラタケ画像トゲバラタケ モグロン画像モグロン 審判の戦士画像審判の戦士
ハーモニー効果
2セット効果:消滅ダメージが10%アップ
5セット効果:通常攻撃、重撃を使った後、消滅ダメージが7.5%アップ、この効果は最大4スタック、15秒間持続する
おすすめキャラ
丹瑾画像 桃祈画像 漂泊者(消滅)画像

おすすめの代用音骸

無冠者画像 【コスト4枠】 ▶︎ 無妄者画像
トゲバラタケ画像 闇鬣狼画像
【コスト3枠】
▶︎
金鈴の楽手画像
審判の戦士画像 モグロン画像
【コスト1枠】
▶︎
凝縮のプリズム画像 ジュルッポ画像 ウカカ画像
トゲバラタケ(幼体)画像 消滅のプリズム画像

回光属性(回復)最強おすすめセット

合計コスト:12
鳴鐘の亀画像鳴鐘の亀 冥淵の守り手画像冥淵の守り手 いたずら猿画像いたずら猿 壊れかけ岩塊画像壊れかけ岩塊 先兵岩塊画像先兵岩塊
ハーモニー効果
2セット効果:回復効果が10%アップ
5セット効果:味方を回復させると、チーム内全員の攻撃力が15%アップ、この効果は30秒間持続する ]
おすすめキャラ
ヴェリーナ画像 白芷画像

おすすめの代用音骸

鳴鐘の亀画像 【コスト4枠】 ▶︎ 代用なし
いたずら猿画像 冥淵の守り手画像
【コスト3枠】
▶︎
巨岩の闘士画像 磐石の守り手画像
壊れかけ岩塊画像 先兵岩塊画像
【コスト1枠】
▶︎
遊弋蝶画像 火鬣狼画像 カチャチャ画像
フシュシュ画像 ウカカ画像

軽雲属性(共鳴効率)最強おすすめセット

合計コスト:12
無情のサギ画像無情のサギ 熔鎧蜥蜴画像熔鎧蜥蜴 巨岩の闘士画像巨岩の闘士 壊れかけ岩塊画像壊れかけ岩塊 遊弋蝶画像遊弋蝶
ハーモニー効果
2セット効果:共鳴効率アップ10%
5セット効果:終奏スキルが発動されると、次に入場する共鳴者の攻撃力が22.5%アップ、この効果は15秒間持続する
おすすめキャラ
ヴェリーナ画像 秧秧画像 白芷画像 散華画像 モルトフィー画像

おすすめの代用音骸

無情のサギ画像 【コスト4枠】 ▶︎ 鳴鐘の亀画像
巨岩の闘士画像 熔鎧蜥蜴画像
【コスト3枠】
▶︎
黒棘熊画像 恐刃の車画像
壊れかけ岩塊画像 遊弋蝶画像
【コスト1枠】
▶︎
結晶化サソリ画像 砕牙イノシシ画像 フシュシュ画像
凝縮のプリズム画像 アツツ画像

アタッカー汎用おすすめセット

合計コスト:12
機械アボミネーション画像機械アボミネーション 冥淵の守り手画像冥淵の守り手 黒棘熊画像黒棘熊 先兵岩塊画像先兵岩塊 結晶化サソリ画像結晶化サソリ
ハーモニー効果
2セット効果:攻撃力10%
5セット効果:場にいる時、攻撃力が1.5秒度に5%アップ、この効果は最大4スタック。終奏スキルのダメージが60%アップ
おすすめキャラ
忌炎画像 アンコ画像 凌陽画像 鑑心画像 カカロ画像 熾霞画像 丹瑾画像 漂泊者(回折)画像 漂泊者(消滅)画像

おすすめの代用音骸

機械アボミネーション画像 【コスト4枠】 ▶︎ 代用なし
黒棘熊画像 冥淵の守り手画像
【コスト3枠】
▶︎
宣諭の楽手画像
先兵岩塊画像 結晶化サソリ画像
【コスト1枠】
▶︎
焦熱のプリズム画像 カチャチャ画像 猿の幼体画像
熔解トカゲ(幼体)画像 ウカカ画像 アツツ画像

関連記事

最強関連記事

最強最強キャラランキングに戻る
人気の最強記事
おすすめ編成最強おすすめ編成 最強武器最強武器ランキング
最強音骸とおすすめセット最強音骸とおすすめセット -

音骸関連記事

音骸一覧▶︎音骸一覧に戻る
コスト別
コスト1 コスト3 コスト4
ハーモニー効果別
凝縮凝縮 気動気動 電導電導
回折回折 消滅消滅 焦熱焦熱
攻撃攻撃 共鳴共鳴 回復回復
危険度別
水風級 巨浪級
怒涛級 津波級
音骸のお役立ち記事
最強音骸 入手方法まとめ チューニング方法
音骸厳選 色違い音骸 スコアチェッカー
星5が入手可能な
キャンペーン
音骸レベル上げ -

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

19 名無しさん

全種でメイン共鳴効率の音骸2枚ずつ集まるのいつになるかな

18 名無しさん

経験値アイテム集めが必要数に全然追いつかんわ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記