【鳴潮】初心者が序盤やることと進め方

序盤の進め方

鳴潮の初心者がやることについての記事です。鳴潮初心者が序盤にやることや進め方についても掲載しているのでぜひ参考にしてください。

初心者が序盤やること|進め方

チェックマークメインクエスト(潮汐任務)を進める

チェックマークマップを探索しながら信号塔を解放する

チェックマークスタミナを消費してキャラ強化素材を集める

チェックマーク音骸を集めてデータドックレベルを上げる

チェックマークユニオンレベルとソラランクを上げる

メインストーリー(潮汐任務)を進める

潮汐任務

ゲームを開始したら、まずはメインストーリーを優先して進めるのがおすすめです。メインクエストを進めることで、簡単なチュートリアルを通じて操作方法に慣れたり、鳴潮の世界観を知ることができたりと、序盤で役立つことが多いです。ゲームを始めたばかりの序盤は、メインクエストを進めて慣れていきましょう。

▶︎ストーリー(潮汐任務)攻略チャートを見る

メインストーリーを進めるメリット

ユニオンレベルを上げやすい
・新エリアが解放される
・鳴潮の世界観を知ることができる
・基本的な操作や戦闘システムに慣れる
・新任務やキャラが解放

マップを探索しながら信号塔を解放する

アイコン説明

アイコン説明
中枢塔中枢信号塔 小型信号塔小型信号塔 音匣音匣 飛びハンター飛びハンター
観光スポット観光スポット 特別な敵特別な敵 宝箱宝箱 隠れ宝箱隠れ宝箱
潮汐の贈物潮汐の贈物 隠れ潮汐の贈り物隠れ潮汐 - -

ゲームの序盤では、マップを探索しながら各地にある信号塔を解放することが重要です。信号塔を解放することで、周辺エリアのマップが表示され、ファストトラベルとしても機能するようになります。信号塔の解放により移動が便利になり探索の効率も上がるため、序盤からマップを探索して信号塔を解放していきましょう。

▶︎マップチェッカーを見る

マップ探索しながらやることリスト

やること 概要/解説
信号塔の解放 ・新エリアのマップが解放
ファストトラベルとして利用できる
・星声などの報酬がもらえる
▶︎信号塔の場所一覧
採取物を集める ・植物はキャラのレベル上限突破のために必要
・鉱石は武器強化するために必要
敵を倒して音骸を集める ・敵を倒すとドロップする装備品
データドックレベルが上がる
・敵の素材はキャラの育成に必要
▶︎音骸一覧
▶︎最強音骸とおすすめセット
宝箱を開ける ・キャラ育成に必要な素材を入手できる
・コインやユニオンレベルを上げる経験値も入手可能
▶︎宝箱マップ
音匣を回収する ・鳴潮の収集要素
・音匣を収集したらマップにピンを付けておこう
▶︎音匣の場所一覧

スタミナを消費してキャラ強化素材を集める

スタミナ消費コンテンツ

キャラクターを強化するためには、さまざまな素材が必要です。キャラ強化素材は、スタミナを消費して挑戦するダンジョンやボスから入手できます。特に序盤では、効率よくスタミナを消費して必要な素材を集めていくことが大切です。

▶︎スタミナ消費コンテンツを見る

キャラ育成の優先度と素材入手方法

育成優先順 素材入手方法(ダンジョン)
①キャラレベル 仮想訓練:共鳴強化剤(EXP素材)
強敵試練
②武器レベル 仮想訓練:エネルギーコア(EXP素材)
凝素領域
③スキルレベル 戦歌復唱
④音骸強化・厳選 無音掃討

序盤は、キャラクターのレベル上げを最優先で行いましょう。スタミナの消費先に迷ったら、とりあえずメインキャラクターの強化素材が入手できるダンジョンに使用しておけば間違いはありません。

▶︎キャラの育成要素一覧と優先度を見る

音骸を集めてデータドックレベルを上げる

データドックレベル

フィールド上にいる敵を倒すと確率で「音骸」がドロップし、音骸を吸収することで、データドックレベルを上げることができます。データドックレベルが15まで上がると星5の音骸がドロップするようになるため、まずはデータドックレベルを15まで上げるのを目安に進めましょう。

▶︎データドックレベルの上げ方とメリットを見る

音骸の厳選はデータドックレベル15からがおすすめ

音骸のステータス厳選は、データドックレベル15で星5を入手できるようになってから本格的に行いましょう。

▶︎音骸厳選のやり方とおすすめ周回ルートを見る

ユニオンレベルとソラランクを上げる

ソラランクとユニオンレベル

序盤は、ユニオンレベルとソラランクを上げることを意識しましょう。ユニオンレベルは、プレイヤーレベルのようなもので、各種要素の解放条件として設定されていることがあります。ソラランクは、敵の強さやドロップアイテムのレアリティに関係するランクです。ユニオンレベルが10上がるごとにソラランクは1づつ上がります。

共感経験値の主な入手方法

メインストーリーやその他任務の報酬
スタミナ消費コンテンツの報酬
・デイリー任務の報酬
・フィールド上のギミック報酬や宝箱で入手

初心者はどのガチャを引くべき?

ガチャ関連記事
ガチャ一覧 ガチャの天井

期間限定のキャラガチャを引くのがおすすめ

ガチャ おすすめ度/ピックアップ
吟霖ガチャ画像吟霖ガチャ 【おすすめ度】
★★★★★
【どんな人におすすめ?】
・カカロと相性のいい火力サポーターが欲しい人
・広範囲&追撃が優秀な電導アタッカーが欲しい人
【開催期間】
2024/6/6 11:00〜2024/6/26 13:00
【メインPU】
吟霖画像
【その他PU】
アールト画像 桃祈画像 淵武画像
吟霖武器ガチャ画像吟霖武器ガチャ 【おすすめ度】
★★☆☆☆
【どんな人におすすめ?】
・吟霖の性能を最大限引き出したい人
・アンコなどの増幅器アタッカーを使っている人
【開催期間】
2024/6/6 11:00〜2024/6/26 13:00
【メインPU】
糸繰りの奇術画像
【その他PU】
倒錯の星画像 華麗カテンツァ画像 今州の衛士画像
忌炎ガチャ画像忌炎ガチャ 【おすすめ度】
★★★★★
【どんな人におすすめ?】
・強力なメインアタッカーを確保したい人
・気動属性パーティを組みたい人
【開催期間】
2024/5/23 10:00〜2024/6/13 9:59
【メインPU】
忌炎画像
【その他PU】
熾霞画像 丹瑾画像 モルトフィー画像
忌炎武器ガチャ画像忌炎武器ガチャ 【おすすめ度】
★★☆☆☆
【どんな人におすすめ?】
・忌炎を引けてなおかつ強く使いたい人
・重撃主体の長刃キャラを使っている人
【開催期間】
2024/5/23 10:00〜2024/6/13 9:59
【メインPU】
蒼鱗連峰画像
【その他PU】
奇妙バリエーション画像 長夜の灯火画像
恒常ガチャ画像恒常ガチャ 【おすすめ度】
★★★☆☆
【どんな人におすすめ?】
・恒常ガチャ用の石が手に入った時
・初心者ガチャ2種を引き終わってから回そう
・星声を変換して回すのはおすすめしない
【開催期間】
2024/5/23 10:00〜
【メインPU】
なし
【その他PU】
なし
恒常武器ガチャ画像恒常武器ガチャ 【おすすめ度】
★☆☆☆☆
【どんな人におすすめ?】
・恒常ガチャ用の石が手に入った時
・恒常星5キャラがある程度揃ってから
・星声を変換して回すのはおすすめしない
【開催期間】
2024/5/23 10:00〜
【メインPU】
なし
【その他PU】
なし

長く活躍できる超強力なキャラが欲しい方向け

最優先で引くべきガチャは、期間限定で開催されているキャラガチャです。限定キャラは恒常キャラよりも優れた性能を持っていることが多く、特にアタッカーとして編成できるキャラは、序盤から持っていると攻略が楽になります。

初心者ガチャ(万象新声)もおすすめ

初心者ガチャ初心者ガチャ 初心者セレクト初心者セレクトガチャ

恒常星5キャラを早くお得に欲しい方向け

ゲームを始めたばかりの初心者は、初心者ガチャを引くのもおすすめです。初心者ガチャは50回引くと恒常の星5キャラが確定で入手でき、通常のガチャより20%オフで回すことができます。キャラが少ないうちは、こちらのガチャを優先して引くのも良いでしょう。

期間限定の武器ガチャは余裕があれば引く

武器ガチャは80連で星5確定(すり抜けなし)

期間限定の武器ガチャは、限定キャラを引いた後に余裕があれば引きましょう。鳴潮の限定武器ガチャは、80連で星5が確定で入手でき、すり抜けもないため、確実に手に入れることができます。武器の性能が強い場合や、キャラとセットで持たせたい場合は引くのがおすすめです。

関連記事

攻略TOP攻略TOPに戻る
人気攻略記事
リセマラのやり方 リセマラ最強キャラ 最強キャラ
最強音骸 最強武器 最強編成
星5キャラチケット
交換おすすめ
星5音骸
キャンペーン
ギフトコード一覧
毎日やるべきこと 序盤の進め方 アプデ最新情報
配布キャラ一覧 未実装・新キャラ -
プレイ前に読みたい記事
対応機種とおすすめ PS版は出る? スペックと必要容量
声優一覧 マルチプレイ PC版のやり方
育成要素
キャラの育成要素 ユニオンレベル上げ ソラランク上げ
限界突破のやり方 共鳴者突破 スキル強化優先度
キャラレベル上げ 武器レベル上げ 音骸レベル上げ
戦闘システム
戦闘システムまとめ パリィ(逆転反撃) ジャスト回避
HP回復方法 共鳴属性 共振度の削り方
ロックオン 変奏・終奏スキル 共鳴回路
共鳴解放 共鳴スキル 蘇生
課金・ショップ関連
課金おすすめ 先駆ラジオ 月相観測パス
余波珊瑚交換 残振珊瑚交換 空想ショップ
マップ関連
探索進捗の上げ方 信号塔 音匣
飛びハンター 観光スポット -
探索モジュール(探索機能)
探索モジュール スキャン 鉤縄
臨時信号塔 秘蔵探知機 音骸顕現
オブジェクト操作 カメラ 探音ソナー
その他お役立ち情報
音骸の入手方法 色違い音骸 データドックレベル
結晶波長板
消費コンテンツ一覧
キャラスタミナ上限 ガチャの天井
シェルコイン稼ぎ 星声の集め方 おすすめ設定
日付更新時間 名前の変更方法 時間変更
コントローラー
接続方法
性別による違い 木紋の欠片使い道
ファストトラベル パラシュート フレンド登録
好感度の上げ方 合成一覧とやり方 チューニング
料理のやり方と場所 唱喚の渦模様 アカウント
連携・削除
用語集 リポップ時間 -
掲示板
フレンド募集掲示板 - -

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9 名無しさん

むずい

8 名無しさん

2年落ちのsd870でも普通にエンジョイできてるけどな

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記