【鳴潮】最強キャラランキング|最新tier

最強キャラランキング

鳴潮(めいちょう)の最強キャラランキングです。鳴潮最強ランキングのティア表や評価についても掲載しています。

キャラ関連人気記事
リセマラ 最強 キャラ一覧 新キャラ 声優/立ち絵

最強キャラランキング

最強キャラ早見表

SS画像 Tier1
忌炎画像 吟霖画像 ヴェリーナ画像
S画像 Tier2
アンコ画像 鑑心画像 カカロ画像 白芷画像 漂泊者(消滅)画像
A画像 Tier3
凌陽画像 丹瑾画像 散華画像 桃祈画像 モルトフィー画像
B画像 Tier4
秧秧画像 熾霞画像 アールト画像
C画像 Tier5
淵武画像 漂泊者(回折)画像

キャラランク最強は忌炎や吟霖、ヴェリーナ

鳴潮の最強キャラは、集団戦とボス戦のどちらにおいても大きな活躍を見込める「忌炎」と「吟霖」です。また、ヒーラーでありながら凄まじい汎用性の終奏スキルを持つ「ヴェリーナ」もサポートキャラとして最強格です。

最強関連記事
おすすめ編成最強おすすめ編成 最強武器最強武器 最強音骸とおすすめセット最強音骸

あなたが選ぶ最強キャラは?

吟霖 497
忌炎 235
ヴェリーナ 385
カカロ 76
アンコ 675
凌陽 21
鑑心 62
主人公(消滅) 64
丹瑾 35
その他(コメントで教えてね!) 16
集計期間 吟霖実装日〜

最強キャラランキング評価解説

Tier1キャラ評価

キャラ 評価解説
忌炎画像忌炎
メイン火力 SS サブ火力 ーー
火力サポート C 耐久サポート ーー

重撃の連続攻撃が高火力
・中断耐性持ちで扱いやすい
・2凸の攻撃バフが破格
吟霖画像吟霖
メイン火力 S サブ火力 SS
火力サポート SS 耐久サポート ーー

味方の電導属性と共鳴解放ダメージアップ
・広範囲の重撃や共鳴解放で敵を一掃
・カカロと組み合わせて非常に強力
ヴェリーナ画像ヴェリーナ
メイン火力 ーー サブ火力 ーー
火力サポート S 耐久サポート SS

チーム全体に及ぶバフと回復が強力
・終奏スキルの持続回復で継戦能力アップ
・1凸でさらに終奏スキルに回復効果が付与

忌炎と吟霖は集団戦・ボス攻略のどちらでも一線級

限定キャラの「忌炎」と「吟霖」は、集団戦とボス攻略のどちらにおいても高いポテンシャルを発揮できるため、Tier1評価です。吟霖自身は単体に対する火力はそこまで高くないものの、終奏スキルで電導バフと共鳴解放バフを次のキャラに渡せるため、強力なバフ要員として活躍することができます。

ヴェリーナは協奏の溜まりやすさと終奏バフを評価

ヴェリーナ画像ヴェリーナ 【終奏スキル】
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)のHPを継続的に回復する。ヴェリーナの攻撃のHPを19%回復し、持続時間6秒。近くのチームの全キャラクターに15%の全ダメージブーストを付与する、持続時間30秒。

ヴェリーナは終奏スキルで30秒間継続する全ダメージブースト15%をチーム内全員に配ることができます。「光合成エネルギー」の消費で協奏エネルギーを溜めやすいことも終奏スキルの扱いやすさを後押ししており、一人でもバフと回復の両方を高水準にこなせる万能サポーターです。


変奏スキル・終奏スキルを発動するのに必要なポイント。表にいるキャラの協奏エネルギーが100pt溜まっていると、終奏スキルで退場しつつ後続のキャラ変奏スキルが発動する。ヴェリーナは「光合成エネルギー」を消費することで協奏エネルギーを素早く貯めることができるため、すぐに終奏スキルを発動できる点が噛み合っている。

▶︎変奏スキルと終奏スキルの詳しい解説はこちら

Tier2キャラ評価

キャラ 評価解説
アンコ画像アンコ
メイン火力 S サブ火力 S
火力サポート ーー 耐久サポート ーー

通常攻撃特化の焦熱アタッカー
・重撃で錯乱状態に入り被ダメ大幅軽減
・1凸で共鳴解放中の攻撃力大幅アップ
鑑心画像鑑心
メイン火力 A サブ火力 A
火力サポート S 耐久サポート S

範囲攻撃が得意な万能アタッカー
・敵を引き寄せて一気に殲滅が狙える
・共鳴回路で中断耐性と被ダメ大幅軽減
カカロ画像カカロ
メイン火力 S サブ火力 ーー
火力サポート C 耐久サポート ーー

連続コンボが得意な高火力アタッカー
・共鳴解放で通常攻撃大幅強化
・共鳴スキルを連続で3回発動可能
白芷画像白芷
メイン火力 ーー サブ火力 ーー
火力サポート A 耐久サポート S

恒常ガチャ初回確定のヒーラー
・ヴェリーナまでの繋ぎとして十分使える
・終奏スキルで全ダメバフも使用可
漂泊者(消滅)画像漂泊者(消滅)
メイン火力 S サブ火力 B
火力サポート ーー 耐久サポート ーー

ガチャキャラ以上の火力アタッカー
・丹瑾との相性抜群◎
・2凸で共鳴スキルが連発可能に

単体火力トップクラスのメインアタッカー

アンコ画像アンコ カカロ画像カカロ 漂泊者(消滅)画像漂泊者(消滅)

単体に対する火力においてはTier1と同等かそれ以上のキャラを、Tier2に配置しています。フィールドボスの周回はもちろん、逆境深塔ホロタクティクスなどの高難易度コンテンツでも必要不可欠な存在になるため、優先的に育成しておきたい枠です。

鑑心は範囲攻撃+シールドの扱いやすさが唯一無二

鑑心画像鑑心

鑑心は単体火力に秀でているわけではありませんが、強力な範囲攻撃と継続回復付きのシールドが非常に優れているためTier2評価です。また終奏スキルの共鳴解放ブースト38%が強力で、共鳴解放で火力を出す消滅主人公カカロの火力サポートとしても優れています。

扱いやすいヒーラー+全ダメージブーストが強力な白芷

白芷画像白芷

白芷はヴェリーナと同じく味方全体への回復と終奏スキルの全ダメージブーストを備えているため、あらゆる編成に組み込むことができます。ヴェリーナと異なり次のキャラクターにしか終奏バフを付与できない点で劣りますが、回復のしやすさにおいては同等かそれ以上であり、優先的に育成したいサポートキャラの一角です。

Tier3キャラ評価

キャラ 評価解説
凌陽画像凌陽
メイン火力 A サブ火力 C
火力サポート C 耐久サポート ーー

自己強化可能な完結型アタッカー
・終奏スキルで衝撃波の範囲攻撃
・1凸で強化中に中断耐性がつく
丹瑾画像丹瑾
メイン火力 S サブ火力 B
火力サポート C 耐久サポート ーー

HPを削って攻撃するアタッカー
・星5キャラに匹敵する火力
・完凸でチーム全体の攻撃バフも付与
散華画像散華
メイン火力 B サブ火力 A
火力サポート S 耐久サポート ーー

終奏スキルで次のキャラのダメ38%UP
・凸効果が全て優秀でアタッカー運用も可
・重撃に目押しが必要なのが△
桃祈画像桃祈
メイン火力 A サブ火力 B
火力サポート A 耐久サポート A

味方にも付与できるシールドとダメ軽減
・次のキャラの共鳴スキルダメ38%アップ
・防御力で火力を上げれるため高耐久
モルトフィー画像モルトフィー
メイン火力 C サブ火力 S
火力サポート A 耐久サポート ーー

共鳴解放で控えにいながらダメージを出す
・優秀な焦熱サブ火力要員
・4凸で共鳴解放の効果時間アップ

ピンポイントで大きな役割を持つキャラ

Tier3には、汎用性では劣るものの特定の編成で最適に近いキャラを選別しています。モルトフィー+忌炎や丹瑾+消滅主人公など、上位アタッカーと抜群の相性を誇るキャラも存在するため、所持キャラ次第では優先的な育成対象となります。

役割別最強キャラランキング|Tier表

役割別最強ランキング

メイン火力
サブ火力
火力サポ
耐久サポ
SS画像Tier1
忌炎画像
S画像Tier2
吟霖画像アンコ画像カカロ画像丹瑾画像漂泊者(消滅)画像
A画像Tier3
凌陽画像鑑心画像熾霞画像桃祈画像
B画像Tier4
散華画像淵武画像漂泊者(回折)画像
C画像Tier5
秧秧画像アールト画像モルトフィー画像
SS画像Tier1
吟霖画像
S画像Tier2
アンコ画像モルトフィー画像
A画像Tier3
鑑心画像秧秧画像散華画像
B画像Tier4
熾霞画像丹瑾画像桃祈画像淵武画像漂泊者(回折)画像漂泊者(消滅)画像
C画像Tier5
凌陽画像アールト画像
SS画像Tier1
吟霖画像
S画像Tier2
ヴェリーナ画像鑑心画像散華画像
A画像Tier3
秧秧画像白芷画像アールト画像桃祈画像モルトフィー画像
B画像Tier4
熾霞画像
C画像Tier5
忌炎画像凌陽画像カカロ画像丹瑾画像漂泊者(回折)画像
SS画像Tier1
ヴェリーナ画像
S画像Tier2
鑑心画像白芷画像
A画像Tier3
桃祈画像
B画像Tier4
なし
C画像Tier5
淵武画像漂泊者(回折)画像

役割の定義

メイン火力
パーティの火力のメインを担う役割です。他のパーティメンバーよりも多くフィールドに出場し、ダメージを与えていく立ち回りをするため、フィールドに出ている時間にどれだけ高い火力を出せるかで評価を大きく決めています。
サブ火力
サブアタッカーとは、スキルや共鳴解放によって火力を出す役割です。特に、メインアタッカーのスキルがクールタイム中などによって、火力が落ちるタイミングで交代し火力が落ちないように立ち回ることが求められます。メイン火力に比べてフィールドに出る時間が大幅に短いので、スキル等による瞬間火力を最重視しています。
火力サポート
火力サポーターとは、スキルや共鳴解放などを使ってバフを味方に付与し、ダメージを上げることを目的に立ち回る役割です。また、共鳴エネルギー回復を行い、チーム全体のスキルの回転率を向上させ全体の火力向上を狙うキャラも対象となります。
耐久サポート
耐久サポーターとは、スキルや共鳴解放などを使って味方のHP回復を行ったり、シールドを付与したりしてチームメンバーの生存を目的に立ち回る役割です。

最強キャラランキングの評価基準

★★★ キャラパワー
(DPS・火力の高さを最重視)
★★☆ 汎用性
(編成の活躍の幅広さ)
★★☆ 希少性
(唯一無二、ライバルの少なさ)
★☆☆ 即戦力
(序盤のストーリーの快適度、凸数)
★☆☆ 操作性
(プレイング難度)
その他 リリース直後のため、キャラは基本低凸(星5キャラ無凸、星4キャラ無凸〜2凸)で考慮しています。ただし、高凸によってバフを習得したり大幅に強化されるようなキャラは1〜2段階評価を上げている場合があります。

キャラパワー(火力の高さ)を最重視

最重視しているのはキャラパワーの高さです。中でも通称DPSと呼ばれる火力の高さを評価していて、同じ敵でも戦闘にかかる時間や効率よくゲームを進められるかどうかに関わってくる部分のため、非常に重要な要素として捉えています。

汎用性が高いほど高評価

汎用性が高く、幅広いパーティーに入ってくるようなキャラを高評価しています。逆に、編成にあまり組み込まれないようなキャラは活躍の場が狭いと判断し、評価を落としています。

希少性が高いほど高評価

希少性が高く、このキャラでないと役割を十分に満たせないといった性能面があれば高評価です。他のキャラと同じような性能や器用貧乏な性能をしているよりも、尖った性能があることでパーティーに組み込まれやすく、汎用性の高さにも繋がってきます。

例として、リリース段階では回復キャラが「ヴェリーナ」と「白芷」しか存在せず、ほとんどのパーティーで活躍しているため評価を高くしています。

即戦力や操作性も考慮

じっくり育成すれば強くなるキャラというよりも、リセマラで入手できた段階ですぐにパーティーに組み込んで活躍できる即戦力となるキャラを優先しています。そのため、序盤のストーリーがサクサク進められるキャラや、凸が低くても十分に活躍できるキャラは評価が高いです。

また、さほど優劣はつけていませんが、性能が似たようなキャラ同士の場合は、操作性が簡単でプレイングが楽な方を高めにしています。

関連記事

攻略TOP攻略TOPに戻る
鳴潮攻略データベース
最強キャラ最強 ストーリーストーリー攻略
鳴潮キャラキャラ ガチャガチャ
マップマップ攻略 サブクエストリンクサブクエスト
音骸音骸 武器一覧武器
アイテム素材アイテム・素材 料理料理
ソラガイドソラガイド -

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

57519 名無しさん

ホヨバを褒めようと見せかけつつ日本語不自由さをアピールしながらナルシオをいつのまにかば かにしてるとかやるな

57518 名無しさん

開発者ノートみたいなの出してなかったっけ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記