【鳴潮】桃祈(たおき)の評価とおすすめパーティ編成

桃祈

鳴潮(めいちょう)の桃祈(たおき)の評価とおすすめパーティ編成です。鳴潮桃祈のリセマラ・最強の最新評価はもちろん、おすすめパーティや武器・音骸、凸効果、素材や声優・立ち絵もまとめています。

桃祈の評価とおすすめ凸数

桃祈画像桃祈
CV:羊宮妃那
レア
属性
武器
入手方法 恒常ガチャ

ランキング評価

最強 リセマラ
A画像 C画像
▶︎最強ランキング ▶︎リセマラランキング
メイン火力 サブ火力 火力サポ 耐久サポ
A画像 B画像 A画像 A画像

みんなの評価は?

SSランク 355
Sランク 21
Aランク 13
Bランク 4
Cランク 13

▶︎コメント欄でみんなの評価を見る

防御力依存のアタッカー兼シールド付与サポーター

桃祈は、防御力を上げるほど火力が出せる消滅アタッカーです。自身でシールドを獲得したり、共鳴スキルで被ダメ軽減&自己回復効果も持っているため、耐久力がかなり高いアタッカーです。また、シールドや被ダメ軽減は味方にも適用されるため、耐久サポーターとしての役割も果たします。

1凸で耐久サポート性能が大幅に上がる

おすすめ度 解説
無凸 ★★☆ ・無凸でもシールド付与や被ダメ軽減という優秀なサポート性能持ち
1凸 ★★★ ・獲得できるシールド量が40%アップ
・耐久値を大幅に上げられるので強力
2凸 ★☆☆ ・共鳴解放のクリティカルとクリティカルダメージが20%アップ
3凸 ★☆☆ ・共鳴スキル「盤石の庇護」の持続時間が30秒に延長
4凸 ★★★ ・重撃が発動するとHP25%回復し防御力50%アップ。5秒間持続
・耐久値と火力どちらも大幅に上げられる
5凸 ★★★ ・共鳴回路「攻守転換」のダメージ50%アップ&共鳴エネルギー20回復
・ダメージアップ量が大きく、共鳴解放の回転率も上げられるのでおすすめ
6凸
(完凸)
★★★ ・シールドを所持しているとき、桃祈の通常攻撃と重撃ダメージが40%アップ

桃祈は1凸で獲得シールド量が40%アップするので、耐久サポーターとしての価値が大幅に上がります。桃祈の凸を目指すならまず1凸を目指して、アタッカー兼耐久サポーターとして運用するのがおすすめです。

桃祈の使い方

チェックマーク共鳴スキルで「盤石の庇護」を展開する

チェックマーク「盤石の庇護」を消費して桃祈のゲージを溜める

チェックマーク重撃でカウンターを狙い、シールドを獲得する

チェックマーク変奏スキルから強化通常攻撃でもシールド獲得可能

チェックマーク終奏スキルで味方の共鳴スキルダメージ強化

共鳴スキルで「盤石の庇護」を展開する

「盤石の庇護」の効果 ・攻撃を受けると「盤石の庇護」を1つ消費して被ダメージ15%軽減

桃祈はまず共鳴スキルを使って「盤石の庇護」を3つ展開しましょう。「盤石の庇護」の展開は、桃祈の固有ゲージを溜めるために必須になります。共鳴スキルは、桃祈自身のHPを回復し、敵にダメージを与える効果があります。

「盤石の庇護」を消費して桃祈のゲージを溜める

ゲージの溜め方 ・「盤石の庇護」を展開中、通常攻撃4段目を当てる
・「盤石の庇護」を展開中、敵の攻撃を受ける
・「盤石の庇護」の持続時間終了時に自働でゲージ獲得

共鳴スキルで「盤石の庇護」を展開できたら、次は桃祈の固有ゲージを溜めましょう。ゲージの溜め方は上記の3通りあります。基本は桃祈自身で通常攻撃4段目を狙ってゲージを溜めるのがおすすめです。

桃祈のゲージはキャラを入れ替えてもたまる

桃祈のゲージは、別キャラに切り替えても敵から攻撃を受ければ溜まるので、共鳴スキルを展開したらメインアタッカーに切り替えるという立ち回りも可能です。

重撃でカウンターを狙い、シールドを獲得する

▲攻撃を受けて「後手有利」発動から、強化通常攻撃でシールド獲得

後手有利の発動条件 ・重撃中敵の攻撃を受ける
・重撃の構えが3秒続くと自動で発動

桃祈のゲージが溜まったら、次は重撃を使ってシールドを獲得しましょう。重撃中、敵から攻撃を受ける、または3秒経過すると「後手有利」が発動します。「後手有利」が発動したあと通常攻撃をすると、桃祈はゲージを消費して強化通常攻撃でシールドを獲得します。

変奏スキルから強化通常攻撃でもシールド獲得可能

変奏スキル発動後、通常攻撃をすることで桃祈はシールドを獲得できます。変奏スキルを発動すると桃祈のゲージが満タンになるので、簡単にシールドを獲得できます。

終奏スキルで味方の共鳴スキルダメージ強化

桃祈の終奏スキルは、次に登場するキャラクターの共鳴スキルダメージを38%アップするというものです。共鳴スキルが強力なアンコや丹瑾などのアタッカーに切り替えて火力サポートも可能です。

桃祈のおすすめビルドとパーティ編成

おすすめビルドまとめ

武器 組み合わせおすすめキャラ/解説
長夜の灯火画像長夜の灯火
アンコ画像 ヴェリーナ画像 丹瑾画像 漂泊者(消滅)画像

【解説】
・終奏スキルでアタッカーの共鳴スキル強化
・シールド付与で味方の耐久サポート
おすすめメイン音骸 おすすめハーモニー効果
無情のサギ画像無情のサギ
おすすめメインステータス
COST4 COST3 COST1
防御力% 消滅ダメージアップ 防御力%
おすすめサブステータス
厳選優先度
防御力%=通常攻撃ダメージアップ>共鳴効率>クリティカル=クリティカルダメージ≧攻撃力%
解説
・防御力参照で火力とシールド耐久値が決まるため最優先
・強化通常攻撃もよく使うので通常攻撃ダメージもおすすめ
・サポート寄りの運用なら共鳴効率もおすすめ
その他の武器や音骸おすすめ
▶︎桃祈のおすすめ武器一覧
▶︎桃祈のおすすめ音骸とハーモニー効果

おすすめパーティ編成

サブアタッカー
耐久サポート
アタッカー 火力サポート
ヒーラー
桃祈画像桃祈 丹瑾画像丹瑾
アンコ画像アンコ
ヴェリーナ画像ヴェリーナ
白芷画像白芷

桃祈は、優秀な耐久サポート性能とサブアタッカー適性があります。丹瑾は同じ消滅属性でお互いの終奏スキルの効果が嚙み合っており、アンコは強力な共鳴スキルを持っているため、桃祈の終奏スキルと相性がいいです。

基本的に桃祈はどんなキャラクターとも相性がいいので、好きなパーティ編成を組んでみましょう。

▶︎最強パーティーとおすすめ編成を見る

桃祈のおすすめ武器

防御力が上げられる「長夜の灯火」がおすすめ

武器 レア 効果
長夜の灯火画像長夜の灯火 星4画像星4 攻撃力+27
サブステ:防御力+13.6%
【抑えきれぬ衝動】
変奏スキル発動後、自身の攻撃力が8%アップ、防御力が15%アップ、15秒間持続。
本源長刃・試作壱画像本源長刃・試作壱 星3画像星3 攻撃力+24
サブステ:防御力+8.5%
【緊急回復】
共鳴スキル発動後、HPを3%回復。この効果は12秒ごとに最大1回発動可能。

桃祈は、サブステで防御力が上げられる「長夜の灯火」が最もおすすめです。防御力が高いほど与ダメージやシールドの耐久値が上がるため、基本的には防御力が上がる武器を装備しましょう。

桃祈のおすすめ音骸とハーモニー効果

おすすめメイン音骸

音骸 おすすめ理由
無情のサギ画像無情のサギ ・終奏スキルを使用すると、次に登場するキャラのダメージが12%アップ
・サポーターとして運用するならほぼ一択

桃祈のおすすめメイン音骸は、無情のサギです。桃祈の終奏スキルの共鳴スキルバフと非常に相性がいいので、耐久サポートとして運用する場合、無情のサギを装備するのがおすすめです。

▶︎音骸一覧を見る ▶︎最強音骸まとめを見る

おすすめハーモニー効果

ハーモニー効果 おすすめ度と解説
おすすめ度】★★★
・終奏スキルを発動すると、次のキャラの攻撃力が22.5%アップ
・耐久サポート兼バッファーとして活躍

桃祈は月を窺う軽雲5セットがおすすめです。終奏スキルが強力な桃祈と相性がよく、耐久サポーター兼バッファーとして編成できます。

▶︎ハーモニー効果一覧を見る

おすすめ音骸ステータス

おすすめメインステータス
COST4 COST3 COST1
防御力% 消滅ダメージアップ 防御力%%
おすすめサブステータス
厳選優先度
防御力%=通常攻撃ダメージアップ>共鳴効率>クリティカル=クリティカルダメージ≧攻撃力%

防御力が上がるステータスがおすすめ

桃祈は、防御力が上がるステータスを厳選するのがおすすめです。火力とシールド耐久値のどちらも上がるため、防御力を優先してあげましょう。また、強化通常攻撃でも火力を出すため、通常攻撃ダメージアップを盛っておくことでサブ火力としての役割も果たします。

桃祈のスキルと凸効果

スキルの強化優先度

スキル 強化優先度
共鳴回路 ★★★★★
共鳴スキル ★★★★☆
基本攻撃手段 ★★★☆☆
共鳴解放 ★★★☆☆
変奏スキル ★☆☆☆☆

共鳴回路から強化するのがおすすめ

桃祈のスキルは、共鳴回路から強化するのがおすすめです。シールドの耐久値と、強化通常攻撃のダメージ量が上がるため、優先して強化しましょう。

基本攻撃手段

巨刃の鋒隠れ
【通常攻撃】
最大4段で、消滅ダメージを与える。
【重撃】
スタミナを消費し、消滅ダメージを与える。
通常攻撃を長押しすると、磐石の構え状態に入る。
【盤石の構え】
桃祈の被ダメージが35%軽減される。
磐石の構え状態中、桃祈が攻撃を受けると、自動的に後手有利が発動される。
磐石の構えが3秒続くと、自動的に後手有利が発動される。
共鳴スキル磐石の庇護を発動する時、
攻撃を受けると、自動的に後手有利が発動される。
【後手有利】
敵を攻撃して消滅ダメージを与える。
【空中攻撃】
スタミナを消費して落下攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
【回避反撃】
回避に成功後一定の時間内に通常攻撃を使うと、敵を攻撃して消滅ダメージを与える。

ステータスボーナス 【消滅ダメージアップ】
消滅ダメージ1.8%アップ
ステータスボーナス 【消滅ダメージアップ】
消滅ダメージ4.2%アップ

共鳴スキル

不落
【共鳴スキル】
周りの敵に消滅ダメージを与え、同時に【磐石の庇護】を3つ生成する。
不落発動中に攻撃を受けると、自動的に通常攻撃後手有利が発動される。
【磐石の庇護】
登場キャラが攻撃を受けると、磐石の庇護を1つ消費して被ダメージを軽減させる。

ステータスボーナス 【防御力アップ】
防御力2.28%アップ
ステータスボーナス 【防御力アップ】
防御力5.32%アップ

共鳴回路

攻守転換
【後の先】
【剛柔の守備】所持時、重撃後手有利または変奏スキル攻防兼備を発動した直後、通常攻撃を行うと後の先を発動できる。
最大3段で、消滅ダメージを与える。通常攻撃ダメージと見なされる。
後の先が命中すると、【剛柔の守備】を1Pt消費し、同時にシールドを獲得。
変奏スキル攻防兼備使用直後に通常攻撃を使うと、そのまま後の先を発動できる。
【剛柔の守備の獲得方法】
【剛柔の守備】は最大3Pt。
通常攻撃の4段目は、桃祈の全ての【磐石の庇護】を消費し、同等の数の【剛柔の守備】を回復。
【磐石の庇護】持続時間内、チームの登場キャラクターが攻撃を受けた場合、磐石の庇護を1消費し、【剛柔の守備】を回復。
【磐石の庇護】終了後、残りの【磐石の庇護】を消費し、同等の数の【剛柔の守備】を回復。

固有スキル 【守備】
共鳴スキル磐石の庇護発動中、防御力が15%アップ。
固有スキル 【悠然】
重撃後手有利発動後、スタミナを25回復。

共鳴解放

不倒
敵に桃祈の防御力に基づいた攻撃を1回行い、消滅ダメージを与える。

ステータスボーナス 【防御力アップ】
防御力2.28%アップ
ステータスボーナス 【防御力アップ】
防御力5.32%アップ

変奏スキル

攻防兼備
敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。

ステータスボーナス 【消滅ダメージアップ】
消滅ダメージ1.8%アップ
ステータスボーナス 【消滅ダメージアップ】
消滅ダメージ4.2%アップ

終奏スキル

千鈞
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に共鳴スキルダメージブーストを38%付与する。14秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。

凸効果

楽に生きたい願い
(1凸)
共鳴回路攻守転換で獲得したシールド量が40%アップ。
世に隠れたい心
(2凸)
共鳴解放不倒のクリティカル率が20%、クリティカルダメージが20%アップ。
人間洞察の眼光
(3凸)
共鳴スキル磐石の庇護の持続時間が30秒に延長。
予想以上の重荷
(4凸)
重撃後手有利が発動されると、HPを25%回復し、防御力が50%アップ、5秒間持続、15秒ごとに1回発動可能。
民を助ける責任
(5凸)
共鳴回路攻守転換ダメージが50%アップ、共鳴回路攻守転換が敵に命中すると、共鳴エネルギーを20Pt獲得。
城を守る砦
(6凸)
共鳴スキル磐石の庇護で獲得したシールドの発動中、桃祈の通常攻撃と重撃のダメージが40%アップ。

桃祈の強化素材・最大ステータス

突破・強化素材

突破
(Lv.20→Lv.80)
アヤメ画像アヤメ ×40
スキルLv.
(Lv.1→Lv.7)
ステータス
ボーナス
固有スキル
【ステータスボーナス1段階目】

【ステータスボーナス2段階目】

【固有スキル1段階目】

【固有スキル2段階目】

▶︎キャラごとの突破・強化素材一覧

無凸Lv.90最大ステータス

HP
8950
攻撃力
225
防御力
1564

桃祈の声優・立ち絵

声優は羊宮妃那さん

声優 羊宮妃那
代表作 『僕の心のヤバイやつ』山田杏奈
『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』高松燈
『それでも歩は寄せてくる』御影桜子

立ち絵・プロフィール

桃祈画像
所属 瑝瓏
プロフィール 天工辺境防衛の責任者。一見怠け者だが、実はとても頼りになる人物。桃祈は外敵から皆を守る防衛線であり、背後で全てを支える最後の砦でもある。いつも効率よく仕事をこなし、そしてのんびりとした生活を楽しんでいる。ゆったりと、だが着実に。平和な未来に向けて、その歩みを止めることはない。

関連記事

キャラキャラ一覧に戻る
レアリティ別
星5星5 星4星4
属性別
回折回折(光) 消滅消滅(闇) 焦熱焦熱(炎)
凝縮凝縮(氷) 気動気動(風) 電導電導(電気)
武器別
長刃長刃 迅刀迅刀 拳銃拳銃 手甲手甲 増幅器増幅器

星5のキャラクター一覧

漂泊者(消滅)画像漂泊者(消滅) 漂泊者(回折)画像漂泊者(回折) カカロ画像カカロ
鑑心画像鑑心 凌陽画像凌陽 ヴェリーナ画像ヴェリーナ
アンコ画像アンコ 吟霖画像吟霖 忌炎画像忌炎

星4のキャラクター一覧

秧秧画像秧秧 熾霞画像熾霞 白芷画像白芷
丹瑾画像丹瑾 散華画像散華 アールト画像アールト
桃祈画像桃祈 淵武画像淵武 モルトフィー画像モルトフィー

実装予定のキャラクター一覧

長離画像長離 今汐画像今汐

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

170 名無しさん

時々短い気合を漏らすが何を言ってるかわからん

169 名無しさん

間違えた、秘境だわ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記