【鳴潮】白芷(びゃくし)の評価とおすすめパーティ編成

白芷

鳴潮(めいちょう)の白芷(びゃくし)の評価とおすすめパーティ編成です。鳴潮白芷のリセマラ・最強の最新評価はもちろん、おすすめパーティや武器・音骸、凸効果、素材や声優・立ち絵もまとめています。

白芷の評価とおすすめ凸数

白芷画像白芷
CV:瀬戸麻沙美
レア
属性
武器
入手方法 恒常ガチャ

ランキング評価

最強 リセマラ
S画像 ランク外
▶︎最強ランキング ▶︎リセマラランキング
メイン火力 サブ火力 火力サポ 耐久サポ
- - A画像 S画像

みんなの評価は?

SSランク 24
Sランク 101
Aランク 11
Bランク 1
Cランク 6

▶︎コメント欄でみんなの評価を見る

パーティの回復に特化したヒーラーキャラ

白芷のカットイン画像
白芷は、パーティの回復に特化したヒーラーキャラです。『鳴潮』というゲーム自体に慣れるまでの間はどうしても敵の攻撃を受けやすいので、パーティに白芷を編成していつでも回復できるようにしておきましょう。

5凸の蘇生が唯一無二で強力なのでおすすめ

おすすめ度 解説
無凸 ★★☆ ・無凸でもヒーラーとしては十分な性能がある
1凸 ★★☆ ・共鳴スキルで共鳴解放の回転率アップ
・シンプルながら優秀な効果
2凸 ★★☆ ・ゲージを溜めた後の共鳴スキルが強化
・こちらもシンプルながら優秀
3凸 ★☆☆ ・変奏スキルで入場した時に最大HPアップ
・耐久力や回復力が上がるが効果量は少なめ
4凸 ★★☆ ・共鳴解放の性能アップ
・ダメージも回復量も両方強化される
5凸 ★★★ ・倒された味方を即蘇生
・唯一無二かつ非常に強力な効果なのでここまで進めたい
6凸
(完凸)
★★☆ ・凝縮ダメージのバフ効果
・凝縮アタッカーと組ませるなら強力

白芷の凸は、5凸まで進めるのがおすすめです。白芷を5凸すると、敵に倒されてしまったキャラをHP全快にした上で即蘇生ができるようになるため、長時間のマップ探索や強敵との戦闘での保険になります。

白芷がもらえない・いないときの入手方法

恒常キャラガチャを1回回すと確定で引ける

白芷は、恒常キャラガチャの1回目で確定で配布されるキャラなので、白芷がもらえていない・手持ちにいないという場合は、恒常キャラガチャを1回だけ回してみましょう。後からでも恒常キャラガチャを回せば、初回で必ず白芷を入手できる仕様なので、第1章第1幕でガチャのチュートリアルをスキップしてしまっていても損することはありません。

▶︎恒常ガチャの仕様について見る

初心者ガチャでは確定しない

白芷を確定で引けるのは恒常キャラガチャなので、初心者ガチャでは確定入手できません。白芷が欲しいときは、回すガチャを間違えないよう注意しましょう。

白芷の使い方

チェックマーク共鳴スキルと共鳴解放でパーティを回復する

チェックマーク共鳴解放の効果はキャラを切り替えても継続する

チェックマーク協奏エネルギーが溜まり次第交代してバフを撒こう

チェックマーク通常攻撃でゲージを溜めるとスキルの回復量が増える

チェックマーク重撃中は白芷の代わりに優雲を操作できる

共鳴スキルと共鳴解放でパーティを回復する

白芷が回復している画像
白芷は、共鳴スキルと共鳴解放でパーティを回復できるヒーラーキャラです。他のキャラを使っている時に敵の攻撃を受けてしまったら、白芷に切り替えてパーティ全員を回復するようにすると、戦闘で全滅する危険性を大きく減らせます。

共鳴解放の効果はキャラを切り替えても継続する

白芷の共鳴解放の効果は、発動後に操作キャラを切り替えても継続します。白芷は回復に特化している分攻撃性能が低めなので、共鳴解放を使用して継続回復効果を発生させたら、早めに操作キャラを切り替えていくのがおすすめです。

協奏エネルギーが溜まり次第交代してバフを撒こう

協奏エネルギーが溜まっている画像
白芷は、終奏スキルの継続回復とダメージアップ効果付与が非常に強力なため、白芷で戦い続けるのではなく、協奏エネルギーが溜まり次第終奏スキルを使って交代する使い方がおすすめです。終奏スキルのバフ効果が継続しているかどうかは、切り替え後のキャラ付近に氷の花が出ているかどうかで判断できます。

白芷からはアタッカーキャラに切り替えるのがおすすめ

白芷から切り替える先のキャラは、「忌炎」や「丹瑾」のような強力なアタッカーキャラにしましょう。白芷の終奏スキルのバフ効果は、切り替えた次のキャラにのみ効果が発生する単体バフなため、サポーターキャラに交代するとダメージアップ効果を活かせません。

通常攻撃でゲージを溜めるとスキルの回復量が増える

白芷のゲージの画像
白芷の通常攻撃を敵に当てると、思念というゲージが溜まります。このゲージを溜めてからスキルを使うと、ゲージを消費した分だけ追加で回復が発生します。効率よくHPを回復したい場合は通常攻撃でゲージを溜めてから共鳴スキルを使うようにしましょう。

重撃でもゲージを消費して回復できる

思念ゲージが溜まっている時は、白芷の重撃を使っても回復効果が発生します。共鳴スキルのクールダウン中や、敵が遠くにいて共鳴スキルが当たらない時などは、重撃でゲージを消費して回復効果を発生させましょう。

重撃中は白芷の代わりに優雲を操作できる

白芷が重撃で攻撃している間は、白芷の代わりに優雲を操作して敵を攻撃できます。移動することなく複数の敵を攻撃できますが、重撃発動中はスタミナを消費し続けることには注意が必要です。

白芷のおすすめビルドとパーティ編成

おすすめビルドまとめ

武器 組み合わせおすすめキャラ/解説
変化の星画像変化の星
カカロ画像 丹瑾画像 漂泊者(消滅)画像 など

【解説】
・ヒーラーなのでどんなパーティでも活躍できる
・ヒーラーを入れすぎて回復過剰にならないようにだけ注意
おすすめメイン音骸 おすすめハーモニー効果
鳴鐘の亀画像鳴鐘の亀
おすすめメインステータス
COST4 COST3 COST1
HP回復効果アップ 共鳴効率 HP
おすすめサブステータス
厳選優先度
共鳴効率=HP>>防御力%
解説
・回復性能が上がるHPと共鳴効率が最優先
・サポーターなので火力系のステータスはあまり必要ない
その他の武器や音骸おすすめ
▶︎白芷のおすすめ武器一覧
▶︎白芷のおすすめ音骸とハーモニー効果

おすすめパーティ編成

サポート
(回復)
メイン サブ
白芷画像白芷 漂泊者(消滅)画像漂泊者(消滅)
(自由枠)
丹瑾画像丹瑾
(自由枠)

白芷は、HPの回復と攻撃力バフを行えるため、どんなパーティに編成しても活躍できます。上記のパーティはあくまで一例なので、手持ちの中で育成が進んでいるアタッカーと自由に組み合わせて使ってみましょう。

▶︎最強パーティーとおすすめ編成を見る

白芷のおすすめ武器

星4の変化の星が最もおすすめ

武器 レア 効果
変化の星画像変化の星 星4画像星4 攻撃力+33
サブステ:HP+6.7%
【光の祝福】
通常攻撃・重撃ダメージを与える時、HP回復効果が3%アップ、この効果は最大3スタック、8秒間持続、0.6秒ごとに最大1回発動可能

白芷の武器は、星4の「変化の星」が最もおすすめです。白芷は、HP量に応じてスキルのダメージや回復量が増えるキャラなので、HPが上がる変化の星との相性が良いです。また、通常攻撃後の回復効果が上がるという効果も、通常攻撃でゲージを溜めてスキルで回復する白芷にマッチしています。

▶︎ガチャ一覧とおすすめを見る

共鳴効率が上がる武器もおすすめ

武器 レア 効果
栄枯の湖岸画像栄枯の湖岸 星5画像星5 攻撃力+40
サブステ:攻撃力+11.9%
【浮沈】
共鳴効率12.8%アップ。通常攻撃ダメージを与える時、通常攻撃ダメージが3.2%アップ、この効果は最大5スタック、8秒間持続、0.5秒ごとに1回発動可能。
奇妙バリエーション画像奇妙バリエーション 星4画像星4 攻撃力+27
サブステ:共鳴効率+11.5%
【詠嘆】
共鳴スキル発動後、協奏エネルギーを8回復、20秒ごとに1回発動可能。
探索者増幅器・発見画像探索者増幅器・発見 星3画像星3 攻撃力+24
サブステ:共鳴効率+7.2%
【遠征】
共鳴スキル発動後、共鳴エネルギーを8回復、この効果は20秒内最大1回発動可能。

白芷には、共鳴効率が上がる武器を装備させるのもおすすめです。これらの武器を装備するとスキルの回転率が向上するため、結果的に回復力が増しヒーラーとしての役割を果たしやすくなります。

▶︎増幅器の武器一覧を見る

白芷のおすすめ音骸とハーモニー効果

おすすめメイン音骸

音骸 おすすめ理由
鳴鐘の亀画像鳴鐘の亀 ・音骸スキル使用後3回被ダメージを軽減できる
・生存能力を上げたい白芷と相性◯

白芷に装備させるメイン音骸は、敵からの被ダメージを軽減できる効果を持つ「鳴鐘の亀」がおすすめです。パーティの回復役である白芷が倒されてしまうと、連鎖的に他のキャラがやられてしまう状況に繋がるため、鳴鐘の亀で耐久力を上げると万が一の時の保険になります。

▶︎音骸一覧を見る ▶︎最強音骸まとめを見る

おすすめハーモニー効果

ハーモニー効果 おすすめ度と解説
おすすめ度】★★★
・回復効果アップ
・全体攻撃力バフも嬉しい
・回復能力を優先するならこれ
おすすめ度】★★★
・共鳴効率アップで共鳴解放の回転率向上
・終奏スキルに単体バフ効果が追加
・回復性能が十分だったらこれ

おすすめ度】★★☆
・5セットが揃うまでの繋ぎとして

回復優先なら回光、サポート優先なら軽雲にしよう

白芷につけるハーモニー効果は、「喧騒に隠す回光」5セットか「月を窺う軽雲」5セットのどちらかがおすすめです。基本的には回復効果が上がる喧騒に隠す回光5セットで問題ありませんが、回復性能が十分と感じるようでしたら月を窺う軽雲5セットでサポート性能を上げるのもありです。

▶︎ハーモニー効果一覧を見る

おすすめ音骸ステータス

おすすめメインステータス
COST4 COST3 COST1
HP回復効果アップ 共鳴効率 HP%
おすすめサブステータス
厳選優先度
共鳴効率=HP>>防御力%

回復性能が上がる共鳴効率やHPがおすすめ

白芷の音骸ステータスは、回復性能を上げられる共鳴効率やHPがおすすめです。白芷は回復に特化したサポートキャラで、敵にダメージを与える役割ではないため、クリティカルなどの火力系ステータスをつける必要はありません。

白芷のスキルと凸効果

スキルの強化優先度

スキル 強化優先度
共鳴スキル ★★★★★
共鳴解放 ★★★★☆
共鳴回路 ★★★☆☆
基本攻撃手段 ★☆☆☆☆
変奏スキル ★☆☆☆☆

共鳴スキルや共鳴解放から強化するのがおすすめ

白芷のスキルは、共鳴スキルや共鳴解放から強化するのがおすすめです。これらのスキルを強化して回復量を上げ、ヒーラーとしての性能を強化していきましょう。

基本攻撃手段

約束
【通常攻撃】
優雲に最大4段の連続攻撃をさせ、凝縮ダメージを与える。
【重撃】
継続的にスタミナを消費し、優雲を牽引しながら攻撃させ、凝縮ダメージを与える。重撃中は優雲を移動させることが可能。
【空中攻撃】
スタミナを消費し、空中から優雲を召喚し落下攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。
【回避反撃】
回避に成功後一定の時間内に通常攻撃を押すと、敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。

ステータスボーナス 【HP回復効果アップ】
HP回復効果1.8%アップ
ステータスボーナス 【HP回復効果アップ】
HP回復効果4.2%アップ

共鳴スキル

応急処置
優雲を召喚し、凝縮ダメージを与え、即時周囲にいる前メンバーのHPを回復する。

ステータスボーナス 【HP上限アップ】
HP上限1.8%アップ
ステータスボーナス 【HP上限アップ】
HP上限4.2%アップ

共鳴回路

命の循環
【優雲】
は白芷と共鳴できる反響生物であり、白芷と同様のステータスを有する。白芷が回避すると、優雲はその近くに戻る。
【思念】
重撃、共鳴スキル応急処置を使うと、すべての【思念】を消費し、近くにいるチームメンバーのHPを回復する。【思念】を1Pt消費するたびに、HPを1回回復する。回復の間隔は2秒。
重撃で【思念】を消費した時、白芷は協奏エネルギーを追加で獲得する。
【思念獲得方法】
【思念】は最大4Pt。
通常攻撃で敵に命中する時、【思念】を1Pt獲得。

固有スキル 【不確かな音】
共鳴スキル応急処置発動後、優雲は15秒間存在する天の音を1枚残す。
固有スキル 【激励】
重撃で敵に命中するたび、近くにいるチームメンバーのうち、HPが最も低い1人のHPを回復する。回復量は白芷HP上限の0.25%になる。

共鳴解放

刹那の願い
【共鳴解放】
優雲を召喚し、近くにいるチーム内全員のHPを回復し、4回願いの欠片を発生する。
【願いの欠片】
願いの欠片はチームメンバーに付き、2.5秒ごとに2段の願いの欠片を発生して敵を攻撃し、凝縮ダメージを与える。さらに、命中した敵を中心に、視覚にいるチーム内全員のHPを回復する。

ステータスボーナス 【HP上限アップ】
HP上限1.8%アップ
ステータスボーナス 【HP上限アップ】
HP上限4.2%アップ

変奏スキル

雪を覆う流れ
優雲を召喚し、急降下攻撃を行わせ、凝縮ダメージを与え、即時周囲にいる全メンバーのHPを回復する。

ステータスボーナス 【HP回復効果アップ】
HP回復効果1.8%アップ
ステータスボーナス 【HP回復効果アップ】
HP回復効果4.2%アップ

終奏スキル

生命活性化
次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)のHPを継続的に回復する。3秒ごとに白芷のHP上限1.54%のHPを回復する。30秒間持続。回復効果が発生する間、キャラクターに15%の全ダメージブーストが付与される。6秒間持続。

凸効果

簡と繁
(1凸)
共鳴スキル応急処置を発動すると、【思念】を1消費するごとに、共鳴エネルギーを追加で2.5Pt獲得する。
物言わぬ氷原
(2凸)
共鳴スキル応急処置を発動すると、【思念】を4以上所有する時、凝縮ダメージが15%アップ、回復効果が15%アップ、12秒間持続。
真理への崇拝
(3凸)
変奏スキル雪を覆う流れを発動すると、HP上限が12%アップ、持続時間10秒。
問われた根源
(4凸)
共鳴解放刹那の願いを発動すると、共鳴解放願いの欠片が強化される:|・願いの欠片回数+2、|・願いの欠片回復倍率が20%アップ、|・願いの欠片追加で白芷のHP上限1.2%の凝縮ダメージを与える。
報われた祈り
(5凸)
白芷がチーム内にいる、かつ行動可能な場合、チーム内キャラクター(白芷を除く)が戦闘不能になると、即蘇生させ、HP上限の100%分のHPを回復。この効果は10分ごとに1回発動可能。
探求者の覚悟
(6凸)
固有スキル天の声を拾うたびに、周囲にいるチーム内全員の凝縮ダメージ12%アップ、20秒間持続。

白芷の強化素材・最大ステータス

突破・強化素材

突破
(Lv.20→Lv.80)
スキルLv.
(Lv.1→Lv.7)
ステータス
ボーナス
固有スキル
【ステータスボーナス1段階目】

【ステータスボーナス2段階目】

【固有スキル1段階目】

【固有スキル2段階目】

▶︎キャラごとの突破・強化素材一覧

無凸Lv.90最大ステータス

HP
12812
攻撃力
212
防御力
1002

白芷の声優・立ち絵

声優は瀬戸麻沙美さん

声優 瀬戸麻沙美
代表作 『ちはやふる』綾瀬千早
『TARI TARI』宮本来夏
『呪術廻戦』釘崎野薔薇

立ち絵・プロフィール

白芷画像
所属 瑝瓏
プロフィール 理性と行動力を兼ね備えた、華胥研究院に所属する研究員。言動や雰囲気のせいで近寄りがたく思われることもあるが、別に人嫌いというわけではない。また、生涯を懸けて「反響学」の謎を解き明かそうとする、強い覚悟の持ち主でもある

関連記事

キャラキャラ一覧に戻る
レアリティ別
星5星5 星4星4
属性別
回折回折(光) 消滅消滅(闇) 焦熱焦熱(炎)
凝縮凝縮(氷) 気動気動(風) 電導電導(電気)
武器別
長刃長刃 迅刀迅刀 拳銃拳銃 手甲手甲 増幅器増幅器

星5のキャラクター一覧

今汐画像今汐 長離画像長離 漂泊者(消滅)画像漂泊者(消滅)
漂泊者(回折)画像漂泊者(回折) カカロ画像カカロ 鑑心画像鑑心
凌陽画像凌陽 ヴェリーナ画像ヴェリーナ アンコ画像アンコ
吟霖画像吟霖 忌炎画像忌炎

星4のキャラクター一覧

秧秧画像秧秧 熾霞画像熾霞 白芷画像白芷
丹瑾画像丹瑾 散華画像散華 アールト画像アールト
桃祈画像桃祈 淵武画像淵武 モルトフィー画像モルトフィー

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

60 名無しさん

マジで一番美人

59 名無しさん

コイ〇ツ一番人気の女

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記