【鳴潮】音骸レベルの効率的な上げ方とレベル上限

音骸レベル上げ

鳴潮(めいちょう)の音骸レベルの効率的な上げ方とレベル上限についての記事です。鳴潮音骸レベル上げのやり方やレコードセットの集め方、レベルを上げるメリットについても掲載しています。

音骸レベルの効率的な上げ方

チェックマークハーモニー効果やメインステから育成する音骸を絞ろう

チェックマーク無音区でレコードセットを集める

チェックマーク高難易度コンテンツの報酬でレコードセットを集める

チェックマーク先駆ラジオのユニバースチャンネルに課金する※課金

チェックマーク残振珊瑚が余っている人は交換するのもあり

チェックマークユニオンレベルが上がったらLvパックを忘れずに貰おう

ハーモニー効果やメインステから育成する音骸を絞ろう

音骸は、同じ種類の音骸でもハーモニー効果やメインステが変わってくるので、これらを参考に育成する音骸を絞っていくのがおすすめです。入手した音骸を片っ端から強化していくと、すぐに育成素材のレコードセットが尽きてしまうため、強化する音骸はある程度使用しているキャラにマッチしている音骸に絞りましょう。

▶︎音骸厳選のやり方やおすすめステータスを見る

無音区でレコードセットを集める

無音区
音骸レベルの最も効率的な上げ方は、無音区でレコードセットを集めることです。無音区の報酬を受け取るのにスタミナを60消費するものの、レコードセットを始めとする音骸関連の素材をまとめて入手できるので、音骸を強化したい時にはおすすめのスタミナ消化先になっています。無音区の場所は、ソラガイドからマップを開くと確認できます。

▶︎無音区(無音掃討)の場所一覧を見る

ソラランクを上げると報酬量が増える

無音区の報酬
無音区で獲得できる報酬の量は、ソラランクが上がるごとに増えていきます。ソラランクが上がると、敵のレベルが上がり強くなるので、こちらの音骸のレベルもしっかりと上げておきましょう。ソラランクは、ユニオンレベルに応じて上がっていきます。

▶︎ユニオンレベルの効率的な上げ方を見る

高難易度コンテンツの報酬でレコードセットを集める

空想ショップ
逆境深塔深層空想秘境の交換ショップでレコードセットを集めるのもおすすめです。これらのコンテンツでは挑戦するのにスタミナを消費しないため、時間のある時にイベントを遊んで報酬アイテムとしてレコードセットを集めておくと、効率的に音骸レベルを上げられます。

▶︎イベント最新情報まとめを見る

先駆ラジオのユニバースチャンネルに課金する

先駆ラジオ
課金前提にはなってしまいますが、音骸レベルを効率的に上げたい時は、先駆ラジオのユニバースチャンネルに課金するのもおすすめです。先駆ラジオの課金は、経験値素材集めという面で非常にコスパがいい上、強力な武器も確定で入手できるので、少しだけなら課金できるという方に特におすすめです。

▶︎先駆ラジオについての詳しい解説を見る

残振珊瑚が余っている人は交換するのもあり

珊瑚でのエネルギーコア交換
残振珊瑚が大量に余っているという人は、レコードセットを交換するのもありです。残振珊瑚の交換では、毎月80個まで高級レコードセットを交換できます。ただし、残振珊瑚での交換は基本的にはガチャ石からしていくのがおすすめなので、残振珊瑚が大量に余っていて、かつ急いで音骸の育成をしたいという人以外は交換しない方がいいでしょう。

▶︎残振珊瑚の交換おすすめと入手方法を見る

ユニオンレベルが上がったらLvパックを忘れずに貰おう

レベルパック
ユニオンレベルが上がったら、ストアのパック欄からLvパックを忘れずに貰うようにしましょう。Lvパックは、各種経験値素材や恒常ガチャ石などが入っている無料の補給アイテムなので、必ず貰って武器育成に役立てましょう。

音骸レベルの上限

10〜25が上限でレア度ごとに5レベルずつ高くなる

レア度 レベル上限
星2 10
星3 15
星4 20
星5 25

音骸レベルの上限はレア度ごとに決まっており、星2が10、星3が15、星4が20、星5が25となっています。キャラや武器と違い、音骸はレベル上限突破はできないので、最終的には星5音骸で揃えるのが理想系になります。

コストはレベル上限には影響しない

音骸には1・3・4の3種類のコストが決まっていますが、このコストはレベル上限には影響しません。レベル上限に影響があるのはレア度のみとなっています。

▶︎音骸一覧を見る

音骸レベルを上げるメリット

音骸のメインステータス2種が強化される

音骸強化時のステータスアップ
音骸のレベルを上げると、音骸のメインステータス2種が伸びて強化されます。メインステータスの片方はコストごとに固定ですが、もう一種は音骸ごとに違うランダムな厳選要素なので、強力なメインステータスの音骸のレベルを上げるのがいいでしょう。
▶︎音骸厳選のやり方とおすすめ周回ルートを見る

レベル5ごとにサブステータススロットが解放される

チューニング解放
音骸のレベルを上げていくと、レベル15以降5刻みにサブステータスのスロットが解放され、チューニングができるようになります。サブステスロットが解放された音骸にチュナを使うと、サブステータスを解放できるので、メインステータスが優秀な音骸を入手したらレベルを上げてチューニングしてみましょう。

サブステスロットが解放されるのは星3以降の音骸のみ

レベルを上げることでサブステータスのスロットが解放されるのは、星3以降の音骸のみです。星2音骸はレベルを上げてもサブステータスを解放できないので注意しましょう。
▶︎音骸チューニングのやり方を詳しく見る

関連記事

攻略TOP攻略TOPに戻る
人気攻略記事
リセマラのやり方 リセマラ最強キャラ 最強キャラ
最強音骸 最強武器 最強編成
星5キャラチケット
交換おすすめ
星5音骸
キャンペーン
ギフトコード一覧
毎日やるべきこと 序盤の進め方 アプデ最新情報
配布キャラ一覧 未実装・新キャラ -
プレイ前に読みたい記事
対応機種とおすすめ PS版は出る? スペックと必要容量
声優一覧 マルチプレイ PC版のやり方
育成要素
キャラの育成要素 ユニオンレベル上げ ソラランク上げ
限界突破のやり方 共鳴者突破 スキル強化優先度
キャラレベル上げ 武器レベル上げ 音骸レベル上げ
戦闘システム
戦闘システムまとめ パリィ(逆転反撃) ジャスト回避
HP回復方法 共鳴属性 共振度の削り方
ロックオン 変奏・終奏スキル 共鳴回路
共鳴解放 共鳴スキル 蘇生
課金・ショップ関連
課金おすすめ 先駆ラジオ 月相観測パス
余波珊瑚交換 残振珊瑚交換 空想ショップ
マップ関連
探索進捗の上げ方 信号塔 音匣
飛びハンター 観光スポット -
探索モジュール(探索機能)
探索モジュール スキャン 鉤縄
臨時信号塔 秘蔵探知機 音骸顕現
オブジェクト操作 カメラ 探音ソナー
その他お役立ち情報
音骸の入手方法 色違い音骸 データドックレベル
結晶波長板
消費コンテンツ一覧
キャラスタミナ上限 ガチャの天井
シェルコイン稼ぎ 星声の集め方 おすすめ設定
日付更新時間 名前の変更方法 時間変更
コントローラー
接続方法
性別による違い 木紋の欠片使い道
ファストトラベル パラシュート フレンド登録
好感度の上げ方 合成一覧とやり方 チューニング
料理のやり方と場所 唱喚の渦模様 アカウント
連携・削除
用語集 リポップ時間 -
掲示板
フレンド募集掲示板 - -
音骸関連記事
最強音骸 音骸一覧 入手方法まとめ
チューニング方法 厳選のやり方 スコアチェッカー

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9 名無しさん

全部を実装したらやりすぎな気がするからどれかだけでも実装してほしい案をいくつか 1 今州城の教官のところで周回できるようにする 2 マップ上のモンスターを倒した際少量のドロップを設ける(確率は要検討) 3 レベルを上げていない音骸も経験値素材にできるようにする 個人的にはスタミナを消費しなくても入手する機会が欲しい+精鋭狩りするメリットを増やす=ユーザー全体のプレイ時間も増やせるという点で2が実装されたら嬉しい

8 名無しさん

どう考えても入手量と消費量のバランスがとれてない

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記