【鳴潮】音骸(エコー)一覧

音骸一覧

鳴潮(めいちょう)の音骸(エコー)一覧です。音骸(おんがい)の性能やスキル、ハーモニー効果について一覧で掲載しています。

音骸関連記事
最強音骸 音骸一覧 入手方法まとめ
チューニング方法 厳選のやり方 スコアチェッカー

音骸一覧|検索機能付き

自由入力
No 音骸 コスト ハーモニー スキル 分類
G01 フシュシュ画像フシュシュ 1 月を窺う軽雲画像喧騒に隠す回光画像谷を突き抜ける長風画像 フシュシュを召喚し気動ダメージを与え、低圧フィールドを作って敵を引き寄せる。 水風級
G02 カチャチャ画像カチャチャ 1 絶えない余韻画像喧騒に隠す回光画像山を轟かせる崩火画像 カチャチャを召喚し、前にファイヤーボールを投げて焦熱ダメージを与える。 水風級
G03 アツツ画像アツツ 1 絶えない余韻画像月を窺う軽雲画像闇を取り払う浮星画像 アツツを召喚し爆発させ、回折ダメージを与える同時に時間が停帯フィールドを作り出す。 水風級
G04 ウカカ画像ウカカ 1 絶えない余韻画像喧騒に隠す回光画像二度と輝かない沈日画像 ウカカを召喚し、敵に噛みつかせる。消滅ダメージを与え、共振度を削る。 水風級
H01 グルッポ画像グルッポ 1 闇を取り払う浮星画像夜にこびり付く白霜画像 グルッポを召喚し、前に泡を吹き出し、凝縮ダメージを与える。 水風級
H02 ジュルッポ画像ジュルッポ 1 二度と輝かない沈日画像谷を突き抜ける長風画像 ジュルッポを召喚し、前に気流を吹き出し、気動ダメージを与え、敵を撃退する。 水風級
H05 モグロン画像モグロン 1 二度と輝かない沈日画像夜にこびり付く白霜画像 モグロンに変身して素早く移動する。変身中にダメージを受けない。 水風級
H06 熔解トカゲ(幼体)画像熔解トカゲ(幼体) 1 絶えない余韻画像空を切り裂く冥雷画像山を轟かせる崩火画像 熔解トカゲ(幼体)に変身し、その場で休想し、HPを徐々に回復する。 水風級
H08 砕牙イノシシ画像砕牙イノシシ 1 月を窺う軽雲画像谷を突き抜ける長風画像夜にこびり付く白霜画像 砕牙イノシシを召喚し前方に突進させ、物理ダメージを与える。 水風級
H09 火鬣狼画像火鬣狼 1 喧騒に隠す回光画像山を轟かせる崩火画像 火鬣狼を召喚し敵に噛みつかせ、焦熱ダメージを与える 水風級
H11 結晶化サソリ画像結晶化サソリ 1 絶えない余韻画像月を窺う軽雲画像 音骸スキルを使うと、結晶化サソリに変身しパリィ状態に入る。反撃が発動する時に物理ダメージを与える。 水風級
H12 遊弋蝶画像遊弋蝶 1 月を窺う軽雲画像喧騒に隠す回光画像闇を取り払う浮星画像 遊弋蝶を召喚し、味方のHPを回復する。 水風級
H15 寒霜亀画像寒霜亀 1 闇を取り払う浮星画像夜にこびり付く白霜画像 寒霜亀に変身し、徐々にHPを回復する。 水風級
H19 猿の幼体画像猿の幼体 1 絶えない余韻画像谷を突き抜ける長風画像 石投げの猿に変身し前に擈ち、気動ダメージを与える。 水風級
H41 青羽サギ画像青羽サギ 3 闇を取り払う浮星画像谷を突き抜ける長風画像 青羽サギに変身し、気動ダメージを与え、敵の特殊技を中断する。 巨浪級
H42 紫羽サギ画像紫羽サギ 3 空を切り裂く冥雷画像山を轟かせる崩火画像 紫羽サギに変身し、パリィを行い、反撃が電導ダメージを与え、協奏エネルギーを溜める。 巨浪級
H46 熔鎧蜥蜴画像熔鎧蜥蜴 3 月を窺う軽雲画像山を轟かせる崩火画像 熔解トカゲを召喚し継続的に噴火させ、焦熱ダメージを与える。 巨浪級
H48 黒棘熊画像黒棘熊 3 絶えない余韻画像月を窺う軽雲画像 黒棘熊を召喚し、掻き攻撃をさせ、物理ダメージを与える。 巨浪級
H49 闇鬣狼画像闇鬣狼 3 二度と輝かない沈日画像山を轟かせる崩火画像 闇鬣狼に変身し、尻尾で攻撃し、消滅ダメージを与える。 巨浪級
H51 いたずら猿画像いたずら猿 3 喧騒に隠す回光画像谷を突き抜ける長風画像 風使いの猿に変身し前に向かって叩き、気動ダメージを与える。 巨浪級
H71 飛廉の大猿画像飛廉の大猿 4 谷を突き抜ける長風画像 飛康の大猿に変身し、敵に連続攻撃を行い、気動ダメージを与える。自身に気動ダメージと重撃ダメージアップ。 怒涛級
H72 無情のサギ画像無情のサギ 4 月を窺う軽雲画像 無情のサギに変身し、消滅ダメージを与える。音骸スキルを長押しすると、飛んで空中から炎を降り注き、消滅ダメージを与える。攻撃が命中すると、自身が共鳴エネルギーを獲得し、次に登場するキャラにダメージアップ。 怒涛級
H73 哀切の凶鳥画像哀切の凶鳥 4 闇を取り払う浮星画像 哀切の凶鳥に変身し、敵に連続攻撃を行い、回折ダメージを与える。自身に回折ダメージと共鳴解放ダメーシアップ。 怒涛級
H80 無冠者画像無冠者 4 二度と輝かない沈日画像 無冠者に変身し、敵に連続攻撃を行い、消滅ダメージを与える。自身に消滅ダメージと共鳴スキルダメージアップ。 怒涛級
H81 無妄者画像無妄者 4 二度と輝かない沈日画像 無妄者に変身、連続で敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。【共鳴解放・淵の静寂】を発動した後、漂泊者・消滅がこの音骸スキルを発動すると与えるダメージアップ。 津波級
H91 鳴鐘の亀画像鳴鐘の亀 4 月を窺う軽雲画像喧騒に隠す回光画像 鳴鐘の毛の加護を発生させ、周囲の敵に自身の防御力に基づいた凝縮ダメージを与え被ダメージを軽減し、与えるダメージアップ。 津波級
N11 凝縮のプリズム画像凝縮のプリズム 1 月を窺う軽雲画像二度と輝かない沈日画像夜にこびり付く白霜画像 凝縮のプリズムを召喚し、結晶を発射させ、敵に凝縮ダメージを与える。 水風級
N12 焦熱のプリズム画像焦熱のプリズム 1 絶えない余韻画像山を轟かせる崩火画像夜にこびり付く白霜画像 焦熱のプリズムを召喚し、結晶を発射させ、敵に焦熱ダメージを与える。 水風級
N13 消滅のプリズム画像消滅のプリズム 1 二度と輝かない沈日画像闇を取り払う浮星画像空を切り裂く冥雷画像 消滅のプリズムを召喚し、結晶を発射させ、敵に消滅ダメージを与える。 水風級
N14 回折のプリズム画像回折のプリズム 1 闇を取り払う浮星画像空を切り裂く冥雷画像山を轟かせる崩火画像 回折のプリズムを召喚し、ビームを発射させ、敵に回折ダメージを与える。 水風級
N74 輝き蛍の軍勢画像輝き蛍の軍勢 4 夜にこびり付く白霜画像 輝き蛍の軍勢に変身し、敵に連続攻撃を行い、凝縮ダメージを与える。自身に凝縮ダメージと共鳴スキルダメージアップ。 怒涛級
R55 恐刃の車画像恐刃の車 3 月を窺う軽雲画像谷を突き抜ける長風画像 恐刃の車に変身し旋回攻撃を行い、気動ダメージを与える。 巨浪級
R56 機械アボミネーション画像機械アボミネーション 4 絶えない余韻画像 周りの敵にの電導ダメージを与えつつ爆発するシャンクを生成する。自身に攻撃力アップ。 怒涛級
S05 トゲバラタケ(幼体)画像トゲバラタケ(幼体) 1 二度と輝かない沈日画像谷を突き抜ける長風画像 トゲバラタケ(幼体)を召喚し、ビームを射出させ、消滅ダメージを与える。 水風級
S06 トゲバラタケ画像トゲバラタケ 3 二度と輝かない沈日画像夜にこびり付く白霜画像 トゲバラタケを召喚し、ビームを射出させ、消滅ダメージを与える。 巨浪級
S08 先兵岩塊画像先兵岩塊 1 絶えない余韻画像喧騒に隠す回光画像空を切り裂く冥雷画像 先兵岩塊を召喚し前に突撃させ、経過した敵に物理ダメージを与える。 水風級
S09 壊れかけ岩塊画像壊れかけ岩塊 1 月を窺う軽雲画像喧騒に隠す回光画像空を切り裂く冥雷画像 壊れかけ岩塊を召喚し、召喚者のHPを回復する。戦闘離脱した場合で使うと、周りの鉱石と植物を採取してくれる。 水風級
S55 巨岩の闘士画像巨岩の闘士 3 月を窺う軽雲画像喧騒に隠す回光画像 巨岩の闘士に変身し前に突進する。敵に命中した場合シールドを獲得し、追加攻撃を行える。 巨浪級
W25 春雷の狩人画像春雷の狩人 1 空を切り裂く冥雷画像山を轟かせる崩火画像 春雷の狩人を召喚し矢の雨を降らせ、電導ダメージを与える。 水風級
W26 破霜の狩人画像破霜の狩人 1 闇を取り払う浮星画像夜にこびり付く白霜画像 破の狩人を召喚し、氷のネを投げ、凝縮ダメージを与える。 水風級
W27 徘徊の狩人画像徘徊の狩人 1 谷を突き抜ける長風画像空を切り裂く冥雷画像 徘徊の狩人を召喚し短剣を投げさせ、気動ダメージを与える。 水風級
W30 慟哭の戦士画像慟哭の戦士 1 谷を突き抜ける長風画像空を切り裂く冥雷画像山を轟かせる崩火画像 慟哭の戦士に変身し、パリィ反撃を行い焦熱ダメージを与え、パリィに成功した場合、クールタイム短縮。 水風級
W31 審判の戦士画像審判の戦士 1 二度と輝かない沈日画像闇を取り払う浮星画像 審判の戦士に変身し、消滅ダメージを与える連続攻撃を行う。 水風級
W60 金鈴の楽手画像金鈴の楽手 3 二度と輝かない沈日画像夜にこびり付く白霜画像 金鈴の楽手を召喚し、味方の攻撃に消滅ダメージが追加発生する効果を付与する。 巨浪級
W61 宣諭の楽手画像宣諭の楽手 3 絶えない余韻画像空を切り裂く冥雷画像 宣諭の楽手に変身し、電導ビームを発射し、命中したたびに協奏エネルギーを溜める。 巨浪級
W62 冥淵の守り手画像冥淵の守り手 3 絶えない余韻画像喧騒に隠す回光画像 冥淵の守り手に変身、重撃で消滅ダメージを与えるが、自身のHPを減らし、その後徐々に回復する。 巨浪級
W63 磐石の守り手画像磐石の守り手 3 喧騒に隠す回光画像闇を取り払う浮星画像 磐石の守り手に変身し、パリィ状態に入る。特殊技を受けた場合、中断し反撃を行い、自身HP上限に基づいて回折ダメージを与える。 巨浪級
W75 雷刹のウロコ画像雷刹のウロコ 4 空を切り裂く冥雷画像 雷利のウロコに変身し、敵に連続攻撃を行い、電導ダメージを与える。自身に電導ダメージと車撃ダメージアップ。 怒涛級
W76 雲閃のウロコ画像雲閃のウロコ 4 空を切り裂く冥雷画像 雲関のウロコに変身し、敵に連続攻撃を行い、電導ダメージを与える。自身に電導ダメージと共鳴解放ダメージアップ。 怒涛級
W77 燎原の炎騎画像燎原の炎騎 4 山を轟かせる崩火画像 燎原の炎騎に変身し、敵に連続攻撃を行い、焦熱ダメージを与える。自身に焦熱ダメージと通常攻撃ダメージアップ。長押しすると継続的に騎行する燎原の炎騎に変身。 怒涛級
X53 巡回のカラクリ画像巡回のカラクリ 3 闇を取り払う浮星画像夜にこびり付く白霜画像 巡回のカラクリに変身し囲に凝縮ダメージを与え、氷の壁を作り敵を阻む。 巨浪級
X54 信号機モドキ画像信号機モドキ 1 谷を突き抜ける長風画像空を切り裂く冥雷画像山を轟かせる崩火画像 信号機モドキを召喚し、敵を行動不能状態にする。 水風級

種類別の音骸一覧

コスト別
コスト1 コスト3 コスト4
ハーモニー効果別
凝縮凝縮 気動気動 電導電導
回折回折 消滅消滅 焦熱焦熱
焦熱攻撃 共鳴共鳴 回復回復
危険度別
水風級 巨浪級
怒涛級 津波級

音骸レベルの効率的な上げ方

無音区を中心にレコードセットを集めよう

無音区
音骸レベルを上げたい時は、無音区を中心に音骸の経験値素材であるレコードセットを集めましょう。レコードセットはさまざまなコンテンツで入手できますが、無音区ではレコードセットを始めに、チューニングに必要なチュナも入手できるので、音骸を強化したい時は無音区をクリアするのが最も効率が良いです。

▶︎音骸レベルの効率的な上げ方を見る

関連記事

攻略TOP攻略TOPに戻る
鳴潮攻略データベース
最強キャラ最強 ストーリーストーリー攻略
鳴潮キャラキャラ ガチャガチャ
マップマップ攻略 サブクエストリンクサブクエスト
音骸音骸 武器一覧武器
アイテム素材アイテム・素材 料理料理
ソラガイドソラガイド -

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9 名無しさん

同じエコーだとセット効果発動しないの今気付いたわ。共鳴効率メインのお猿さんようやく2体目きたとおもったら意味なかった…

8 名無しさん

Lv上げてない音骸もレベル上げの素材に使えるようにすれば良い チューニングも無くしてサブはレベルアップで自動開放 これで無音区の存在価値がなくなるから無音区消せる

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記