【鳴潮】最強パーティーとおすすめ編成

おすすめパーティー編成

鳴潮(めいちょう)の最強パーティーとおすすめ編成です。鳴潮のおすすめ編成について序盤終盤別や、各星5キャラ主軸の編成についても掲載しています。

最強パーティーおすすめ編成

現環境最強パーティー

メイン サブ サポート
カカロ画像カカロ 吟霖画像吟霖 ヴェリーナ画像ヴェリーナ

現環境の最強パーティーです。吟霖の電導バフやヴェリーナの攻撃バフによって、元々威力の高いカカロのダメージを大幅にアップさせられる最強編成となっています。電導特化編成となるため、電導耐性の高い敵にはダメージを与えにくいのでそこだけはネックですが、それでもゴリ押しで余裕なほど強力です。

ボス戦周回向きパーティー

メイン サブ サポート
忌炎画像忌炎 モルトフィー画像モルトフィー
アールト画像アールト
ヴェリーナ画像ヴェリーナ

気動属性の忌炎をアタッカーとして、モルトフィーで重撃強化またはアールトで気動属性にバフをかける編成です。ヴェリーナでさらにバフをかけつつ回復も行えるので終盤のボス戦や周回でも活躍する最強クラスの編成です。

限定星5キャラクターを使わないボス戦向けパーティ

メイン サブ サブ
漂泊者(消滅)画像漂泊者(消滅) 丹瑾画像丹瑾 ヴェリーナ画像ヴェリーナ

ヴェリーナの全ダメージブーストと丹瑾の消滅ダメージブーストを合わせる事で消滅主人公のダメージを大きく上げてで戦う編成です。ヴェリーナと丹瑾をバフ要員として使うことで、主人公以外の育成が終わっていなくてもに高いダメージを出す事ができる編成となります。

▶︎最強キャラランキングを見る

恒常星5を主軸にした最強パーティーおすすめ編成

初心者ガチャ

初心者応援ガチャ天井で引ける星5キャラ一覧
カカロ アンコ 鑑心
凌陽 ヴェリーナ -

カカロを引けた方向けのおすすめパーティー

メイン サブ サポート
カカロ画像カカロ 散華画像散華 ヴェリーナ画像ヴェリーナ
白芷画像白芷

カカロを引けた方は、星4キャラの「散華」と編成を組むのがおすすめです。散華は終奏スキルで味方の通常攻撃の威力を上げられるので、通常攻撃主体のカカロが真価を発揮できます。「散華」の枠を「吟霖」に変えることができれば、たちまち最強編成と化します。

アンコを引けた方向けのおすすめパーティー

メイン サブ サポート
アンコ画像アンコ 秧秧画像秧秧 ヴェリーナ画像ヴェリーナ
白芷画像白芷

アンコを引けた方は、星4キャラの「秧秧」と組みあわせるのがおすすめです。秧秧は味方の共鳴エネルギーをためるのに長けているため、共鳴解放によって自己強化できるアンコが火力を出しやすくなります。

鑑心を引けた方向けのおすすめパーティー

メイン サブ サブ
鑑心画像鑑心 アールト画像アールト 秧秧画像秧秧

鑑心は中断耐性持ちで被ダメージ軽減効果を持つ打たれ強いキャラなので、回復役ではなくバッファーを2体いれて火力を出す編成がおすすめです。気道属性バフの「アールト」と、共鳴エネルギー効率を上げる「秧秧」と組み合わせることで、強力な範囲攻撃を何度も使用でき集団戦において大活躍できます。

凌陽を引けた方向けのおすすめパーティー

メイン サブ サブ
凌陽画像凌陽 秧秧画像秧秧
散華画像散華
ヴェリーナ画像ヴェリーナ
白芷画像白芷

凌陽を引けた方は星4キャラの「秧秧」または「散華」と組み合わせるのがおすすめです。凌陽は共鳴解放によって自己強化を行い、通常攻撃の威力が上げることができるキャラなので、共鳴エネルギー効率を上げる秧秧またはさらに通常攻撃の威力を上げる散華は相性が良いです。戦い方や好みによって、どちらと組むかを選択すると良いでしょう。

ヴェリーナを引けた方向けのおすすめパーティー

メイン サブ サブ
漂泊者(消滅)画像漂泊者(消滅) モルトフィー画像モルトフィー
丹瑾画像丹瑾
ヴェリーナ画像ヴェリーナ

ヴェリーナは回復もバフも行える貴重なサポーターで、基本的にどのアタッカーと組んでも相性が良いです。ここでは、ガチャ限星5キャラ並みに火力を出せる「消滅主人公」との編成を紹介しておきます。ヴェリーナ→サブアタッカー→漂泊者(消滅)の順に出す事で二つのバフをかけて戦う事ができるため強力な編成です。

序盤の最強パーティーおすすめ編成

最序盤のストーリー用パーティー(旅パ)

メイン サブ サポート
漂泊者画像漂泊者
熾霞画像熾霞
秧秧画像秧秧 白芷画像白芷

最序盤のストーリーを進めるのに役立つ無課金編成です。ゲームを始めてすぐにアタッカー、サブ、サポートの3人が揃うので、バランスの良い編成となります。なお、「白芷」は恒常ガチャ初回確定として入手可能です。

アタッカー枠を熾霞にするのもおすすめ

アタッカー枠を主人公ではなく「熾霞」にすることによって遠距離攻撃で戦うことができます。アクションゲームが苦手な方におすすめです。

▶︎初心者が序盤やることと進め方を見る

最強パーティーの組み方・編成のコツ

チェックマークメインとなる火力キャラを選ぶ

チェックマーク相性の良いサブ火力キャラを選ぶ

チェックマークサポーターを選ぶ

①メインとなる火力キャラを選ぶ

メイン火力キャラの例
忌炎画像忌炎 アンコ画像アンコ カカロ画像カカロ 丹瑾画像丹瑾

パーティ編成を考える際にまず抑えるべきポイントは、軸となるメイン火力を1人決めることです。メイン火力とは、パーティの攻撃の要となるポジションであり、その性質上フィールドに出場している時間が長い特徴があります。

メイン火力となるキャラは、ダメージを与えることに特化していて、通常攻撃や重撃でも十分な火力になるキャラを選びましょう。

②相性の良いサブ火力キャラを選ぶ

サブ火力キャラの例
秧秧画像秧秧 散華画像散華 モルトフィー画像モルトフィー アールト画像アールト

メイン火力が決まったら、相性の良いサブ火力を選びましょう。メイン火力のキャラが待機している間、火力の底上げや共鳴エネルギーをためるのを支援するアタッカーがいることで、メインキャラがより火力を出してくれます。

③サポーターを選ぶ

サポートキャラの例
ヴェリーナ画像ヴェリーナ 白芷画像白芷

最後にサポーターとなるキャラを編成すれば、パーティが完成します。サポーターは、パーティ全体の回復や耐久力アップ、火力面の底上げを担うキャラが担当します。

関連記事

最強関連記事

最強最強キャラランキングに戻る
人気の最強記事
おすすめ編成最強おすすめ編成 最強武器最強武器ランキング

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

8 名無しさん

主人公の利点はゲーム内諸々進めれば凸も進むところ

7 名無しさん

超えは無いけど並ぶくらいには強いかな

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記