★【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
☆【ランダン】13周年前夜祭杯の攻略
★【バレンタイン2025】当たり/交換推奨
☆【テンプレ】最新の編成一覧
★【魔法石120個】2月チャレダンの攻略
パズドラにおけるシンドバッド(魔装フォカロル・シンドバッド)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.2854】魔装フォカロル・シンドバッド | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:5606/攻撃:2650/回復:641 【Lv110+297】 HP:6760/攻撃:3189/回復:727 【Lv120+297】 HP:7222/攻撃:3297/回復:744 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 木と闇属性の攻撃力が20倍、回復力は2倍。木闇の同時攻撃でダメージを65%軽減、3コンボ加算。 【スキル】七海の覇王 4ターンの間、バランスと悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。4ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。 (12→4ターン) |
【No.8694】シンドバッド【原作版】 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5606/攻撃:2650/回復:641 【Lv110+297】 HP:6760/攻撃:3189/回復:727 【Lv120+297】 HP:7222/攻撃:3297/回復:744 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【7×6マス】9コンボ以上でダメージ半減。木闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が16倍。 【スキル】冒険は......男の夢だよ! 1ターンの間、回復力と木と闇属性の攻撃力が3倍。覚醒無効状態を全回復。 (6→6ターン) |
【No.8713】マギの単行本4巻【シンドバッド】 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5606/攻撃:2650/回復:641 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】我が身に宿れ、フォカロル!! 3ターンの間、バランスと悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。3ターンの間、操作時間が1.5倍、ダメージを半減。 (12→12ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 8.5 | - |
![]() |
7.5 | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 7.0 |
シンドバッドは4ターン1.5倍エンハ+操作時間と回復力を1.5倍にするスキルを持っています。4ターンで発動可能なので、アシストベースとして活躍出来るのがポイントです。
覚醒は封印耐性2個と封印耐性が不足しているパーティとの相性がよく、安定した運用が可能です。超覚醒で超コンボ強化を選択すればアタッカーとしても活躍出来るので、覚醒はまずまずと言えます。
リーダースキルは木闇の同時攻撃でダメージ65%軽減や、回復2倍などそこそこ優秀です。高難易度ダンジョンでの活躍は難しいですが、3コンボ加算を持つので普段使いくらいであれば十分活躍出来ます。
原作版シンドバッドはコンボ強化8個持ちと尖りすぎた覚醒になっています。7コンボ時の倍率は256倍となり、圧倒的な火力を出せます。スキブを持たないので、汎用性は高くありませんがアタッカーとしてはかなり優秀です。
スキルは6ターンで発動可能で便利な効果になっています。回復力強化+エンハ+覚醒無効全回復とギミック対策向きで優秀なので、使い勝手がいいのが特徴です。
シンドバッド装備は覚醒が魅力的なアシストです。スキブ、チームHP、チーム回復強化、毒耐性1個ずつと有能な覚醒を付与可能な装備になっています。スキルの汎用性も高いので、あらゆる場面で採用の余地がある装備と言えます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
おれ、負けないよ 1ターンの間、ダメージを無効化。1ターンの間、操作時間、回復力、木属性の攻撃力が1.5倍。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
巧みなゲーム運び 1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が2倍。敵の行動を4ターン遅らせる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ビリーフドライブ 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.3×覚醒数)。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (19→19ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
究極シンドバッドの超覚醒は超コンボ強化がおすすめです。超コンボ強化2個持ちのアタッカーとして活躍出来るようになるので、超コンボ強化を付けましょう。
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
原作版シンドバッドの超覚醒はスキブ+がおすすめです。汎用性を上げるためにはスキブ+一択なので、特に理由がなければスキブ+を付けましょう。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・サンデーコラボ ・協力サンデーコラボ |
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・サンデーコラボガチャ ・サンデーコラボ(交換) |
![]() |
【入手方法】 ・シンドバッドから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・シンドバッドから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・シンドバッドから進化 |
【No.2854】魔装フォカロル・シンドバッド | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 25 | 木/闇 | バランス/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4616 | 2155 | 344 |
Lv110 | 5770 | 2694 | 430 |
Lv120 | 6232 | 2802 | 447 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5606 | 2650 | 641 |
Lv110 | 6760 | 3189 | 727 |
Lv120 | 7222 | 3297 | 744 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
七海の覇王 ターン数:12→4 |
---|
4ターンの間、バランスと悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。4ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。 |
第一級特異点 |
---|
木と闇属性の攻撃力が20倍、回復力は2倍。木闇の同時攻撃でダメージを65%軽減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
【No.8694】シンドバッド【原作版】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 35 | 木/闇 | バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4616 | 2155 | 344 |
Lv110 | 5770 | 2694 | 430 |
Lv120 | 6232 | 2802 | 447 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5606 | 2650 | 641 |
Lv110 | 6760 | 3189 | 727 |
Lv120 | 7222 | 3297 | 744 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冒険は......男の夢だよ! ターン数:6→6 |
---|
1ターンの間、回復力と木と闇属性の攻撃力が3倍。覚醒無効状態を全回復。 |
生きて帰れるとでも思ったのか? |
---|
【7×6マス】9コンボ以上でダメージ半減。木闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が16倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
【No.8713】マギの単行本4巻【シンドバッド】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 木 | バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4616 | 2155 | 344 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5606 | 2650 | 641 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
我が身に宿れ、フォカロル!! ターン数:12→12 |
---|
3ターンの間、バランスと悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。3ターンの間、操作時間が1.5倍、ダメージを半減。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
HPが500アップする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
シンドバットは交換おすすめできる 7コンボの奴は尖ってていいが、wayの奴がとにかく汎用性高くてよき、これが低級交換4体で取れるのは破格だ ステータスもレベル120にすればまあまあ高い
シンドバッドの評価とアシストのおすすめ|サンデーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
エアプ8さんwwwww