パズドラにおける水鏡(水鏡凍季也 / みかがみときや)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.2848】水の剣士・水鏡凍季也 | |
---|---|
【Lv99+297】 HP:3363/攻撃:2355/回復:590 【Lv110+297】 HP:4905/攻撃:3564/回復:780 【Lv120+297】 HP:5143/攻撃:3657/回復:795 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 水属性の全パラメータが2.7倍。操作時間が5秒延長。強化ドロップを含めて消した属性の攻撃力が8倍。 【スキル】...今楽にして差し上げます ドロップのロックを解除し、水ドロップを5個生成。水と回復ドロップを強化。1ターンの間、水属性の攻撃力が5倍。 (12→6ターン) |
【No.8710】烈火の炎の単行本31巻【水鏡凍季也】 | |
---|---|
【Lv99+297】 HP:3363/攻撃:2355/回復:590 【覚醒】 |
|
【スキル】僕は決して一人じゃなかった ドロップのロックを解除し、最下段横1列を水ドロップに変化。水と回復ドロップを強化。2ターンの間、水属性の攻撃力が5倍。 (13→13ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
水鏡 |
3.5 | 4.5 | - |
水鏡装備 |
- | - | 6.0 |
スキルは水生成、ドロップ強化、水エンハンスの効果を持ちます。エンハンスと水ドロップ強化で高火力を出しつつ、水ドロップを確実に5個生成できる点が高評価です。
水鏡はスキブ+、水回復ドロップ強化、十字消しなどの覚醒スキルを持っています。強力な覚醒スキルですが、上位互換のキャラが非常に多いので、単体での使い道は少ないです。
水鏡装備は決して弱くはありませんが、使用する機会は少ない装備です。スキルと覚醒が完全に水パ向けなので、使用するとしても水の列パで使うことになります。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
ノルザ装備 |
【スキル】
メズレイボルテックス 5ターンの間、2コンボ加算、ダメージを半減。ロックを解除し、盤面を水と回復に変化。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
ドクターストレンジ装備(クラシック) |
【スキル】
スティーブン・ストレンジ 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
緋雨閑丸装備 |
【スキル】
緋刀流小雨 敵の行動を3ターン遅らせる。1ターンの間、回復力と操作時間が2倍。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
メニット装備 |
【スキル】
フローズンスイング 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (23→20ターン) 【アシスト覚醒】 |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
水鏡は超覚醒の優先度が低いです。使い道が少ないのでおすすめはしませんが、付けるのであれば無難にコンボ強化を選択しましょう。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
進化前水鏡 |
【入手方法】 ・サンデーコラボガチャ |
水鏡 |
【入手方法】 ・水鏡凍季也から進化 |
水鏡装備 |
【入手方法】 ・水の剣士・水鏡凍季也から進化 |
【No.2848】水の剣士・水鏡凍季也 | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 20 | 水/水 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2373 | 1860 | 293 |
Lv110 | 3915 | 3069 | 483 |
Lv120 | 4153 | 3162 | 498 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3363 | 2355 | 590 |
Lv110 | 4905 | 3564 | 780 |
Lv120 | 5143 | 3657 | 795 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
...今楽にして差し上げます ターン数:12→6 |
---|
ドロップのロックを解除し、水ドロップを5個生成。水と回復ドロップを強化。1ターンの間、水属性の攻撃力が5倍。 |
氷成る蛇 |
---|
水属性の全パラメータが2.7倍。操作時間が5秒延長。強化ドロップを含めて消した属性の攻撃力が8倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
水ドロップ強化 | 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
水ドロップ強化 | 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
水ドロップ強化 | 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
超コンボ強化 | 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
十字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
十字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
【No.2847】水鏡凍季也 | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★4 | 10 | 水 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 1186 | 715 | 130 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2176 | 1210 | 427 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
...今楽にして差し上げます ターン数:12→6 |
---|
ドロップのロックを解除し、水ドロップを5個生成。水と回復ドロップを強化。1ターンの間、水属性の攻撃力が5倍。 |
氷紋剣 |
---|
強化ドロップを含めて消した属性の攻撃力が3倍。 |
【No.8710】烈火の炎の単行本31巻【水鏡凍季也】 | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 水 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2373 | 1860 | 293 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3363 | 2355 | 590 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
僕は決して一人じゃなかった ターン数:13→13 |
---|
ドロップのロックを解除し、最下段横1列を水ドロップに変化。水と回復ドロップを強化。2ターンの間、水属性の攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
水列強化 | 水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%) |
水列強化 | 水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%) |
水ドロップ強化 | 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
水ドロップ強化 | 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
攻撃強化 | 攻撃が100アップする |
早乙女乱馬 | 花菱烈火 | 犬夜叉 | モルジアナ |
アリババ | 加藤鳴海 | 本田吾郎 | 紅麗 |
練紅玉 | 水鏡凍季也 | 江戸川コナン | 探偵・江戸川コナン |
シンドバッド | 練白龍 | 霧沢風子 | 日暮かごめ |
上杉和也 | 浅倉南 | 天道あかね | 桔梗 |
安室透 | 服部平次 | 小金井薫 | アラジン |
蒼月潮&とら | ラム | しろがね | 古見硝子 |
三橋&伊藤 | 石島土門 | ヒョウ | 殺生丸 |
引狭霧雄&九印 |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ | ||
▼ランキングページ | ||
最強リーダー | 最強サブ | |
最強アシスト | 周回最強リーダー | |
最強パーティ | リセマラ |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ | 水パ | 木パ | ||||||||||||
光パ | 闇パ | 多色パ | ||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 | 水属性 | 木属性 | 光属性 | 闇属性 |
水鏡の評価とアシストのおすすめ|サンデーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
みかがみときやだから知ったか乙