★【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
☆【ランダン】13周年前夜祭杯の攻略
★【バレンタイン2025】当たり/交換推奨
☆【テンプレ】最新の編成一覧
★【魔法石120個】2月チャレダンの攻略
開催期間 | 2022/04/11(月)10:00〜2022/04/25(月)09:59 |
---|---|
消費魔法石 | ![]() |
パズドラにおける、サンデーコラボガチャ(サンデーオールスターズ第7弾)の当たりと最新情報を掲載しています。サンデーコラボガチャの評価やいつ開催するのかを知りたい方は参考にしてください。
サンデーコラボ第7弾の関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・スキブ3個持ちの変身キャラ ・変身後は工藤新一になる...! ・L字消し攻撃複数持ちのアタッカーで強い └お邪魔耐性+持ち、アタッカー性能も高い ・究極後も水パアタッカーで使える ・ロイヤルオークとの相性GOOD ・装備は水コンボパ向きで使える |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・スキブ2個持ちの変身キャラ ・木列&水列のハイブリット性能 ・リーダースペックだけみれば強い ・超コンボ強化3個持ちのアタッカー ・究極後も木列&水列のハイブリット ・コンボ強化を付与可能な壊れ装備 |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・進化前は耐性2種持ちのサポートキャラ └毒耐性+、お邪魔耐性+を持つ ・究極後は光コンボ強化パ向きの性能 ・無効貫通アタッカーとして使える ・サフィーラの覚醒無効回復枠になれる ・パーティの回復力を底上げ可能な装備 |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・3分岐進化を持つ ・火&水はともに2体攻撃主軸 ・原作版はアタッカーとして優秀 ・ただしスキルはいまいちなのが残念 ・装備は2体攻撃付与で使える |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・究極後は2体攻撃主体のアタッカー ・スキルが軽くて使いやすい ・原作版はコンボ強化8個持ち ・コンボ強化特化アタッカーとしてやれる ・装備の覚醒が優秀で持っておいて損なし |
![]() |
【攻略向き】 ・★5にしてはかなり優秀なキャラ ・コンボ強化4個+超コンボ強化持ち └アタッカー性能が高くて便利 ・スキルは無難な属性吸収無効+変換 ・装備が耐性で使える&スキルが強い |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・究極進化は覚醒がまばらなのが残念 ・原作版が2体攻撃アタッカーとして優秀 ・ただしステータスが低いのは懸念点 ・装備は光列パで使えて便利 |
![]() |
【攻略/アシスト/周回向き】 ・周回向きの覚醒を備えた究極後 ・スキルの5コンボ加算も特徴的 ・原作版は光コンボパのアタッカーとして優秀 ・スキルは物足りない感が否めない... ・装備は光コンボパのサポート向き |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・究極後は2体攻撃パで使えるアタッカー ・スキルもシンプルに便利 ・原作版は汎用性の高いアタッカーで使える ・いずれもバインド耐性を持たないので注意 ・装備は2体攻撃パで有用 |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【周回/アシスト向き】 ・火列パ特化の覚醒 ・どちらかというと周回向きの性能 ・スキルはこれと言った強みなし ・装備は火列で使えて有能 |
![]() |
【周回/アシスト向き】 ・周回パで活躍する性能 ・覚醒がザ周回向き ・スキルも使えなくはない ・火コンボ強化、耐性2種を盛れる装備 |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・多色パで活躍見込みのある究極 ・原作版はコンボ強化2個持ち ・いずれも多色系パーティと相性◯ ・★6にしては物足りない... ・装備はサポート向き |
![]() |
【アシスト向き】 ・2体攻撃特化だが使いにくい ・ステが低く、覚醒も微妙 ・スキルは8ターンでループ出来る自身エンハ ・装備が火列パ向きで使える |
![]() |
【ランダン/アシスト向き】 ・一昔前の性能と言わざるを得ない ・スキルが重くて使いづらい ・覚醒も火ドロ強、光ドロ強2個ずつで微妙 ・装備がランダン等で使える |
![]() |
【周回/アシスト向き】 ・究極後は封印耐性3個以外は特に強みなし ・原作版はバランスキラー+水列特化 ・本体は使い勝手が悪い ・装備は暗闇耐性4個持ち |
![]() |
【周回/アシスト向き】 ・水パの周回要員として使える可能性アリ ・超つなげ消し強化2個でアタッカーになる ・スキルが軽いのも便利 ・装備は水コンボパで採用の余地アリ |
![]() |
【周回/アシスト向き】 ・木パの周回要員として使える可能性アリ ・超つなげ消し強化2個でアタッカーになる ・スキルが軽くアシストベースとしても ・装備はキラー+暗闇耐性3個で使える |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・暗闇耐性+持ち ・パーティのHPと回復力UPで使える ・スキルもサポート特化 ・装備は耐性付与で無難な性能 |
![]() |
【周回/アシスト向き】 ・光パの周回で使える性能 ・超つなげ消し強化2個+マルチブースト持ち ・スキルもダメージ吸収無効+エンハで使える ・装備は光列+2種も耐性各2個付与 ・★5ではかなり優秀 |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・原作版のスキルはそこそこ便利 ・一方で覚醒が微妙と言わざるを得ない ・装備で光ドロ強を盛れるのが最大の魅力 ・基本はアシスト進化させるべき |
![]() |
【攻略/周回/アシスト向き】 ・3種の究極形態を持つ ・三橋は光列パに特化 ・伊藤は闇列パに特化 ・原作版は光と闇列のハイブリット ・装備も原作版同様の光と闇列の混合性能 |
![]() |
【周回/アシスト向き】 ・闇パの周回要員として使える可能性 ・超つなげ消し強化2個でアタッカーになる ・装備は闇コンボパで採用の余地アリ |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・2体攻撃複数持ちだがステが低い ・スキルはサポート向き ・装備はキラー+暗闇耐性3個で使える |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・ドロップ強化特化だが微妙なキャラ ・スキルも使い勝手は良くない ・装備は水列パ向きで使い道あり |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・パーティの回復力を底上げ可能なキャラ ・それ以外に特別強みはない ・装備は木列パで採用の余地アリ |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・木列パのサポート向き覚醒 ・スキルもサポート向き ・装備はキラー+お邪魔耐性3個で使える |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・封印耐性3個持ちの平凡なキャラ ・スキルも重くて使いにくい ・装備はサポート向き |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・光ドロ強と光ダメージ軽減特化の覚醒 ・無効パで使える可能性はある ・スキルは軽いのが特徴 ・光コンボパで有用な装備 |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・2体攻撃とコンボ強化各3個持ち ・ステが低いのでアタッカーとしては厳しい ・光列パ向きの装備は使い道アリ |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・原作版はドロ強がメインで使いにくい... ・スキルも使えなくはないが微妙 ・強いて言えば装備はそこそこ使える |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・アタッカー覚醒は備わっている ・スキルも便利な内容 ・しかしステが低く使いにくい ・闇列パで採用したい装備 |
![]() |
【攻略/アシスト向き】 ・覚醒がどうしても物足りない... ・スキル自体は強力だが使うことは稀 ・装備はキラー+毒耐性3個で使える |
サンデーコラボガチャは基本的に引くのは控えるべきです。対象キャラが多く、狙いのキャラを当てるのが困難なのでおすすめは出来ません。しかしどうしても欲しいキャラがいるという方は、魔法石に余裕がある場合にのみ引くのを検討しましょう。
なお、開催時期は未発表ですがキングダムコラボが控えているので、必ず手持ちのキャラや魔法石と良く相談して下さい。
引くのは控えるべき理由として、今回のサンデーコラボは最強入りの難しい性能のキャラばかりというのが挙げられます。リーダーとサブの両面でイマイチな性能が多いため、次のイベントや、今後のガチャのことを考慮しない場合でも控るのが賢明です。
課金に抵抗がないという方や、交換の弾が十分あるという方は確定ガチャの購入or交換所を利用するのがおすすめです。交換所では★6以上のキャラの7体、確定ガチャは上杉和也+★6以上確定ガチャが存在するので利用を検討しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラにおけるサンデーコラボガチャのガチャシミュレータです。運試しや験担ぎ、暇つぶしなどにお使いください。
江戸川コナン | 工藤新一 |
---|---|
![]() |
![]() |
究極工藤新一 | 工藤新一装備 |
![]() |
![]() |
上杉和也 | 変身上杉和也 |
---|---|
![]() |
![]() |
究極上杉和也 | 上杉和也装備 |
![]() |
![]() |
古見硝子 | 究極古見硝子 | 古見硝子装備 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
浅倉南 | 浅倉南装備 |
---|---|
![]() |
![]() |
その他、公式サイト新進化が追加されたキャラの性能や、上方修正等が発表されました。詳細は公式サイトにて公開されているので必ずチェックしましょう。
レア度 | 排出キャラ |
---|---|
☆7 (各1.0%) |
|
☆6 (各2.0%) |
|
☆5 (各3.3%) |
|
☆4 (各3.82%) |
※上杉和也のみ1.5%。本田五郎は今回のラインナップでは対象外。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンデーコラボ第7弾の関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
サンデーコラボの当たりと評価|ガチャは引くべき?
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ノゴローだけ無調整かつ、ガチャから出ないの草